剣道部
剣道部 【活動報告】
6月1日 鹿沼高校に練習試合をお願いしてきました。本校も含め4校で、練習試合および稽古を実施していただきました。インターハイ予選を前に部員は皆充実した練習をすることができました。
関係の先生方、保護者の皆様ありがとうございました。
剣道部【大会結果報告】
5月10日、11日に宇都宮市ユウケイ武道館で行われた県総体兼関東高等学校剣道大会県予選会に参加しました。
1日目の団体戦では、1回戦で今市高校と対戦し、大将戦の末に2-1で勝利。2回戦で作新学院高校と対戦し1-4で敗れ、結果ベスト16でした。敗れはしましたが、強豪校相手に怯むことなく戦い、副将戦で1勝、大将戦で1本取るなど、健闘することができました。
2日目の個人戦では4名が出場しました。3年生の落合選手が3回戦まで勝ち進みましたが、準優勝した白鴎足利高校の選手に延長戦の末敗れてしまいました。
団体戦、個人戦ともにチーム一丸となり、全員で力を発揮することができました。目標としていたところまで手が届きませんでしたが、次に繋がる良い戦いをすることができました。また6月のインターハイ県予選に向けて頑張ってまいりますので、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
今大会も、会場まで応援に駆けつけてくださいました保護者、関係の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
剣道部 【活動報告】
新年度になり1年生7名が入部しました。新体制となり、皆で目標に向かい活気ある稽古をしています。学校生活にまだ慣れない部分もありますが、いよいよ3年生にとっては最後の試合シーズンを迎えることとなり、大会に向けての調整やチームづくりもかねて錬成会に参加してきました。勉強との両立が一番大変な時期ですが、文武両道を目指し、どちらにも全力で頑張っていきます。
関係の先生方、学校の皆様、保護者の皆様、連休中にも関わらず大変ありがとうございました。
4月27日 作新学院高校にて、久喜北陽高校と3校での練習試合に参加させていただきました。
4月28日 茨城県の関城体育館にて錬成会に参加させていただきました。
5月3~5日 関東ホーチキにしかた体育館・小山北桜高校にて栃木県高体連錬成会に参加しました。
剣道部 【活動報告】
3月1日 卒業式後に剣道部3年生の送別会を行いました。先輩方の今後の御活躍を祈念しながらも、新年度への決意ができた機会となりました。
3月20日 鹿沼高校にて県内の高校10校が集まり、錬成大会が行われました。石橋高校さんと合同チームを組ませていただき、予選リーグを1位で突破しましたが、決勝トーナメントでは1回戦で惜しくも敗れてしまいました。それでも沢山の試合を経験することができ、良い機会となりました。大会に関わった先生方、選手の皆さんありがとうございました。
3月30日 今年度の締めくくりとして、太平山に登ってきました。1年間を振り返り、新たな1年間に向けて気持ちを引き締めることができました。
剣道部【大会結果報告】
1月20日に宇都宮ユウケイ武道館にて行われた令和5年度栃木県高等学校剣道新人大会兼第33回全国高等学校剣道選抜大会県予選会に出場してきました。
感染症が流行する中、本校チームとしても万全の状態で臨むことはできませんでしたが、選手たちは目標を変えず、今の状況でできる最大限の試合をすることができました。これも偏に、今までご指導いただいた皆様、応援していただいた皆様のおかげであると感謝しております。結果は、初戦で石橋高校に1-2で敗れてしまいましたが、結果以上に様々な事を学ぶことができた試合となり、次へと繋がる大きな経験となりました。
今回も、会場に足を運んでいただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。また春に向けて頑張ってまいります。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。