Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
こんにちは、陸上競技部です。
大会報告(入賞者のみ)をします。
<第77回国民体育大会陸上競技栃木県予選会(7/16土~17日)>
会場:カンセキスタジアムとちぎ
【大会結果(入賞者のみ)】
=国体県予選の部=
少年男子A300mH 5位 2S 千葉 大輝
少年男子B110mJH 5位 1G 平沼 拓海
少年女子100m 6位 3S 桑原 あみか
少年女子300m 3位 2S 松本 芽久
6位 2S 間中 美結
女子砲丸投 4位 2S 畑山 凛音
=記録会の部=
男子110mH 3位 2S 千葉 大輝
男子円盤投 4位 2S 上沢 勇人
女子800m 5位 2S 福井 紅音
女子4×100mR 7位 小山南高校
3G 金沢 美希 3S 桑原 あみか
2S 間中 美結 2G 椎名 美友
女子円盤投 4位 2S 畑山 凛音
※S→スポーツ科、G→普通科、3S→3年スポーツ科
県選手権大会から2週間後の競技会でした。
県選手権の様子を見て、部員たちの疲労感がかなり出ていました。
それもそのはずで5月の県高校総体から今大会まで部員たちは約3か月で5つの競技会をおこなっていました。
全ての大会において部員たちは選手・補助員等でフル回転、さらにその間に中間・期末試験までこなしていました。
この数か月、選手たちのがんばりは本当に素晴らしかったです。
そのことを考慮し、県選手権終了後、今大会まで練習メニューはほぼ各自に任せました。
結果は大成功で、短距離種目においてはほぼ全員が自己記録を更新しました。
特に1年生の成長が目立った大会でした。
ここ数か月のがんばりが結果に現れて、本当に嬉しいです。
さて、間もなく夏休みに入ります。
今年は意識の高い選手が多く、この夏休みが一つのカギになると思っています。
誰が突き抜けるか、誰がチームの救世主になるのか楽しみです。
部員達にはけがや体調不良に気を遣いながら思いっきり陸上競技に打ち込んでほしいと思います。
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。