学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

栃高文連図書部会研修会

12月15日(木)栃木県立宇都宮工業高等学校にて、
栃高文連図書部会研修会が開催されました。
本校からは図書委員2名が参加しました。

午前中の研修は、それぞれの学校での委員会の取り組みについて
情報交換をしたり、お薦めの本を持ち寄って「私の一行」を紹介したり
といった交流会が行われました。





また、午後はCRTアナウンススクール校長臼井佳子氏による
講演「高校生のための朗読講座」を拝聴しました。

クリスマス特集

図書館ではクリスマス特集が始まりました。
メッセージツリーに、みんなの願いを書きに来てください。

特集展示とメッセージツリー

消しカス入れもクリスマスバージョン

廊下の窓にもディスプレイ

「先生お薦めの図書」館内展示コーナー完成

図書委員全員で館内コーナーを完成させました。
ブックリスト「先生お薦めの図書」で先生方から紹介された本はすべて展示されています。
来週から特別貸出も始まります。この機会にぜひ読んでみてください。

2年6組の学級閉鎖について


2年6組において、インフルエンザ罹患者及びインフルエンザ様症状の生徒が2割を超えたため、学校医と相談の上、本日(12/7・水)午後より12/11(日)まで学級閉鎖とすることを決定いたしました。
この間、2年6組の生徒は自宅学習および自宅待機とし、部活動やその他の活動への参加は原則禁止といたします。

1年生 留学生交歓会

12月6日の7限、1学年の各クラスに留学生が訪問してくれました。
母国の紹介や自らの出身高校の説明を資料を用いながらわかりやすく解説してくれました。
生徒からの質問も活発におこなわれ、留学生とのコミュニケーションを図れたと思います。
ありがとうございました。