学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

平成24年度日光自然探究合宿報告会の延期について

このことにつきまして、特に1年6組の保護者の方にご連絡します。
 
平成25年1月29日(火曜日)6、7時間目に予定していましたが、インフルエンザ等で休みの生徒多数のため延期いたします。日程が決まり次第またお知らせいたします。

平成24年度日光自然探究合宿報告会の開催について

このことにつきまして、特に1年6組の保護者の方にご連絡します。
 
1.日時   平成25年2月14日(木曜日)6、7時間目 14:40〜16:30
2.場所   理科棟3階  視聴覚教室      
3.目的   ・自然探究合宿のまとめを行うことにより、情報を編集構成する能力を身につけるとともに、
        今後の課題研究への取り組みの意識付けとする。    
        ・パワーポイントを用いてプレゼンテーションを行い、また互いに評価する ことで、情報発信能力を養う。     
4.発表内容(発表順) 

発表順

 テーマ

日光の帰化植物 8班
シカと人間の共存 3班
毒植物について 5班
両生類・爬虫類 9班
奥日光と小山での鳥の種類の違い 1班
日光における野鳥の生態 2班
湯ノ湖、戦場ヶ原付近の菌類、地衣類について 4班
日光の昆虫 6班
菌類・細菌類と地衣類について 7班
 
 5.参加者 数理科学科1年6組生徒 保護者  2年6組生徒 本校職員

第65回卒業式のご案内

第65回卒業式は、平成25年3月1日(金) 午前10時より挙行致します。
3学年の保護者の皆様におかれましては、出欠を生徒持参の「卒業式のご案内」用紙の下部に記入し、2月7日(木)までに担任にご提出下さい。なお、「卒業式のご案内」用紙は、こちらからpdfファイルとしてダウンロードすることもできます。


未来創造推進事業

平成24年度未来創造推進事業によってipadが42台導入されました。写真は3年数理科と理系の物理選択クラスで、ipadを用いてセンター試験の過去問の分析をしている様子です。生徒たちは、最新のデバイスを手にした喜びと興味から、熱心に取り組んでいました。
 
small      small      small

聡輝祭

聡輝祭開催のお知らせ
 
 
                                                   medium
一般公開は平成24年9月1日(土)9:30〜15:00です。
今年のテーマは 「 はじけろ 輝 〜笑顔の花が咲く夏 」 です。
皆様のお越しをお待ちしております。
 
一般来客用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用いただきますよう、よろしくお願い
申し上げます。近隣の店舗等には駐車しないでください。
小山市コミュニティバス(おーバス)をご利用になる場合は、小山高校前(市民病院線)、
つくし保育園入口(羽川線)でお降りになると便利です。