電気科紹介

花丸 とちぎものづくり選手権 電気工事部門 銀賞(高校生の部金賞)・銅賞

 10月24日(土)令和2年度とちぎものづくり選手権(技能競技部門職種 電気工事)(主催:とちぎものづくりフェスティバル実行委員会)が、栃木県立県央産業技術専門校体育館を会場に開催されました。今年度は、県内の工業高校等から4校・6名の参加があり、電気工事技術に関する課題を競いました。審査の結果、本校から参加した、電子科3年の田村将吾選手が銀賞・高校生の部金賞、電気科3年の増渕風雅選手が銅賞となりました。日頃の練習成果を十分発揮し、競技課題を丁寧に仕上げることができました。


段取り作業中の田村選手 田村選手の金属管作業
    段取り作業(田村選手)        金属管作業(田村選手)
真剣に金属管を見つめる田村選手 レセプタクル取付中の田村選手
  金属管作業(田村選手)        レセプタクル取付(田村選手)
レセプタクル取付中の増渕選手 金属管取り付け作業中の増渕選手
  レセプタクル取付(増渕選手)      金属管取付(増渕選手)


花丸 関東電気保安協会作文コンクール 6名入賞

 関東電気保安協会では、工業高等学校の電気・電子科在学中の生徒を対象に高校生作文コンクールをおこなっています。今回、この高校生作文コンクールに電気科3年生40名・電子科3年生38名が応募しました。「電気技術者としての夢や抱負」、「省エネや節電のアイデア・これからの取組について」が、今年度の募集テーマです。今年は、国内21校から661作品が応募されたコンテストです。

 本校から6名が奨励賞に入賞し、714日(火)に学校の応接室にて表彰伝達式がおこなわれました。入賞した生徒は以下のとおりです。

奨励賞 

電気科3

荻原 颯人 「私の電気技術者としての夢」

渡邊 純哉 「私の将来の夢」

電子科3

新井 颯太 「私の目指す電気技術者」

大川 慎太郎「未来の自分」

倉持 剛輝 「未来のための意識」

富田 莉央 「電気技術者として輝くために」

 
        

花丸 第二種電気工事士 資格取得について(電気科2年・1年向け)

 電気科2年の生徒の皆さんへ

電気科2年生の皆さんが受験予定で取り組んできました国家資格 第二種電気工事士(上期筆記試験5月30日、上期技能試験7月18日)ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止の案内が正式にだされました。
                                    HPより抜粋

 三月末に電気科二年生の受験申込み手続きを全て完了しましたが、四月中旬に受験の時期を下期受験に変更するための受験時期変更申出書を提出しております。これによって、本校の電気科2年生は、下期筆記試験10月4日、下期技能試験12月12日の予定で国家資格に取り組んでいくこととなります。

学習課題でお知らせしたテキスト・問題集を計画的に学んでください。また、事前に配布した暗記プリントは、すべて暗唱できるように毎日取り組んでください。

 

電気科1年生の生徒の皆さんへ

 今年度より、いままで2年生で受験していた第2種電気工事士の資格試験の受験時期を変更し、1年生での受験と致しました。受験日程は、下期筆記試験10月4日、下期技能試験12月12日です。
 2学期から国家資格取得のための本格的な受験学習を始める予定です。

花丸 電気安全講習会(電気科1年)

 219日(水)の総合的な学習の時間に、電気科1年生が「電気安全講習会」をおこないました。講師は、関東電気保安協会の栃木事業本部広報担当 柄澤様、下野事業所長 島村様、本校卒業生 金小路様の3人です。日常生活の中で電気の安全安心な使い方、接地線の必要性や漏電遮断器の役割など、専門的な知識を身に着けることができました。また、電気科卒業生の先輩から、学校生活や資格取得など、在校生に向けての具体的でわかりやすい説明がありました。

  
   プレゼンの様子       短絡試験の様子      卒業生からの説明

関東電気保安協会の皆さん、貴重な講義ありがとうございました。


花丸 電子科3年課題研究発表会

  1月24日(金)パソコン室にて電子科3年生の課題研究発表会がおこなわれました。今年度は10月の台風19号の影響で、課題研究の製作物が水没してしまいました。研究途中の発表や被害からリカバリーさせた作品発表もありました。真剣に聴衆していた電子科2年生の姿も見ることもできました。



    学校長挨拶         司会進行の3人        聴衆する電子科2年生
  
          竹あかりと電子オルゴール            奉仕活動

   LEDキューブの製作       電気工事コンテスト      エアホッケーの製作

   自立型ロボットの製作   太陽光発電による本校看板ライトアップ  イルミネーション

   学科長による指導講評