日誌

剣道部

剣道部 【大会結果報告】インターハイ県予選

 6月23日・24日にユウケイ武道館で行われた全国高校総体剣道大会県予選会に参加しました。

 23日は団体戦が行われ、1回戦は宇都宮北高校と対戦し1-0で勝利。2回戦で矢板中央高校と対戦し0-4で敗れ結果はベスト16でした。3年生のいるチームとしては最後の試合ということもあり、部員全員で一丸となり自分たちの持てる力をすべて発揮し、最後まで戦い抜きました。

 24日は個人戦が行われ、3年生の新村選手、小倉選手の2名が出場しました。新村選手は2回戦まで勝ち進みましたが、作新学院高校の選手に惜しくも敗れました。小倉選手は3回戦まで勝ち進み、白鴎足利高校の選手に惜しくも敗れました。両選手とも格上の選手を相手に1本を取り、延長戦にもつれる健闘をしました。

 団体戦、個人戦とも選手たちは気持ちの入った素晴らしい試合をすることができました。これも偏に、これまで支えてくださった皆様のお陰であると心から感謝申し上げます。3年生はこの試合で高校剣道は引退となり、今度は進路実現に向けて気持ちを切り替え頑張っていきます。引き続き変わらぬ、ご指導ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

 また、今回もお忙しい中、応援に駆けつけてくださいました保護者、卒業生、関係の皆様、ありがとうございました。

 

 

剣道部 【活動報告】

 6月10日(土)鹿沼高校さんに練習試合をお願いしてきました。石橋高校・小山城南高校さんとも試合をさせていただきました。

  

 

6月17日(土)は、南河内小中学校さんが来校し、稽古ならびに試合を行いました。

6月18日(日)は、白鴎足利高校さんに練習試合をお願いしてきました。春日部女子高校さんと3校で試合をさせていただきました。

  

 

インターハイ予選に向け、非常に良い経験値となりました。選手・監督・保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

剣道部 【結果報告】関東大会県予選

 5月12日、13日にユウケイ武道館で行われました令和5年度栃木県高校総体兼第70回関東高校剣道大会県予選会に参加しました。

 団体戦では1回戦、宇都宮東高校と対戦し3-1で勝利。2回戦、今大会優勝した小山高校と対戦し、善戦する場面もありましたが0-4で敗れ、結果ベスト16でした。個人戦では本校から4名が出場し、持てる力を発揮し健闘しましたが、それぞれ1、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。

 新年度に入り、関東大会出場を目標に頑張ってきただけに、悔しさの残る大会となりました。この悔しさを糧に、また6月のインターハイ予選に向けて頑張っていきたいと思います。また今大会も、たくさんの保護者の方々や卒業生の先輩が応援にかけつけてくださいました。心から感謝申し上げます、ありがとうございました。今後とも変わらぬ応援のほどよろしくお願いいたします。

  

剣道部紹介 【活動報告】

 剣道部は、『勉強と剣道の両立』、『活動をとおした人間的成長』を大切にして日々頑張っています。

活動日は月曜日~土曜日、時間は平日16時15分~18時15分まで、土曜日8時20分~午前中で行っています。土曜日にはできる限り練習試合や出稽古に行くようにしています。部員によっては勉強との両立を図るため、練習日数や時間を調整しながら頑張っている人や、兼部をしながら剣道を頑張っている人もいます。部員によって活動のかたちは様々ですが、皆剣道部として一生懸命頑張っています。栃木女子高校剣道部で一緒に頑張りたいという人、いつでも歓迎しています!

    

 

 

【活動報告】

4月8日 栃木高校さんに出稽古をお願いしました。男子選手との稽古で沢山の良い刺激をいただきました。ありがとうございました。

4月22日 國學院栃木高校さんに出稽古及び練習試合をお願いしました。國學院栃木の顧問の先生、男女選手の皆さんありがとうございました。

4月29日 茨城県の錬成会に参加してきました。午後からの参加でしたが、沢山試合を組んでいただき、収穫の多い錬成会となりました。

5月3日~5日 栃木県高体連錬成会に参加しました。3日間で沢山の試合経験を積むことができ、大きく成長することができました。

関係の先生方、選手の皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。