給食室より
【スペイン料理(12月2日)】
【12月2日(金曜日)】
WC,日本VSスペイン
日本が勝利!!おめでとう!!リーグ戦も1位通過ですね★
今日はお祝いのスペイン料理になりました。
パエリアは魚介たっぷり。
アンチョビがきいていていつもとひと味違うポテトサラダでした。
【鯖味噌煮(12月1日)】
【12月1日(木曜日)】
鯖は青魚です。白身魚よりクセがありますが、味噌煮にすると食べやすくなります。
今日から”師走”ですね。寒さも増してきました。健康な身体づくりはバランスの良い食事から
【塩ラーメン(11月30日)】
【11月30日(水曜日)】
今日のメインは塩ラーメンでした!
あっさりとした味わいで絶品!
明日から12月です!
ラスト1ヶ月頑張りましょう!
【カレーピラフ(11月29日)】
【11月29日(火曜日)】
カレーピラフは生徒が好きなメニューのひとつです。
カレーの風味とウインナーや野菜のうまみがつまっています。
【チキンメンチカツ(11月28日)】
【11月28日(月曜日)】
サクサクのメンチカツとケチャップがきいたナポリタン。
旬のみかんは甘くておいしいです。
味噌汁にはさつまいもがはいっていて、ほっこり、あたたまりました。
【ワールドカップ応援メニュー第②弾!】
【11月25日(金曜日)】
コスタリカは中央アメリカの国です。
黒いんげん豆(今回は黒豆で代用)を使ったガチョピントやソパネグラ、
牛肉を使ったピカディージョです。
27日には日本vsコスタリカ戦!!みんなで応援しよう!!
【いわし生姜煮(11月24日)】
【11月24日(木曜日)】
イワシは青魚ですが、中でもEPAやDHAが豊富です。血液をサラサラにしてくれるものです。
魚は骨があり食べにくさもありますが、給食のイワシはそのまま食べることができるので有り難いですね。
【ワールドカップ応援メニュー第①段!(11月22日)】
【11月22日(火曜日)】
ワールドカップ応援メニュー第①段!今日はドイツメニューです。
メインは薄めの豚肉を揚げたカツで "シュニッツェル" です。マッシュポテトともよく合います。
【中華丼(11月21日)】
【11月21日(月曜日)】
中華丼にはお肉や魚介、野菜がたっぷり。うずらの卵ものっています。
今日は学校見学会でした。約30人以上の方々が給食も食べてくれました。
【からあげ(11月18日)】
【11月18日(金曜日)】
からあげはしょうゆ味とバジル味の2種類あります。
ひとつひとつは大きく、またジューシーで、生徒にも人気があります
文章の無断転載は固くお断り
します。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |