学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

平成28年度第2回栃木県立小山高等学校学校評議員会

 平成29年1月19日(木)、平成28年度第2回栃木県立小山高等学校学校評議員会が行われました。
 5名の学校評議員の方に来ていただき、小山高校の現状を知っていただくとともに、たくさんのご意見をいただきました。
 今年度は、例年以上に部活動や進学面での活躍が見られ、非常に生徒たちは頑張っているという話題も取り上げられました。
            

センター試験

1月14日(土) 
いよいよセンター試験当日になりました。
寒いながらも天候にも恵まれる中、受験生は元気に試験会場へと向かいました。
試験は今日明日の2日間に渡って行われます。
受験生の皆さん、今までやってきたことを信じて最後まで頑張ってください。

センター試験1   センター試験2
           先生方に見送られてセンター試験会場に向かう受験生たち

3学期始業式

 1月10日(火)、3学期始業式が行われました。
あわせて、表彰式、壮行会、進路講話も行われました。
始業式では、校長先生よりセンター試験を控えている3年生へ応援のお言葉がありました。
始業式後、早速、火曜5,6,7限の授業が行われ、3学期が本格的に開始しました。

      
      校長講話               進路講話

野球部、勉強も頑張ります!


 本日から冬季休業に入りました。
 この冬休み、野球部は文武両道の体現を目標に、午前中は学習室で勉強、午後はグランドで練習というスケジュールで頑張ります。

学習中の野球部員

2学期終業式

 12月22日(木)、平成28年度2学期終業式が行われました。
賞状伝達式では、たくさんの部活の活躍を見ることができました。
また、先日中止になってしまった激励会のビデオ上映も行い、1,2年生から3年生へエールを送りました。
 小山警察署職員の方による「交通安全について」の講話では、交通事故の怖さ、マナーを守る大切さを改めて感じました。

    
       校長講話         交通安全についての講話