文字
背景
行間
鹿沼市花木センターで開催されている「さつき祭り」のイベント、高校生フラワーアレンジメントコンテストに食料環境3年生2名が参加してきました。大勢の観客がいる中で少し緊張しているようでしたが、終始楽しみながらアレンジメントを作成していました。残念ながら上位表彰とはなりませんでしたが、それぞれ満足のいく作品ができたようで、「とても楽しかった!」と感想を述べてました!
トウモロコシの雄穂を切りました。収穫までもう少し!!
悪天候によって校内のサクラの枝が折れてしまいました。
枯れる原因となる腐朽菌が入っていることもあり、安全面を考えて
伐採を行いました。チェーンソーや剪定のこぎりを使用して、安全に
作業を行うことができました。日頃から樹木の様子を確認しておく
大切さが理解できましたね。
倒れた原因を理解し、枝をさばいていきます
伐倒する方向を確認し、チェーンソーを使用する
5月25日(土)に宇都宮大学で開催されているアグリカレッジに本校食料環境科2年生3名が参加しました。
アグリカレッジは県内の農業高校の生徒を対象に募り、宇都宮大学の教授から農学に関わる講義を受講することができます。今回は今年度の第1回で、開講式後、植物工場や有機農業などについての講義があり、学んできました。
大学ならではの専門的に農業について学べるので、受講者にとっても良い刺激となりそうです!
上三川町にある本田果樹園様にお伺いし聞き取り調査を行いました。
栽培されている果樹の管理方法やお客様への想いなどナシ栽培について
学ぶことができました。お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
本校で育ててきたカブトムシの幼虫を小学校の先生へ贈呈しました。
100匹以上の幼虫を昨年に続きお渡ししました。大切に育ててくださいね。
箱詰めします 贈呈しました
2年生で校内の刈り込み実習を行いました。今回、生徒にとって初めてとなる
ヘッジトリマーを使用した刈り込みです。操作方法や安全に作業を行うために
必要な知識を身につけたうえで実際に行いました。ヘッジトリマーの操作に
苦戦している様子でしたが、回数を重ねていきましょう。本校前のドウダンツツジや
敷地内の中庭の景色が少しずつ変わりました。よく頑張りました。
サツマイモを植えました!
至高の焼き芋づくりの始まりです!!
課題研究でカブトムシのフンを使った実験を行っています。
フンの配合によって発芽するか検証していきます。昨年のデータと
比較して検証する予定です。
5月21日(火) 栃木愛国3号の田植えをおこないました。
コシヒカリ、とちぎの星とあわせ3品種
令和6年度産水稲 すべての田植えが完了しました。
ご来場いただき ありがとうございました。