給食室より
【鮭ムニエル(10月7日)】
【10月7日(金曜日)】
10月10日は『目の愛護デー』です。
目に良いとされる栄養、ビタミンA(ほうれん草、にんじん、ブロッコリー)・アスタキサンチン(サケ)・アントシアニン(ブルーベリー)を使った「目の愛護デーメニュー」です。
パソコンやスマートフォンの使用は目を疲れさせる原因にもなります。
目の健康について考え、目を大切にしよう。
【辛味噌つけめん(10月6日)】
【10月6日(火曜日)】
つけ麺は味噌ベースに少し辛味を効かせたつけ汁です。
ししゃもフライはサクサクで丸ごとでも食べやすく調理されているのでぜひ残さず食べて欲しいです。
今日は今週一の寒さです。食事から身体を温めて免疫アップしていきましょう。
【カレーピラフ(10月5日)】
【10月5日(水曜日)】
本日のメインはカレーピラフでした!
今日は肌寒い一日なので
体調を崩さないように!
今日も一日頑張りましょう!
【エビカツ(10月4日)】
【10月4日(火曜日)】
エビカツにイカのスパイス炒め、シーフードを多くつかった献立です。
旬の巨峰は甘みと酸味が絶妙なバランスで、種種無しの品種なのでとても食べやすいです。
【麻婆豆腐(10月3日)】
【10月3日(月曜日)】
今日から10月ですね。
昼間は暖かくても夜は冷えるようになってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、しっかり整えましょう。
【国体応援メニュー(9月30日)】
【9月30日(金曜日)】
明日はとちぎ国体の開会式です。
選手の皆さんに勝ってほしいと願いをこめて『カツ丼』にしました。
また、栃木県産のアユやゆば、いちご、栃木県ならではのレモン牛乳など
地場産物を堪能できるメニューです。
皆さんも一緒に応援して国体を盛り上げよう!!
【豚生姜焼き(9月29日)】
【9月29日(木曜日)】
生姜の香りが効いた豚の生姜焼きはごはんが進みます。お味噌汁は大根と玉ねぎ、オクラが入っています。オクラのとろみが特徴的ですね。
9月の給食も明日で最後です。ぜひたくさんの生徒に食べてもらいたいです。
【キムチチャーハン(9月28日)】
【9月28日(水曜日)】
本日のメインはキムチチャーハンでした!
白菜の甘味と豚肉の旨味が凝縮された一品!
本日も頑張りましょう!
【鶏レモンペッパー焼き(9月27日)】
【9月27日(火曜日)】
レモンの爽やかさとほんのりスパイスが効いていて、鶏肉も柔らかく調理されているのでとても食べやすいです。旬のフルーツ、梨は甘みがあり美味しかったです。
【ハムカツ(9月26日)】
【9月26日(月曜日)】
メインのハムカツは食べ応え満点です。アイスはとちおとめのシャーベットとバニラアイスのバランスがよく、さっぱりしています。
文章の無断転載は固くお断り
します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |