日誌

定時制日誌

卒業式


 3月2日(月)に平成26年度の卒業式が挙行され、15名の生徒たちが真岡高校定時制から巣立っていきました。
 



 卒業おめでとう。卒業生のみなさんの今後の活躍を期待しています。

同窓会入会式・表彰式

 2月27日(金)に全定合同で卒業生の同窓会の入会式を行いました。今回で新たに213名の卒業生が入会しました。また、定時制の表彰式・表彰伝達式も行われ、卒業生で、学業や生徒会活動、部活動などに精力的に取り組み、成果を残した生徒たちに学校長賞や精励賞などの賞が贈られました。

栃木県高校スポーツ賞優秀選手賞を受賞


 2月13日(金)に宇都宮市内で栃木県高校スポーツ賞の表彰式が行われ、本校陸上部の佐藤駿太郎君が昨年度に引き続き、優秀選手賞を受賞しました。おめでとうございます。

予餞会


 2月6日(金)は卒業生を祝う、そして、卒業生にとって高校生活最後のイベントである予餞会が行われました。生徒会がアイデアを出し合い準備し、クイズや腕相撲大会などで盛り上がりました。


以下、生徒会長談
 今回の予餞会は、私たち生徒会役員で企画・進行しました。企画ではなかなか案がまとまらなかったり、当日の進行では急に変更があったりして大変でしたが、卒業生の先輩方が楽しんでくれて嬉しかったです。

環境教育講演会

 1月21日(水)に、環境教育講演会で、もおかエコの会の方々に地球温暖化防止をテーマにご講演いただきました。また、ソーラーハウスや燃料電池車の模型、手回し発電機を使った白熱電球とLEDの比較などの体験活動を通じて、環境保全の大切さを学びました。