Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
こんにちは、陸上競技部です。
大会報告(入賞者のみ)をします。
<第62回栃木県高等学校陸上競技新人大会(9/10土~11日.17土)>
会場:下野市大松山陸上競技場、県投てき場
【大会結果(入賞者のみ)】
男子110mH 6位 2S 千葉 大輝
男子三段跳 7位 2G 福田 鋭龍
男子円盤投 2位 2S 上沢 勇人 関東高校選抜新人大会出場
男子やり投 6位 1S 桃木 真哉
女子400m 3位 2S 間中 美結 関東高校選抜新人大会出場
女子800m 2位 2S 松本 芽久 関東高校選抜新人大会出場
5位 2S 間中 美結
女子1500m 2位 2S 松本 芽久 関東高校選抜新人大会出場
女子3000m 5位 2S 福井 紅音
女子4×400mR 5位 小山南高校
2S 福井 紅音
2S 松本 芽久
2G 椎名 美友
2S 間中 美結
女子砲丸投 3位 2S 畑山 凛音 関東高校選抜新人大会出場
女子円盤投 5位 2S 畑山 凛音
女子総合 6位 小山南高校
※S→スポーツ科、G→普通科、3S→3年スポーツ科
新チームの最初の挑戦が終わりました。
結果は11種目8名1チームの入賞と5種目4名の選手たちが関東高校選抜新人大会の出場権を獲得しました。
女子総合6位も素晴らしい結果です。
正直1日目は全体的にパッとせず、物足りなさや力不足感を思わせました。
しかし2日目は2年生を中心にチームの士気が上がり、見事に修正しました。
そして、その勢いは翌週3日目の投てき陣の活躍につながりました。
今回も補助員でTICを任され、大会を支えました。
新チームの初陣ということもあり、3年生も協力してくれました。
進路活動の合間に時間を割いてくれて、本当に感謝です。
さて、今大会は上出来すぎるほどの結果を残してくれました。
夏合宿や強化練習など、夏場の練習が実を結んだのだと思います。
選手マネージャーたちは本当によくがんばってくれました。
しかし、課題も残りました。
そこは伸びしろとして捉え、練習に励んでほしいと思います。
関東高校選抜新人大会は10/22土から神奈川県相模原ギオンスタジアムで開催されます。
『今度こそは』の気持ちで勝負していたいと思います。
応援よろしくお願いします。
☆安定のTIC☆
☆今大会の入賞者たち☆
☆3日間よくがんばりました☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。