令和6(2024)年度 今日の給食
今日の給食
10月23日(月) 今日の給食
ごはん 味噌汁 鯖のにんにく焼き
じゃがいも炒め みかんゼリー 牛乳
鯖のにんにく焼きは、魚臭さがなくにんにくの香りも強すぎず食べやすかったようです。オーブンで焼くので、こんがり焼き目がついて「皮もおいいしい!」と皮まできれいに食べてくれました。
今日の給食
10月20日(金) 今日の給食
コッぺパン いちごジャム
さつまいもシチュー チキンチーズ焼き
コールスローサラダ オレンジ 牛乳
今日は、さつまいもシチューが子どもたちに好評でした。さつまいもを蒸してからシチューに加えたので甘みが引き立ちやさしい味のシチューになりました。
今日の給食
10月19日(木) 今日の給食
ごはん つみれ汁 はんぺん磯辺揚げ
ゆず香和え ミニたい焼き 牛乳
つみれ汁は、つみれのだしがよく出ていていつもの味噌汁とは一味違ったおいしさでした。ふわふわのはんぺんは、子どもたちにも食べやすくおいしいと好評でした。ゆず香和えは、ゆずの香りが苦手な児童もいましたが、みんなよく食べていました。秋の香りを感じてくれたようです。
今日の給食
10月18日(水) 今日の給食
カレーライス チーズサラダ
りんご 牛乳
今日は、みんな大好きカレーライスです。カレーの準備が始まると給食室からいい匂いがしてきます。作業学習を頑張る生徒たちも「いいにおい~」「おなかすいた~」と給食の時間が待ちどおしい様子でした。
今日の給食
10月17日(火) 今日の給食
麦ごはん 味噌汁 タラの味噌バター焼き
じゃがいもごまがらめ バナナ 牛乳
じゃがいもごまがらめは、下味をつけて炒めた豚肉と、素揚げしたじゃがいも、人参、ピーマンを、すりごまとねりごまがたっぷり入った調味料でからめ合わせます。ごまの風味と甘辛い味付けが「ごはんに良く合う」と子どもたちにも人気です。