給食室より
【豚の生姜焼き(12月13日)】
【12月13日(火曜日)】
豚肉に含まれているビタミンは疲れをとる効果もあります。
もやしのソテーと辛し和えで野菜もたくさん摂取できますね。リンゴも旬でおいしいです。
【ささみチーズフライ(12月12日)】
【12月12日(月曜日)】
がんもどきは『がんも・どき』?それとも『がん・もどき』?
がんもどきは精進料理で肉や魚の代わりに作られたそうです。
がん=鳥 もどき=匹敵する から『がん・もどき』が正解です。
味が鳥肉に似ていることが由来のようです。
【ミートソーススパゲティ(12月9日)】
【12月9日(金曜日)】
ボリュームたっぷりのミートソーススパゲティ。
デザートにはラフランスゼリーでさっぱりします。
【タラみそマヨ焼き(12月8日)】
【12月8日(木曜日)】
冬が旬のタラは白身の魚でたんぱくな味わいです。
マヨネーズの油と相性がよく、味噌のコクも加わり、よりおいしくなります。
【ヤンニョムチキン(12月7日)】
【12月7日(水曜日)】
今日のメインはヤンニョムチキンでした!
ピリ辛ダレは絶品!
今日も一日頑張りましょう!
【三色丼(12月6日)】
【12月6日(火曜日)】
きびなごは体長10cmほどの小さな魚です。日本では九州や四国の西日本で漁が盛んです。
小魚はそのまま食べることができるものが多いので栄養満点です。
【カレーロールカツ(12月5日)】
【12月5日(月曜日)】
カレーが包まれたカレーロールカツ。
おかわりに来る生徒も多く、大人気でした☆
【スペイン料理(12月2日)】
【12月2日(金曜日)】
WC,日本VSスペイン
日本が勝利!!おめでとう!!リーグ戦も1位通過ですね★
今日はお祝いのスペイン料理になりました。
パエリアは魚介たっぷり。
アンチョビがきいていていつもとひと味違うポテトサラダでした。
【鯖味噌煮(12月1日)】
【12月1日(木曜日)】
鯖は青魚です。白身魚よりクセがありますが、味噌煮にすると食べやすくなります。
今日から”師走”ですね。寒さも増してきました。健康な身体づくりはバランスの良い食事から
【塩ラーメン(11月30日)】
【11月30日(水曜日)】
今日のメインは塩ラーメンでした!
あっさりとした味わいで絶品!
明日から12月です!
ラスト1ヶ月頑張りましょう!
文章の無断転載は固くお断り
します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |