活動の記録

2023年7月の記事一覧

【中学】学校説明会準備作業

7月27日(木)朝、中学バレーボール部の協力を得て、今年度の附属中学校説明会で配付するスクールガイドの準備を行いました。

スクールガイドには、生徒募集要項と中高一貫高の説明チラシをはさむのですが、約900部を準備するのは大変です。作業は、各分担に分かれて、流れ作業で行いました。

生徒たちは手際がよく、集中して作業に取り組んでくれたおかげで、約1時間ですべての作業が完了しました!本当に感謝です。明日に練習試合を控えているところ、快く協力してくれてありがとうございました。

附属中学校説明会は8月11日(金・祝)、佐野市文化会館での開催です。詳細は、本校ホームページ「緊急情報はこちら【附属中学校説明会・オンライン学校見学会の御案内】」を御覧ください。御来場を心よりお待ちしております。

【中学】「科学の甲子園」に向けた学習会

「科学の甲子園ジュニア栃木県大会」に向けて、有志の生徒による勉強会が行われています。

「科学の甲子園ジュニア」は、筆記競技(物理・科学・生物・地学・数学・情報)と実技競技で順位を競います。

8月26日(土)に行われる「科学の甲子園ジュニア栃木県大会」には、本校から2チームが出場します。

 

今年度の実技競技の課題は「ゴム動力によるプロペラを使って動くホバークラフトをつくる」です。

早速試作品を作り、グループ内で相談しながら試行錯誤していました。

 

参加生徒の抱負

「教科によって教科の得意・不得意はありますが、それぞれの得意分野を生かして、県大会優勝を目指して頑張りたいです。そして、2年ぶりの全国大会出場を果たしたいと思います。」

 

夏休み中に何度も学習会を行い、8月26日(土)の本番に向けてチーム力を高めていきます。

ぜひ、目標を達成できるように頑張ってください。

【中学】手芸部 旭城祭に向けた製作

中学手芸部は、夏休み明けに行われる旭城祭に向けて、夏休み中も製作に取り組んでいます。

 

中学手芸部では、1学期末から夏休みにかけて様々な作品を製作しています。

旭城祭当日にはユニセフへの募金活動を行っており、募金をしてくださった方に作品を差し上げています。

生徒が製作している作品は、巾着やバッグ、ペットボトルホルダー、スマホショルダ-など様々です。

【お店で販売していそうな、素晴らしい作品ばかりです】

 

また、今年度からの新たな試みとして、UVレジンの体験コーナーを設置する予定です。

 

手芸部の作品は、毎年終了時刻を待たずに無くなってしまうそうです。

旭城祭にお越しの際には、ぜひ手芸部へお越しください。

【中学】美術部 旭城祭ステージ看板完成!

7月25日(火)、中学美術部で製作してきた、今年度の旭城祭ステージ看板が完成しました。

美術部によるステージの看板製作は昨年度の旭城祭から始まりました。今年度は、中3の磯部碧唯さんと板橋風花さんの原案をもとに、1学期末から作り始めました。原画はこちらです。

看板の大きさは昨年度の3倍以上で、夏休みに入った24日(月)と25日(火)集中して作業を行い、2日間で完成させたことは驚きです。

工夫した点としては、花火の上がる夜空に赤々とともる提灯の明かりの様子を、絵筆だけでなく指をつかってぼかしたところだそうです。皆、個人制作と同時進行で看板制作に取り組んでいました。この後は、中・高美術部で毎年恒例の巨大壁画の制作にとりかかります。そちらもお楽しみに!

【中学】吹奏楽部 コンクールに向けた合奏練習

中学吹奏楽部は、「栃木県吹奏楽コンクール」に向けて、夏休み中も練習に励んでいます。

中学吹奏楽部は、8月5日(土)に行われる「栃木県吹奏楽コンクール 中学生の部 A部門」に出演します。

1学期中は音楽室や特別教室を使って練習を重ねてきましたが、夏休み中には体育館での合奏練習も行っています。

端で聞いているだけでも汗が出てくるような暑さの中でしたが、暑さに負けずに何度も演奏し、体育館中に合奏の音が響いていました。

 

また、体育館は他の運動部も使用するため、練習後には楽器をほかの場所へ運ばなければなりません。

大きな楽器はとても重く、移動させるだけでも一苦労です。華麗な演奏の裏には、見えないところでの苦労がたくさんあります。

 

≪コンクールに向けた部長の抱負≫

「今年の目標は『金賞を目指して一生懸命努力し、聞いている人の心に届くような自分たちのサウンドを創り出す』です。この目標を達成するのはもちろんのこと、その過程や日々の練習を大切にしながら、みんなの心を一つに頑張りたいと思います。」

 

本番で素晴らしい演奏を披露し、みんなで目標を達成できるといいですね。頑張ってください。