家政科ニュース

2019年10月の記事一覧

ミシンボランティア3日目


  石塚小学校での5年生への支援は、前半の生徒がうかがいました。
  今日が最終日でしたが、児童の皆さんのランチョンマットが形になって、
  小学生も高校生もとてもうれしそうでした。
  使う時に松桜高校家政科生徒のことも思い出していただけたらうれしいです。
  
       学校に残った後半の生徒はメロンパンを作りました。
  こちらも美味しくできました。

ミシンボランティア2日目 調理12回目(2学期7回目)の実習


*10/23 ミシンボランティア2日目、佐野市立石塚小学校に出席番号後半の生徒が行きました。
      ランチョンマットの製作を、見守りながら楽しく支援ができました。
                   学校に残った生徒は先週と同じようにブラウニーを作りました。


*10/24 調理の実習は中国料理でした。
     「あんかけ焼きそば」「ツァパァクァイ(鶏肉のからあげ)」「中華風春雨サラダ」
     「杏仁豆腐風プリン」の4品です。今回も美味しくできたようです。

3年生 調理 11回目(2学期6回目)の実習


 西洋料理の献立でした。
  ◯オニオングラタンスープ  ◯カニクリームクロケット
  ◯コールスローサラダ コールスロードレッシング
  ◯マーブルチョコケーキ
  ・台風後の影響で、学校の始業は1時間遅れとなりやや変則的な時間割でしたが、
   今回もひと班2名で協力しながら作りました。
  ・オーブンを使用するのに、マーブルチョコケーキを先に焼き、オニオングラタ   
   ンスープを後にしたので、さめずに美味しく食べられました。調理だけでな
   く、段取りも大切なことを再認識できました。

3年生 ミシンボランティア1日目


 今年度も、佐野市立石塚小学校の5年生の家庭科の授業で、ミシンの扱い方を教えるボランティアに3年生19名が出かけました。今日は下糸の巻き方から始まり、不織布でできた練習布で直線縫いや、方向の替え方、返し縫いの仕方、糸始末の仕方などを、生徒たちは優しく教えていました。今日は出席番号の前半の生徒で、来週は後半の生徒が伺います。ランチョンマット作成に入るので、小学生も高校生もがんばってほしいです。今日学校に残っていた生徒はブラウニーを作って美味しく食べました。

牛乳料理コンクール栃木県大会出場

 令和元年9月28日、栃木県学校給食会で牛乳料理コンクール栃木県大会が開催されました。応募総数216件のうち栃木県大会に出場できたのは、書類審査を通った県内10人の高校生たちです。本校からは、1年家政科の武藤光咲さんが出場しました。
 制限時間50分間、大変な緊張感の中で調理をしました。審査員には、フレンチレストランでミシュラン一つ星を獲得している、音羽創氏もいらっしゃいました。




 審査の結果、実質3位にあたる「下野新聞社賞」に選ばれました!審査員からは、カレースープとおいなりさんの相性がよく、おいしかったとの講評をいただきました。1年生の武藤さんにとって初めての大きな舞台でしたが、落ち着いて調理をし、大健闘の大会となりました。