日誌

給食室より

【2月7日】

今日のメインは、いわしごま味噌煮ですキラキラ

いわしは魚へんに弱いと書いて『鰯』と読みますが、生活習慣病の予防に効果があるといわれるDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいて、栄養価のめんではとても強い!お魚です花丸

またカルシウムやビタミン類も豊富に含まれているので、骨を丈夫にしたり、免疫力アップにも効果が期待できます。

残さず食べましょう2ツ星

 

 

【2月6日】

今日のメインはガパオライスです!

日本でも食べられるようになった、タイ料理のガパオライス!本番タイでは辛さが店によってマチマチらしく、そういった場合フライドエッグ(目玉焼き)で辛さを和らげる…なんて聞いたことがあります汗・焦る

今日の給食にも目玉焼きをのせているので、辛い場合はよく混ぜて食べるのも良いのでは花丸

【2月5日】

今日の副菜は、南瓜のそぼろあんかけです!

南瓜はビタミン類が多く含まれていて、栄養価の高さは野菜の中でもトップクラスですキラキラビタミンEも豊富に含まれていることから、血行を促進し、体を温めるので冷え性の緩和に効果的です!この寒い時期にとても適した野菜ですね。

ぜひ味わって食べましょう花丸

【2月4日】

今日は和食メニューです!

今日のメニューには8種類の野菜を使っています。そのうち『もやし』と『にんじん』は栃木県産の野菜です!

残さずたくさん食べましょう花丸

 

【2月3日】

今日のメインは三色丼です3ツ星

鶏ひき肉、卵、インゲンで3色のどんぶりになっています!見た目も良く、食欲をそそりますね。

そして久しぶりにミルメークの登場ですキラキラ牛乳を美味しく飲んでもらうために、昭和40年代に開発されたそうです。

今では給食の定番になりつつありますね!