NEWS & TOPICS

週予定(11月16日~)

11月16日(月):
11月17日(火):2年介護実習㉒
11月18日(水):2年介護実習㉓
11月19日(木):マラソン大会
11月20日(金):マラソン大会予備日、計算技術検定(工業科1年)
11月21日(土):国試模試(福祉科)
11月22日(日):ディジタル技術検定(工業科1年)、全商ビジネス文書検定(商業科)



避難訓練実施

避難訓練を実施しました。
消防署の方から講話もいただきました。
  
  

週予定(11月9日~)

11月 9日(月):2輪車安全運転講習会
11月10日(火):2年介護実習⑲、キャリア形成支援事業(3-5)
11月11日(水):2年介護実習⑳、マラソン大会事前健康診断
11月12日(木):2年介護実習㉑
11月13日(金):45分日課、防災避難訓練、SC来校
11月14日(土):「商業科」販売実習(フードバレーとちぎ)
11月15日(日):「商業科」販売実習(佐野市記念式典)、日商簿記検定


進路ガイダンス(1年)

5、6時間目に1年生対象の「進路ガイダンス」が実施されました。

5時間目は、希望進路別に分かれて講話を聞きました。
6時間目は、体育館においてライセンスアカデミーの方の指導の下、4人1組に分かれてゲーム(働き方&収入 仮想体験ワークショップ)を行いました。


  

週予定(11月2日~)

11月 2日(月):マラソン大会事前健康診断
11月 3日(火):(祝)文化の日
11月 4日(水):2年介護実習⑰
11月 5日(木):2年介護実習⑱
11月 6日(金):2年選択科目説明会⑤⑥
           1年進路ガイダンス⑤⑥
           南とちぎ高校新卒者合同就職面接会
11月 7日(土):
11月 8日(日):全商珠算・電卓検定、第2回実用英検2次試験、色彩検定


体育祭

10月23日(金)に、体育祭が実施されました。

  

  

 

週予定(10月26日~)

10月26日(月):
10月27日(火):2年介護実習⑭
10月28日(水):2年介護実習⑮
10月29日(木):2年介護実習⑯、石塚小学校ボランティア③
10月30日(金):芸術鑑賞会(佐野市文化会館)
10月31日(土):社会福祉科国家試験模試
11月 1日(日):商業科販売実習どまんなかフェスタ

週予定(10月19日~)

10月19日(月):2年生修学旅行(最終日)
10月20日(火):2年生修学旅行代休
10月21日(水):2年生修学旅行代休
10月22日(木):
10月23日(金):体育祭
10月24日(土):
10月25日(日):全商会計実務検定

週予定(10月12日~)

10月12日(月):祝日(体育の日)
10月13日(火):社会福祉科介護実習⑫
10月14日(水):社会福祉科介護実習⑬、大掃除
10月15日(木):月曜日授業、家政科石塚小学校ボランティア③
           2年生特別日課(修学旅行のため)
10月16日(金):2年生修学旅行(~19日まで)、1年生選択科目説明会
           社会福祉科1年キャリア形成支援事業(四季彩花倶楽部)
10月17日(土):2年生修学旅行
10月18日(日):2年生修学旅行

編集 | 削除

危険物取扱者試験本校にて実施予定

危険物取扱者試験を本校にて実施します。(本校生徒のみ受験可能)
願書受け付けていますので、希望する生徒は情報制御科担当者まで来て下さい。

受験日:平成27年12月12日(土)


受験願書締切:10月9日(金): 締め切りました

10月5日からの週の予定

10月12日(月):祝日(体育の日)
10月13日(火):社会福祉科介護実習⑫
10月14日(水):社会福祉科介護実習⑬、大掃除
10月15日(木):月曜日授業、家政科石塚小学校ボランティア③
           2年生特別日課(修学旅行のため)
10月16日(金):2年生修学旅行(~19日まで)、1年生選択科目説明会
           社会福祉科1年キャリア形成支援事業(四季彩花倶楽部)
10月17日(土):2年生修学旅行
10月18日(日):2年生修学旅行

9月28日からの行事予定

 9月28日(月):
 9月29日(火):社会福祉科2年生介護実習⑨
 9月30日(水):社会福祉科2年生介護実習⑩
10月 1日(木):社会福祉科2年生介護実習⑪
10月 2日(金):修学旅行事前健康診断(2年生)
           自動車免許取得説明会(3年生、放課後)
10月 3日(土):
10月 4日(日):

ソースラーメン新発売

商業科生徒が開発した「ソースラーメン」完成しました。
     
100円/1個での販売をしています。なお20円は東日本大震災遺児支援機構基金とします。

本日休校です

本日、休校になりました。
詳しくは緊急連絡をご覧下さい。
本日の行事、社会福祉科2年生介護実習⑥、石塚小ボランティア①(家政科3年生)は中止となりました。

来週の行事について

9月14日(月):
9月15日(火):PTA交通街頭指導②
9月16日(水):社会福祉科2年生介護実習⑦、就職試験開始
9月17日(木):社会福祉科2年生介護実習⑧、石塚小ボランティア②(家政科3年生)
9月18日(金):基礎製図検定、SC(1日)
9月19日(土):
9月20日(日):関東生徒商業研究発表大会(栃木市大平町)

来週の行事について

9月 7日(月):面接週間45分短縮授業(~9月11日)
9月 8日(火):社会福祉科2年生介護実習④
9月 9日(水):社会福祉科2年生介護実習⑤
9月10日(木):社会福祉科2年生介護実習⑥、石塚小ボランティア①(家政科3年生)
9月11日(金):PTA役員会、第2学年保護者会、PTA交通街頭指導②
9月12日(土):
9月13日(日):医療看護模試(2、3年生)

PTA交通街頭指導

本日7:50~、PTA交通街頭指導が実施されました。
ご協力いただいた保護者の方、ありがとうございました。
なお、9月11日(金)も、PTA交通街頭指導を行います。
 

今週の行事について

8月31日(月):面接週間45分短縮授業(~9月11日)
9月 1日(火):社会福祉科2年生介護実習①
9月 2日(水):社会福祉科2年生介護実習②
9月 3日(木):社会福祉科2年生介護実習③
9月 4日(金):スクールカウンセラー来校、PTA交通街頭指導①
9月 5日(土):
9月 6日(日):全商英語検定(本校)

2学期始業式

夏休みも終わり、2学期がスタートしました。
8月28日(金)に実施された、始業式・壮行会の様子です。
   
    2学期始業式の様子           商業部 関東大会出場壮行会

一日体験学習実施

8月3日(月)一日体験学習が実施されました。
多くの中学生、保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
  

栃木県高等学校生徒商業研究発表大会

祝 関東大会出場(商業部)

平成27年度第20回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会
「審査結果」
最優秀賞:高根沢高校 (関東大会出場)
優秀賞 :
佐野松桜高校 (関東大会出場)

ラグビー部が「三毳山大文字焼き」の準備に協力しました。 

  本校ラグビー部が「三毳山 大文字焼き」の準備に協力しました。
この様子が、佐野ケーブルテレビ 
「もぎたてデイリーニュース」 で放送されます。 

7月21日 21:00~を初回放送として、数日間放送されます。放送時間は毎日
6:30~、7:30~、13:00~、17:00~、21:00~です。

夏休みの面談が始まりました。

 夏休みの面談が本格的に始まりました。1、2年生は保護者と担任、3年生は保護者と生徒、担任とで面談することになります。
 保護者の皆様におかれましては、来校の際十分気をつけていただき、駐車は旗川河川敷駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。

第1回学校評議員会が開催されました。

  去る7月14日(火)、平成27年度第1回学校評議員会が開催されました。
本年度の学校評議員は、再任の委員4名に新任の委員1名を加えた計5名で構成されております。
 評議員会の前半は学校側より本年度の学校経営方針や各学科の教育活動に関する報告を行い、後半は各学科の授業の様子や主な施設を視察していただきました。
 最後の質疑応答では、さまざまな観点から貴重なご意見やご提案をいただきました。今後の学校運営に生かしてまいりたいと思います。
なお、第2回学校評議員会は、平成28年1月22日に開催予定です。


 

全国高校野球選手権大会県予選会応援!

去る7月11日(土)、県総合運動公園硬式野球場にて、第97回全国高校野球選手権大会県予選会が開催され、本校は開会式直後の第1試合、栃木農業高校と対戦しました。
追撃むなしく残念ながら惜敗!
2点リードされて迎えた6回、1点を返しましたがあと1本が出ず、接戦をものにすることが出来ませんでした。
負けはしましたが、投手陣の力投と粘り強い守備陣等、見応えのある中身の濃い試合でした。
最後まで諦めずグラウンドでがんばった選手諸君、暑熱の中応援に声を振り絞った生徒会、吹奏楽部、有志の生徒諸君、本当にお疲れ様でした。





















いじめ防止対策委員会を開催しました。

 7月3日(金)15:30より、「第1回佐野松桜高校いじめ防止対策委員会」を開催しました。
 
 
 
今回の委員会では、本校のいじめ防止基本方針やその実践のための行動計画、さらには本年度のいじめ未然防止に係る本校の取組などについて話し合いを行いました。


 

性教育講話実施

丸山レディースクリニック院長 丸山正次先生に性教育講話をしていただきました。
性についての悩みを分かりやすく、お話していただきました。
 
    校長による講師紹介               講話の様子

キャリア教育講演会を開催しました。

 6月30日(火)、1学期末テスト2日目の放課後を利用して、本校職員を対象とした「キャリア教育講演会」が開催されました。これは本年度から実施される県の指定事業である「未来創造推進事業」の一環として企画されものです。講師には国立教育政策研究所研究員の立石慎治先生をお招きし、約2時間にわたって熱のこもった中身の濃い講演をしていただきました。
 「キャリア教育」の定義や具体的な実践方法などについて、豊富なデータをもとにわかりやすく説明をしてくださり、参加職員にとって今後未来創造推進事業を進めていく上での貴重な道しるべとなりました。

 









陸上競技部より大会報告



(1)栃木県高校総体陸上競技(5月実施) 
   能手宣拓選手(3年情報制御科)
   ・走り高跳び: 1m98cm 
優勝
   
・三段跳び :13m81cm 3位入賞
 



(2)関東高等学校陸上競技選手権北関東予選会(6月19~22日)
   「会場:山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場」
   上記の結果から、選出され大会出場

   能手宣拓選手(3年情報制御科)
   ・走り高跳び: 1m90cm 24人中11位
   ・三段跳び :14m10cm 24人中  9位:ベスト8まであと20cm
                           (自己ベスト更新)
            


          

    

   次回の関東選手権(一般・学生・高校生)の大会は、8月に行われます。
   さらに記録を伸ばしてもらいたいと思います。
   今後の活躍が期待されます。


                                                                                              記載:陸上競技部(倉持)

救命法講習会(職員対象)

教員を対象にAEDの使用を含めた心肺蘇生法や緊急を要するアレルギー症状への対処法等についての講習会を行い、緊急時に的確に対応できる体制を整えました。
 

平成27年度第33回計算技術競技大会 準優勝(情報制御科)

6月27日に、第33回計算技術競技大会が実施され、情報制御科の生徒が参加しました。
県内の工業系高校9校各校4名、計36名により計算技術の高さを争いました。
結果は以下のようになります。個人の部においても、3位、4位、6位に本校の生徒が入賞しました。

団体の部 優勝  :栃木県立宇都宮工業高校
       準優勝:木県立佐野松桜高校
       3位   :栃木県立鹿沼商工高校

 
       競技中の様子①             競技中の様子②

       本校の競技者
(3位:増渕、4位:早川、6位:戸﨑、9位:渡辺)

(予告)一斉メール配信

下記の予定で、テストメールを配信いたします。

◎1回目:平成27年6月10日(水)14:00頃

        件名:27_test mail_01
        本文:平成27年度1回目のテストメールです。
            佐野松桜高等学校_2015.6.10

◎2回目:平成27年6月17日(水)14:00頃
        件名:27_test mail_02
        本文:平成27年度2回目のテストメールです。
            佐野松桜高等学校_2015.6.17

第3学年進路ガイダンスを開催しました。




  6月5日(金)、5、6時間目をつかって3年生進路ガイダンスが開催されました。生徒たちは進路希望の種類や分野別(計16コーナー設置)に別れ、それぞれ大学や専門学校の先生等の説明を聴きました。中にはマンツーマンで説明を受けるコーナーもあり、生徒たちは緊張の面持ちでしたが、先日の進路見学会に引き続き、3年生一人ひとりが、進路希望実現に向け着実に一歩前進した手応えを感じることができた行事でした。

 








 
  









  


















                                            
                        

平成27年度 PTA定期総会

平成27年度PTA定期総会が、盛大に実施されました。
 
 
        校長挨拶                 新役員紹介

       行事報告等

家政科3年テーブルマナー実施




5月13日(水)午後、1時30分より「マリアージュ仙水」において、テーブルマナーの学習会を行いました。家政科3年生40名が参加しました。
フランス料理のフルコースをいただくのが初めての生徒も多く、緊張した面持ちの生徒もいましたが、お料理一つひとつが美しく美味しく、マナー学習も含め、たいへん良い経験ができました。

高校総総合体開会式に参加しました

 5月9日(土)、栃木県総合運動公園陸上競技場にて、第56回高校総体総合開会式が開催され、本校も生徒会役員、サッカー部員、女子ソフトテニス部員、剣道部員等40数名の生徒たちが、堂々の入場行進を行いました。また、生徒会長の清水茂実君(商業科3年)が生徒代表であいさつを行いました。さわやかで心のこもった清水君のあいさつに、たくさんの拍手が送られました。
 本日からいよいよ多くの種目で関東大会や全国大会への出場をかけた熱戦の幕開けとなります※。本校生はじめ大会に参加する選手たち全員の健闘を祈っております。
※一部競技は先行して大会がはじまっています。









 








 

球技大会

快晴の中、球技大会が実施されました。
優勝に向けて、一致団結し熱い戦いが繰り広げられました。
 
        開会式                   ドッジボール
 
       バドミントン                 バスケットボール

3年生進路懇談会が実施されました

 
 
 4月23日(木)、3年生を対象に進路懇談会が開催されました。
25名の本校卒業生を招き、生徒たちは進路希望ごとに分かれ、先輩を囲んでの懇談会を行いました。例年にも増して活発なやりとりが行われ、話を聞く生徒たちの真剣なまなざしには、進路希望実現に向けた強い決意が感じられました。懇談会終了後、3年生は、宇都宮のマロニエプラザで行われる進路ガイダンスに参加しました。
 なお、今年度から、1、2年生を対象に卒業生による進路講演会が実施されました。希望の保護者の方々にも参加いただき、中身の濃い講演会となりました。









  
  









  









   

第2回オリエンテーション・部活動紹介実施

平成27年度入学生の第2回オリエンテーション・部活動紹介を実施しました。

(オリエンテーション)
  入学式指導 など
(部活動紹介)
  各部からの紹介・パフォーマンスなど
  

修業式を実施

 3月24日(火)に賞状伝達式と修業式を行いました。
 賞状伝達式では、今学期中に活躍した生徒たちに部活動等の表彰状や楯が手渡され、その活躍を全校生徒で讃えました。
 修業式では、校長からは今年度一年間の生徒の活動についての感想が述べられ、新しい年度を迎えるに当たっては進路実現のために各自が目標を掲げ、目標達成のための努力をしてほしいなどの式辞がありました。
 平成27年度1学期の始業式は4月8日(水)です。この休み中は交通事故に気をつけるとともに新たな学年に向けての準備を始めてください。

  賞状伝達式                      修 業 式
  

平成26年度卒業式

 3月2日(月)に同窓会長様、PTA会長様をはじめとした同窓会やPTAの役員の皆様、企業関係者や学校関係者など多くの皆様方のご臨席を賜り、平成26年度佐野松桜高等学校卒業式が挙行されました。
 今年度の卒業生は219名で、全員が新たな道を歩み始め、本日、思い出多き学舎を巣立っていきました。卒業生の皆さんのこれからのご活躍とご健勝を祈念します。

 卒業証書授与           送  辞
  

 答  辞                     退場(巣立ちのとき)
  

「小学生通学路見守り活動に関する覚書」の取り交わしについて

 28日(水)、佐野警察署から飯島署長、生沼生活安全課長が来校され、「小学生通学路見守り活動に関する覚書」を取り交わしました。
 この活動は、「高校生の力を借りて児童を事件事故から守ろう」という趣旨で佐野警察署と佐野市内の県立・私立の高校との連携により実施されるものです。本校としても同活動の趣旨に賛同し、本校生が登下校中に行うボランティア活動の一環として活動に協力することとし、本日、覚書の取り交わしに至ったものです。
 本日の覚書取り交わしに先立ち校内で参加生徒を募ったところ、約20名の希望者が集まりました。実際の活動は今後具体的な安全対策等の事前指導を行った後、年度末を目処に始める予定です。




第2回学校評議員会を開催

 本日、第2回学校評議員会を開催しました。
 学校評議員会では、学校側からこの1年間の学校運営に関する概要説明と総括について、各部及び各学科の1年間の教育活動の概要についての説明を行い、その後、活発な意見交換が行われました。
 評議員の皆さんからは、生徒の自己評価で最も低い評価であった「家庭学習の時間の確保」については、学校での取り組みだけでは限界があるので、保護者にも協力をいただき取り組んでもらいたい。いじめへの対応については、学校としてのいじめ防止の基本方針が立てられ、いじめ防止のための委員会といじめが起きたときの対策委員会が設置されたが、重要なのはいじめを起こさせない環境作りといじめを早期に発見する体制である。今後とも生徒とのコミュニケーションを図るとともに注意深く見守ってほしい。市内の高校生の自転車の乗り方を見ていると、ながらスマホや音楽を聴きながらの運転が目立っている。この点についても粘り強く指導してほしい。進路実現のためには1年生からの指導が重要であるので、これまで通りに早期からの進路指導の充実をお願いしたい。朝食を食べる生徒が昨年の調査より減ってきているので、その原因を探り朝食をとるよう指導を行ってほしいなどのご意見やご提言をいただきました。

 本日、学校評議員の皆さんからいただいたご意見やご提言を来年度の学校経営に活かしていくことを確認して終了しました。

  

緑化活動:季節の花を植えました。


1月14日(水) に美化委員の1年生が季節の花をプランターに植えました。
 これから春まで楽しめるよう、パンジーやチューリップ等を選びました。
それぞれのプランターに何を植えるか、プランターの配置はどうするかなど悩みながら熱心に
取り組んでいました。植えたプランターは正面玄関と昇降口に配置してあります。
 もう少しするとたくさんの花を咲かせてくれると思いますので、お越しの際はぜひご覧ください。  

2学期修業式、表彰伝達式を開催

 12月22日(月)に2学期の終業式・表彰伝達式を行いました。
 表彰伝達式では、今学期中に活躍した生徒たちに部活動等の表彰状や楯が手渡され、その活躍を全校生徒で讃えました。
 終業式では、校長からは今学期の感想と新しい年を迎えるに当たって、各自が目標を掲げ、目標達成のための努力をしてほしいなどの式辞がありました。
 第3学期の始業式は来年の1月8日(木)です。この休み中はくれぐれも交通事故は気をつけて生活をしてください。


生徒研究発表会を開催

 12月19日(金)に本校において、栃木県産業教育振興会佐野支部の皆さんや本校学校評議員の皆さんをお招きして、今年度の生徒研究発表会を開催しました。
 この生徒研究発表会は、3年生の課題研究の授業においての各自の1年間の研究の成果(取組)を発表するもので、毎年この時期に行われています。
 今年は、さのまるくんも発表に花を添えてくれ、4学科の特色が出た発表会となりました。

 
   

国際理解講演会を開催

 12月18日(木)3限目と4限目に1年の商業科の授業で国際理解講演会を開催しました。講師の先生は栃木県国際課に所属するフォン チエンさんで、本校のALT講師のジュディー先生と一緒に中国での生活や文化についてのお話しをしていただきました。生徒の皆さんは、フォンさんのお話しに興味を抱き、熱心来耳を傾けていました。これからも様々な国についての関心を持ち、国際的な視野を広げていってもらいたいと思います。

情報制御科 フライス盤の整備(更新)

情報制御科のフライス盤が更新され、整備されました。これにより、今まで以上の金属加工が可能になりました。
フライス盤とは、材料よりも硬い材質の刃物を回転させ、切削していきます。そして、目的の形にしていく機械です。
回転する刃物の位置は固定されており、材料をテーブルで移動させて任意の形に加工していきます。
     機械重量:1.7t

「松桜フェスタ2014」を開催

 12月14日(日)にイオンモール佐野新都市で本校の各科の学習活動を紹介する「松桜フェスタ2014」を開催しました。
 これまでにも商業科では東京スカイツリーのとちまるショップ、佐野秀郷祭りやどまんなか田沼などでオリジナルソースやおかきを紹介してきましたが、今回は同科のほかにも情報制御科、家政科、社会福祉科も参加しての初めての企画となりました。
 当日は約70人の生徒が参加し、オリジナルソースとおかきを販売したほか、いもフライ体操と情報制御科がこれまでの大会に出場した際に使用した電気自動車やロボット、家政科の生徒が製作したドレスやオリジナルソースを使ったレシピ、社会福祉科の痴呆症予防のための企画や輪投げ体験などを行いました。また、吹奏楽部によるハンドベル演奏も行われ、お買い物で来店したお客様に楽しいひとときを過ごしていただくことができたかと思います。

  
  

現職教育「障がい理解啓発講座」を実施しました。

 28日(金)午後、現職教育として「障がい理解啓発講座」を実施、本校職員(40名~)が受講しました。講師としてお招きしたのは、NPO法人 障がい者福祉推進ネット ちえのわ で活動する6名の先生方です。6名とも実際に障がいのあるお子さんを育てていらっしゃる方で、自分の子どもがどのようなことで困っているか、どのようなことが得意なのか等について、写真やエピソードで紹介してくださいました。また、不自由体験として、障がいをもつことで感じる「困り感」を体験する機会もありました。「知ってもらいたい」「伝えたい」という思いの強い、とても心に響く研修会でした。

 

マラソン大会を実施

 寒い中でのマラソン大会となりましたが、生徒の皆さんは最後まで自己のタイムの更新のために頑張って走り抜くことができました。
 走り終えた後は、PTAの皆さんが作っていただいた豚汁をいただきました。生徒の皆さんは、走り終えた後の充実感と親からの愛情のこもった豚汁で、佐野松桜高での思い出の一コマとなったことでしょう・・・
 保護者の皆様方、大変お世話になりました。また、ご協力ありがとうございました。

       

 

創立40周年記念式典を挙行

 11月7日(金)に佐野市文化会館において創立40周年記念式典並びに記念講演会を挙行いたしました。
 当日は、栃木県教育委員会、栃木県議会、佐野市、企業や福祉施設、大学、高等学校、中学校などから多くの皆さんのご臨席を賜り、厳粛かつ盛大に行われました。
 また、式典終了後の記念式典では、元読売巨人軍、元ピッツバーグ・パイレーツ投手の桑田真澄さんから「夢をあきらめない」という演題でご講演をいただきました。
 今後とも本校は地域に貢献できる人材を育成するために取り組んで参りますので、引き続きご支援、ご協力を賜れればと存じます。

  
      受付の様子           記念式典の様子

  
  実行委員長(同窓会長)挨拶       PTA会長挨拶


      校長式辞

芸術鑑賞会を実施

 今回の芸術鑑賞会は、オペラ『カルメン』を観賞しました。
 このカルメンは、全4幕で構成され3時間かかるものでしたが、今回は時間の制約もあり、2時間のカットヴァージョンとなりました。
 生徒の皆さんは、食い入るように見ており、団員の方々からは演劇の鑑賞態度が良かったとのお褒めの言葉をいただくことができました。

公開授業を開催

 10月27日(月)~30日(木)までの4日間、保護者の皆様方や中学校の先生方に本校の教育活動についての理解を一層深めていただくために公開授業を開催しました。
 4日間の延べ参加者数は24名でした。参加された方々の多くから「授業の内容や様子がわかってよかった」といったご意見をいただくことができました。
 お忙しいなかにもかかわらず、ご来校いただきました保護者の皆様、中学校の先生方、ありがとうございました。

体育祭を開催!!

 10月17日(金)に松桜高校体育祭が実施されました。当日は、体育祭日和とは言い難く寒く、風の強い中での開催となりました。
 しかし、生徒の皆さんは、天候の悪さにもめげずに玉入れ、障害物競走、借り物競走、長縄跳び、バット回り競争、部活対抗リレー、ムカデリレー、綱引き、クラス対抗リレーに熱心に参加したばかりでなく、運営面においても積極的に関わることができ、生徒自身の手による体育祭を作り上げることができました。
 生徒の皆さん、お疲れ様でした!

 

 

「ねんりんピック栃木2014」ボランティアに参加しました

 10月5日(日)、佐野市田沼グリーンスポーツセンターにて、「ねんりんピック栃木2014ゲートボール交流大会」が開催され、本校生約140名(家政科、社会福祉科の1、2年生)が高校生ボランティアとして参加しました。 
 全国から集まった160チーム約950名の選手の方々にすこしでも気持ちよくプレーしていただくため、生徒たちは全員「おもてなしのこころ」で競技の円滑な進行をお手伝いしました。
 台風18号の影響により雨の中の大会となりましたが、本校生一人ひとりが持ち前の笑顔と元気で大会を盛り上げました。


    

 
 
    
 
 
 

      

   
 

女子生徒に対する防犯講話を実施

 日暮れの時間が早くなるにつれて、声かけや盗撮といった事案から生徒へ接触してくる事案に変化してきていることから、生徒の安全確保のため、本日の放課後に臨時に女子生徒を対象に佐野警察署の生活安全課の方による防犯講話を実施しました。
 被害の傾向としては、ミニスカートなど肌を露出している人、携帯電話を操作していたり、音楽を聴ききながら歩いている人が被害に遭いやすいとのことでした。
 もし、被害にあったら、すぐに安全な場所に逃げ込み、身の安全が確保できしだい、ためらわずに110番してほしいとのことでした。

  
    
                     
 被害を防ぐためには、スキをつくらず、生徒一人ひとりの予防に対する意識を高めることが重要かと思います。特に、夜間歩く際にはミニスカート、携帯電話を操作したり、音楽を聴きながら歩くことは慎んでいただき、周囲の音や気配にも気を配るようにしてください。

PTA交通安全街頭指導を実施

 秋の交通安全運動の一環として、9月26日(金)にPTAによる交通安全街頭指導を実施しました。
 当日は9つの支部で、それぞれ交通量の激しい交差点を重点に生徒の登校の状況を確認し、声かけを行いました。なかには自転車に乗りながら音楽プレーヤーを聞いている生徒やスマートフォンを操作している生徒を見かけ、まだまだ危険に対する認識が低いことがわかりました。
 各ご家庭におかれましても、再度、交通安全に関してのお話し合いをしていただければ幸いです。また、自転車の盗難も時々起きていますので、自転車の二重ロックをするようにあわせてご指導ください。
 当日、指導に参加いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。

  
     


     

創立40周年記念碑除幕式を挙行

 9月24日(水)の16時から本校において創立40周年記念碑除幕式を挙行しました。
 当日は同窓会長様、PTA会長様をはじめ、同窓会役員とPTA役員の多数の皆様のご臨席を賜り、低気圧の影響で除幕式の直前に雨が降り出し、あいにくの式となってしまいましたが、参加者全員で本校創立記念式典の成功と本校のさらなる発展を祈念しました。

  
    同窓会長様からの祝辞              除  幕  式


   記念碑前にての記念写真

学校説明会を開催

 部活動の大会等により、本校の一日体験学習に参加できなかった中学生を対象に臨時に8/5(火)、約70名の中学生とその保護者の皆さんの参加を得て、学校説明会を開催しました。
 当日は、学校概要について説明したのち、各学科主任の先生から各学科の学習内容の説明や施設見学を行いました。
 参加した中学生の皆さんの進路選択の一助となれば幸いです。

  
   学校概要説明の様子    情報制御科の施設見学の様子

  
  商業科の学科説明の様子    家政科の施設見学の様子

 
  社会福祉科の学科説明の様子

一日体験学習を開催しました

8/1(金)に近隣の中学校から約800名の中学生とその保護者の皆さんの参加を得て、一日体験学習を開催しました。
時間の制約もあり、詳しい説明までには至りませんでしたが、各学科で趣向を凝らし、特色が出るような説明や体験が行われました。
参加された中学生からは、学科の学習内容が理解できて良かった。今後の進路先を決めるのに参考にしたいとの意見をいただきました。
今回参加された中学生の進路実現が図られますよう願っています。

     

  情報制御科生徒による説明      商業科生徒による説明

    
 社会福祉科生徒による入浴実習    家政科生徒による調理実習
 の説明 

第1回学校評議員会を開催しました

 本日、今年度初めての学校評議員会を開催しました。
 開会に先立って、校長から今年度の学校評議員をお引き受けいただいた5名の皆さんに委嘱状が手交されました。
 学校評議員会では、学校側から学校運営方針、学校及び各学科の教育活動の概要についての説明が行われ、その後、活発な意見交換が行われました。
 本日、学校評議員の皆さんからいただいたご提言やご要望を今後の学校経営に活かしていき、その結果を年度末に評価していただくことを確認して終了しました。
  

1学期終業式

 本日、7月18日(金)は本校の1学期の終業式です。それにあわせて賞状伝達式も行われました。また、これまで英語の授業でALTとしてお世話になったジョニー先生の離任式も行われました。ジョニー先生には、ユーモアを交えた授業を通して英語を身近なものにしてくれ、感謝しています。どうか南アフリカに帰られてからもお体に気をつけて、ますますのご活躍を願ってやみません。どうもありがとうございました。

 いよいよ明日から夏休みとなります。生徒全員が、学習活動も部活も趣味も全力で頑張るような、そんな夏休みにしてほしいと願っています。特に、3年生は進路決定の大切な時期になります。有意義な夏休みにしてください。
また、保護者の皆様には3者面談、2者面談が予定されていますのでよろしくお願いします。ご来校の際には、生徒昇降口か来賓用玄関からお入りください。

次の登校日は7月31日(木)で2学期の始業式は8月28日(木)です。

関東高校陸上競技大会出場 結果

5月に行われた高校総体において、男子走高跳では、3年の高橋優希選手が1メートル95センチを跳んで優勝し、2年の能手宣拓選手も1メートル90で3位に入賞しました。能手選手は、三段跳びでも13メートル14で四位となり、両者ともに関東大会の出場権を得ました。

関東大会では、高橋選手が走高跳で10位、能手選手は走高跳で12位、三段跳では、16位でした。将来の活躍が期待されます。
 
   高橋優希 選手(3年)            能手宣拓 選手(2年)

進路ガイダンス実施

5/14(水)進路ガイダンス実施しました。
進学・就職希望者が各教室にわかれて、講師の方からお話をいただきました。
①進学について

②就職(面接)指導
 

マラソン大会実施

マラソン大会が実施されました。
保護者の方に豚汁を作っていただきました。
   

第1回松桜祭 終了

10月27日(日)第1回松桜祭が開催されました。
多くの方に来場していただき、ありがとうございました。

①キャップアート(生徒会)


②各催し物ポスター
   
    
    
 

第1回松桜祭

第1回松桜祭 

会場:栃木県立佐野松桜高等学校
実施日:平成25年10月27日(日) 9:30~14:30  


多くの来場者をお待ちしております。
学校内への車の乗り入れは出来ません。松原公園河川敷駐車場をご利用ください。

(緊急)台風26号接近に伴う授業対応について

保護者の皆様へ

10月16日(水)の日程について、ご連絡いたします。
現在、台風26号が関東地方に接近しています。
生徒の安全を第一に考え、以下のように日程を変更いたしました。
台風の様子によっては、再度日程変更もあるかもしれません。
その際は、連絡網等を使い、連絡をいたします。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

なお、この件に関する文書を配布しております。
ご確認をお願いいたします。

*****10月16日(水)の日程*****
12:50 生徒登校(SHR)
13:10 5限目授業
14:05 6限目授業
15:00 下校予定
**********************************

創立記念式典を実施しました。

6月14日に創立記念式典を実施しました。
H.C.栃木日光アイスバックスの瀬高哲雄アンバサダーに講演していただきました。

「創立記念式典の内容」
①記念式典
②記念講演会
 演題:「地域とスポーツ」
 講師:瀬高哲雄氏

   
         (Photo)公演中の瀬高氏