平成30年12月14日(金)に、「平成30年度創立記念式典、オリンピック・パラリンピック推進教育 兼 創立記念講演会」が開かれました。
記念式典では、校長から式辞があり、創立当時から現在までの本校の沿革を交え、本校生徒の学力向上や部活動の活躍を祈念したものでした。また、同窓会長からの挨拶では、「この日は、1期生である会長から39期生までの同窓生と生徒に感謝する日」ととらえ、今後の本校生が更なる活躍を祈念する挨拶でした。
講演会では、アテネ・北京オリンピック競泳銅メダリストの中村礼子先生をお迎えし、ご講演いただきました。3歳の時の水泳との出会い、葛藤、転機、アテネと北京での栄光等、熱い言葉で語ってくださいました。
「記録が伸びると思わないと伸びない」、「頑張るということは、もうダメだと思ったときが始まりです」等、メダリストにしか語れない素敵な言葉は、生徒たちのみならず、教職員の心に残るものでした。ありがとうございました。
<校長式辞> <同窓会長挨拶>

<中村先生の講演①> <中村先生の講演②>

<生徒謝辞> <花束贈呈>

<オリンピックメダルをかけた生徒>