日誌

給食室より

【7月10日】

【7月10日】

土砂災害防止講話にあわせて『非常食チャレンジメニュー』でした。

ご飯はお湯などで戻してから食べるもので、

今回、お茶碗約2杯分の量が入っていたので、食べきれない人が多くいました。

ビスコは真空保存されていて通常のものより賞味期限が長くなっていますが味は変わらずおいしいです。

 

【7月7日】

【7月7日】

給食七夕メニューではたくさんの★を散らしました。

甘酢あんは天の川にみたてて、★に見立てたピーマンやパプリカを散らしています。

マカロニも★、つゆにはオクラの★。

七夕は短冊に願い事を書く行事もあります。皆さんはどんな願い事をしますか?

 

【7月5日】

【7月5日】

春巻きは皮がパリパリで具もたくさん入っています。

マーボー豆腐はニラがアクセントになっていてご飯もすすみますね。

【7月4日】

【7月4日(火)】

アセロラゼリーは、鉄分が約3mg摂れるデザートです。

肉団子はボリュームがあり、ケチャップ風味で美味しいです。