日誌

給食室より

【スペイン料理(12月2日)】

【12月2日(金曜日)】

 

WC,日本VSスペイン

日本が勝利!!おめでとう!!リーグ戦も1位通過ですね★

今日はお祝いのスペイン料理になりました。

パエリアは魚介たっぷり。

アンチョビがきいていていつもとひと味違うポテトサラダでした。

【鯖味噌煮(12月1日)】

【12月1日(木曜日)】

 

 

鯖は青魚です。白身魚よりクセがありますが、味噌煮にすると食べやすくなります。

今日から”師走”ですね。寒さも増してきました。健康な身体づくりはバランスの良い食事から花丸

【いわし生姜煮(11月24日)】

【11月24日(木曜日)】

 

 イワシは青魚ですが、中でもEPAやDHAが豊富です。血液をサラサラにしてくれるものです。

魚は骨があり食べにくさもありますが、給食のイワシはそのまま食べることができるので有り難いですね。

【中華丼(11月21日)】

【11月21日(月曜日)】

 

中華丼にはお肉や魚介、野菜がたっぷり。うずらの卵ものっています。

今日は学校見学会でした。約30人以上の方々が給食も食べてくれました。