Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ ~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ 〒329-0205 栃木県小山市間々田23-1 TEL 0285-45-2424 FAX 0285-45-8949
沿革 施設 校内図 普通科 スポーツ科 年間行事 校時表 制服 生徒指導部より 進路指導部より 学習指導部より スポーツ科より スポーツ学校 学校評価 部活動・同好会 生徒会 奨学金制度 一日体験学習 高校入試情報 小山南プロモーションビデオ!
2022年7月の記事一覧 2022年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (1) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (2) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 立会演説会が行われました。 投稿日時 : 2022/07/13 小山南 先日、参議院議員選挙が盛り上がりを見せていましたが、本校では本日、令和4年度生徒会選挙の立会演説会を行いました。生徒会、選挙管理委員会の生徒により執り行われました。2学年から会長候補者3名、1学年から副会長候補者2名、加えてそれぞれの応援演説者が演説を行いました。 この2年間、新型コロナウイルス感染拡大によって立会演説会を放送で行っていました。このような形で立会演説会を実施でき、候補者、生徒共に顔を合わせながら行えたため、生徒は演説を近くで聞き、より公約の実現を検討することができ、候補者は自分の思いをより伝えることができたと思います。 全校生徒、職員の前での演説ということもあり緊張はみられましたが、一人ひとり堂々と自分らしく演説をやりきりました。立候補した生徒たちは、学校行事の見直しや、挨拶の改善、普通科とスポーツ科の仲をさらに深めるための案など、よりよい学校にするための取り組みを自分の言葉で熱く語っていました。候補者の熱のこもった演説を聞き、生徒たちは現実味のある公約なのか、候補者と共によりよい学校を作れるか、真剣な眼差しで検討していました。本日の演説を聞き候補者の思いを感じ、それに応えるように生徒たちも真剣に投票を行うと思われます。 明日14日に投票が行われ、新しい生徒会長と副会長が決まります!<校長挨拶> <生徒会長挨拶><候補者、応援演説者による演説>
立会演説会が行われました。 投稿日時 : 2022/07/13 小山南 先日、参議院議員選挙が盛り上がりを見せていましたが、本校では本日、令和4年度生徒会選挙の立会演説会を行いました。生徒会、選挙管理委員会の生徒により執り行われました。2学年から会長候補者3名、1学年から副会長候補者2名、加えてそれぞれの応援演説者が演説を行いました。 この2年間、新型コロナウイルス感染拡大によって立会演説会を放送で行っていました。このような形で立会演説会を実施でき、候補者、生徒共に顔を合わせながら行えたため、生徒は演説を近くで聞き、より公約の実現を検討することができ、候補者は自分の思いをより伝えることができたと思います。 全校生徒、職員の前での演説ということもあり緊張はみられましたが、一人ひとり堂々と自分らしく演説をやりきりました。立候補した生徒たちは、学校行事の見直しや、挨拶の改善、普通科とスポーツ科の仲をさらに深めるための案など、よりよい学校にするための取り組みを自分の言葉で熱く語っていました。候補者の熱のこもった演説を聞き、生徒たちは現実味のある公約なのか、候補者と共によりよい学校を作れるか、真剣な眼差しで検討していました。本日の演説を聞き候補者の思いを感じ、それに応えるように生徒たちも真剣に投票を行うと思われます。 明日14日に投票が行われ、新しい生徒会長と副会長が決まります!<校長挨拶> <生徒会長挨拶><候補者、応援演説者による演説>
はじめの一歩!学問職業ガイダンス(1学年) 10/01 【お知らせ】中学生を対象としたカヌー体験会(10/18)について 09/29 さあ、宴の時間だ(フィールドワーク実習2日目) 09/23 成長の始まりフィールドワークでワクワクワーク!(フィールドワ... 09/22 令和7年度(2025年)スポーツ学校について 09/18 生徒会役員任命式 09/17 小山南高校サッカー部 中学生交流会(中学生練習会)のご案内 09/16 サッカー部活動報告(指導者情報) 09/16 関東選抜大会 09/15 火災避難訓練 09/09 サッカー部活動報告(7月~8月) 09/09 サッカー部前期(4~6月)活動報告 09/09 令和7年度サッカー部体制について 09/09 先輩大会報告 09/04 特別授業!本物の史料から読み取る伊勢参り 09/04 R9年度 小山南高校 普通科・スポーツ科 学科情報・入試情報 09/04 県新人大会報告 09/03 スポーツ学校(カヌー) 09/03 各種証明書の発行について 09/01 大会結果報告 09/01 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る