令和6(2024)年度 今日の給食
今日の給食
9月20日(水) 今日の給食
コッペパン チョコクリーム
白いんげん豆ポタージュ ボイルウインナー
ラタトゥイユ バナナ 牛乳
ラタトゥイユはフランスの煮込み料理です。玉葱やピーマン、茄子、ズッキーニなどをオリーブオイルで炒めトマトやハーブなどと一緒に煮込みます。パンに良く合う料理です。大きめに切った野菜がごろっと入っていますが、小学部生も「おいしい!」とよく食べていました。
今日の給食
9月19日(木) 今日の給食
黒米ご飯 満点味噌汁 いわしおかか煮
卯の花サラダ お米のババロア 牛乳
今日は「敬老の日」にちなんだ長寿献立です。黒米は“長寿米”とも言われ薬膳料理に使われます。御家庭では食べる機会が少ないと思いますが、子どもたちは、黒米ご飯にごま塩をかけておいしく食べています。 また、“満点味噌汁”には健康で長生きするための食事に欠かせない食品 『ま・ご・は(わ)・や・さ・し・い』 がすべて入っています。具沢山で栄養満点の味噌汁です。
今日の給食
9月15日(木) 今日の給食
麦ごはん かきたま汁 鶏肉の唐揚げ
マーボーなす りんごゼリー 牛乳
今日は、子どもたちが大好きな鶏肉の唐揚げです。いつも食べ始まるのに時間がかかる児童もいただきますをするとすぐにパクリ!おいしそうに食べていました。季節のおいしい野菜「なす」もたっぷりとることができました。
今日の給食
9月14日(木) 今日の給食
ごはん ごま汁 信田煮
ごぼうサラダ 梨 牛乳
今日の梨は、那珂川町の豊水です。甘みが強くさわやかな酸味のある豊水は果汁をたっぷり含んでいてみずみずしいのが特徴です。果汁たっぷりの梨を子どもたちはおいしそうにほおばっていました。
今日の給食
9月13日(水) 今日の給食
チキンライス 野菜スープ スコッチエッグ
いんげんとコーンのソテー ぶどう 牛乳
スコッチエッグはイギリスの伝統料理で、旅人たちのために持ち運びやすく栄養価が高くてお腹にたまるものとして考え出された料理とされています。「スコッチ」は「切る」という意味だそうです。