お知らせ

お知らせ(令和6年度)

2学年修学旅行(4) 関西班別研修

 修学旅行第2日目、本日は関西での班別研修でした。

 心斎橋や通天閣、あべのハルカスなどの大阪の街角散策や、平等院鳳凰堂や金閣寺などの京都の歴史探訪、また、ユニバーサルスタジオなど、自分達で立てた事前計画にそって、思い思いに晩秋の関西を堪能して来ました。

 大阪から京都へは各自での移動。初めての関西で、電車を乗り違えた生徒もいたようですが、先ほど全班が満面の笑みで京都のホテルに戻って来ました。

 現在、体調不良をうったえる生徒もおりません。

 明日は、京都市内でのタクシーによる班別研修となります。

 10:55新大阪駅で解散、班別行動に出発

 

 

 全員無事にホテルに帰着。体調も良好です。

2学年修学旅行(3) 広島から関西へ

 おはようございます。

 修学旅行2日目、広島の朝は曇りです。大阪、京都も同様の予報で最高気温は18度と暖かな1日になりそうです。

 昨日の長旅の疲れのせいか、若干体調を崩している生徒はいますが、全員元気です。

 先ほど、本日の関西班別行動に向け、広島を出発しました。

新型コロナ感染防止のため全員前向きでの食事です感染防止のためビュッフェではなく和洋折衷のお弁当

 新型コロナ感染防止のため、全員前向きでの食事です。食事内容もビュッフェに代わって和洋折衷のお弁当でした。

 

 9:22 関西での班別行動に向け、広島駅を出発しました。

 

2学年修学旅行(2)広島

 先ほど、広島駅近くのホテルに全員元気にチェックインしました。

 本日のメインは平和学習。広島は、あいにくの雨でしたが、全員真剣にガイドさんの説明に耳を傾けて屋外の慰霊碑を巡りました。

 その後は、被曝者による講話。講師の内藤様は、6歳で被曝、本人以外の家族6人を失ったそうです。講話を通じ核兵器の恐ろしさ、それを使う事の愚かさを実感するとともに、平和への誓いを新たにしました。

 平和祈念資料館でも、原爆で亡くなった方々に想いを馳せながら熱心に見学していました。

 明日は、大阪、京都へ向かいます。

 

2学年修学旅行

本日から4日間、2学年の修学旅行になります。広島・大阪・京都方面です。本日早朝に無事に出発しました。

本校ホームページについて

ホームページをリニューアルしました。スマートフォンでもPCと同じように見られます。
これからも情報提供をこまめに行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
https://www.tochigi-edu.ed.jp/kuroiso/nc3/
お気に入りに登録をお願いいたします。