家政科ニュース

2019年5月の記事一覧

 2年生 子どもの発達と保育


5月28日の授業で、紙芝居の読み聞かせの練習をしました。
最初は音読の練習が中心でしたが、慣れてくると読んであげたくなり、
グループ内で互いに演じたり、幼児になったつもりで聞いたりしました。
演じているときには聞き手の反応を見ることも大切で、また聞いていると
なつかしい気持ちになりとても楽しかったです。

3年生 調理 4回目の実習

  5月16日 4回目の実習は日本料理でした。
   〇吉野鶏のすまし汁 〇ちらし寿司  〇炊き合わせ
   〇きゅうり、わかめ、豆苗の酢味噌和え 〇わらびもち


 
 炊き合わせは材料を別々に煮るので大変でしたが、それぞれの味が生かされていて、美味しくできました。手作りの酢味噌は意外にも美味しかったので、いろいろな材料でためしたいとの声が多かったです。
 中間テスト明けはそれぞれ食物調理1級検定の入ります。テーマが「65歳祖父の誕生日祝い」なので、喜んでもらえるようおもてなしのお食事を作りたいと皆さん献立の作成からがんばっています。

2年生 ファッション造形基礎


  6月に行われる被服製作技術検定(和服)2級に向けて、模擬検定を実施しました。
 お題は「じんべい」です。

   
        
    
  1枚目で作り方を覚え、2枚目で模擬検定を行います。
  模擬検定の前に、製作手順や時間配分などを考え、制限時間(3時間)内に作業が終わるように
 各自で計画を立てます。
 
     
       工程表             作業効率を考えた工夫

  技術不足をどうカバーするか、合格するためには各自の工夫も必要です。
  検定本番まであと1ヶ月、技術も磨きつつ、作業計画の見直しをしっかりしておきましょう。

家庭クラブ活動


  5月12日(日)、ピクニックマルシェ(会場:JA佐野田沼支店駐車場)に
 ボランティアとして参加してきました。
 
      
        

  ワークショップや個人制作品の販売など、地域の方々の様々な活動を知ることができました。
 地元の活性化に少しだけ貢献できた1日でした。

1年生 ファッション造形基礎


  入学して1ヶ月、初の作品、ピンクッション(針刺し)が完成しました!
 ちくちくと、手縫いで丁寧に仕上げました。早速、授業でも大活躍です。