栃工トピックス

2019年11月の記事一覧

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 29日 作新学院高校 真岡工業高校 来校

11月29日(金)の活動
 ①作新学院高校 生徒代表来校 見舞い金を持参
 幼稚園から高校まで、作新学院全体で本校の被災への義援金募金活動を行ってくれました。本日、生徒代表の4名と職員が本校を来校し見舞金の伝達式が行われました。
作新学院高校生徒から栃工生徒会長に手渡されました。
 
心温まる見舞金をありがとうございました。

 ②真岡工業高校 生徒会長来校 義援金を持参
 生徒会長の発案による募金活動や学校祭の益金、PTAや職員一同からの義援金とのことです。思いやりの義援金 ありがとうございます。

 

 県内をはじめ全国の高校や大学、専門学校の他、関係諸団体からの心温まる支援物資や機材の提供、支援金などに対し心から感謝申し上げます。
本校の完全復旧に向け、有効活用させていただきます。
 ありがとうございます。

NEW 栃工の未来(復興に向けて 25日 機械科実習再開)

11月25日の活動状況です。
 機械科2年1組で実習が再開しました。
使用できる施設設備を使用しての実習に内容を一部変更し、4班で実施されました。
 
  ①エンジンの分解組み立て           ②ガス溶接
 
     ③制御実習             ④品質管理(新テーマ)

 工場内の清掃や整理作業も一段落、今日から実習が再開しました。
機械科2年1組の生徒は、約一ヶ月半ぶりに実習ができるうれしさ、楽しさを実感していました。生き生きとした表情で真剣に取り組んでいました。

 以降、機械科では、クラスごとに実習を再開します。
 今日も災害復興に向け、大きな前進がありました!
    これからも栃工は頑張ります!

お知らせ 栃工の未来(復興に向けて 25日の状況 マイコン回路コンテスト結果)

11月23日(土)に神奈川工科大学で行われたマイコン回路デザインコンテストの結果です。

  表彰                  学科・チーム名
①金賞          電気科3年・電子科3年 パワーオブ栃工グループB
②学長賞         電気科3年・電子科3年 パワーオブ栃工グループA
③KAIT特別賞     電子科3年 マシュマロ
④学科特別賞      情報技術科2年 SkyBerryJamチーム 
⑤フィットデザイン特別賞  電子科2年 栃工ビギナーズ2019

 関東甲信越地区の高校が参加したコンテストで、本校のチームが上位賞に輝きました。
参加した生徒の皆さん、作品制作に多く時間を費やしたことと思われます。
 入賞おめでとう!
 生徒の活躍から元気をもらっています!
 これからも栃工は頑張ります!
 

お知らせ 栃工の未来(復興に向けて 22日 ソロプチミスト栃木来校)

11月22日(金)の活動

 国際ソロプチミスト栃木の皆さんが来校
 本校は12月8日(日)から15日(日)まで8日間 第27回タイ王国ボランティア交流研修に14名の生徒が参加します。出発に先立ち、現地の施設への文房具などのプレゼントの購入資金を届けに国際ソロプチミスト栃木の役員の皆様が来校しました。校長室で派遣生徒代表の池澤君に手渡されました。
 
 校長室でリーダに手渡されました     災害復興支援金の贈呈もありました

 国際ソロプチミスト栃木からは活動資金の支援と文具の購入資金の提供をこれまでも長年にわたり受けてきました。さらに、今回は台風19号の被災に対し復興支援金の贈呈もありました。
 心から感謝申し上げます。

 11月6日には栃木西ロータリークラブ高田会長・針谷幹事が来校第27回タイ王国ボランティア交流研修の活動支援金の贈呈がありました。
栃木西ロータリークラブにも本校のタイ王国ボランティア交流研修は長年にわたり支援を受けています。

 本校の福祉活動は多くの方々の支援のもとに成り立っています。
 心から感謝申し上げます。

星 栃工の未来(復興に向けて 20日 生徒会役員立ち会い演説)

11月20日(水)の活動内容
 生徒会役員選挙立ち会い演説会が実施されました。

 次期生徒会の会長、副会長を選ぶ選挙の立ち会い演説会と選挙が行われました。
最初に、校長先生のあいさつがありました。台風19号で被災してから初めての全校集会ということで、災害復旧に向けての生徒の取り組み、がんばりについて感謝の言葉がありました。さらに、自衛隊のひたむきな復旧活動の協力への感謝の気持ちや多くの方々からの支援や励ましの言葉への感謝の言葉がありました。そして、多くの方々からの応援に応えるには、栃工が一つになり一日も早い完全復旧しかないとの話がありました。

 生徒会長1名、副会長2名の応援演説と立候補者の演説の後、クラスに戻り、投票が行われました。

生徒と先生、保護者が一つになり一日も早い完全復旧を目指します。
 頑張ろう栃工!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 19日 授業風景)

 11月9日(火)の活動状況
 授業の様子を紹介します。

①電子科3年生 「製図」の授業風景です。
 
 電気・電子科の製図室は2階のため被害はありませんが、機械科の製図室は1階のため被災しました。機械科は2階の製図室を使用させてもらうことになります。
②電気科2年 電気基礎の授業風景


③情報技術科2年 保健の授業風景

指名された生徒は黒板に解答を書きます。

 日常が戻り、日々充実した学校生活を送っています。

 今日は充実した一日でした。
 今日も復興に向け前進!
 頑張ろう栃工!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 18日 ボクシング優勝)

11月18日(月)の活動
①ボクシング 飯野選手 優勝
 県高校新人スポーツ ボクシング
バンタム級 優勝 飯野選手(機械科2年2組)
 館林のジムで競技を始めて1年になるが、初の公式戦で優勝!
 関東大会への出場権を獲得しました。
 すごいぞ 飯野選手!
 頑張れ栃工!

 
②可燃ゴミの収集
 被災後35日目に可燃ゴミの回収が始まりました。
 
      可燃ゴミの山がなくなりました

③水没したコンセントやスイッチは全て交換されます。
 
    復旧活動 日々前進!
    頑張ろう栃工!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 15日 紙ゴミの回収 うづまの竹あかり)

11月15日(金)の活動状況
①紙ゴミの回収が始まりました。
 今回の水害でぬれてしまった書籍や紙類は校内に分別されてまとめてありました。回収業者のスケジュールの関係で遅れていましたが今日から回収が始まりました。
 

 今日も復旧に向け前進しました。

②「うづまの竹あかり」ライトアップ点灯式
 栃木県教育委員会「未来の職業人育成事業」の指定を受けた活動です。
地域の小学生・中学生を本校生がサポートし「竹あんどん」を製作し、栃木市の観光名所「うづま川」のライトアップに参加するものです。
 9・10月に本校で製作ましたが台風19号で被災し、流出した竹あんどんを栃工生が全て探し出し洗浄・再生してくれました。
 
   栃工高LED看板     設置作業も栃工生が担当
  
 小中学生が製作した竹あかりが川沿いに設置されました
 今回の「うづまの竹あかり」が台風19号からの復興の力になり、栃木市の観光名所うづま川を照らし、地域の皆様に元気を与えることえを期待しています。
 栃工は地域とともに前進します!

お知らせ 栃工の未来(復興に向けて 13日の状況 避難訓練)

11月13日(水) の活動状況 
 避難訓練(避難経路の確認)
 6時間目を利用して、全校による避難訓練を実施しました。
年度当初の計画では、栃木市消本部立会いのもと避難訓練を実施し、終了後に消火訓練や煙道体験などを行う予定でしたが、水害の関係で避難経路の確認を中心に実施されました。
3年生の教室が移動したことで、全学年で避難経路や避難場所が変更になりました。
 首里城の焼失や今回の台風被害のように、いつどのような災害が発生するかわかりません。私たちは常に「自分の命は自分で守る」という意識をもって生活しなければならいということです。

 
  避難経路を確かめながら避難場所に向かいます
 
  人員確認・報告       
栃工は安全安心を目指します。

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 12日の状況 部活動など)

11月12日(火)の活動状況
放課後の風景
①資格試験に向けて
電気・電子科では第1種・第2種電気工事士の試験に向けて、補習が実施されています。
 
       第2種電気工事士試験に向けて
  
       第1種電気工事士試験に向けて
②部活動の様子
 
         空手道部の練習風景
 
   剣道部の活動      原動機部(部室の整理)
 
          バドミントン部
 
        バスケットボール部
 
      野球部(グランドでの活動が再開)
 
     弓道部(弓道場 射場の整備作業)

資格試験に向けて、機械ではボイラー技士試験の補習が行われています。
部活動については一部紹介しました。
   栃工の放課後は活気にあふれています。

    また一歩前進!
    頑張ろう栃工!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 11日 実習風景)

11月11日(月)の活動状況

実習風景を紹介します。
情報技術科2年生の実習です。
①制御実習
 
  アルディーノマイコンによるロボット制御実習
 
  センサーでラインを感知しUターンするプログラム
②電子工作実習
 
MP3再生オーディオ機器の製作(1年次にスピーカーを製作) 
③電子実習 
 
    交流発信器によるオシロスコープ実習
 
様々な計測機器があります  シーケンス制御実習装置
④プログラミング実習
 プログラミング言語によるグラフィックスプログラムに取り組んでいます。

お知らせ 栃工の未来(復興に向けて 11日 教科書配布)

11月11日(月)の活動状況
 被災した生徒の教科書が先週と届き、午前中に配布されました。
 
       クラスごとに配布されました
 個人票で確認ました

 教室が1階だった3年生の被災が多かったため、授業再開後はプリントを使用した授業が中心でした。今日から教科書もそろい、効率的な授業、本格始動です。

花丸 栃工の未来(復興に向けて 10日 野球部・空手部の活躍)

11月10日(日)の活動状況

 野球部の活躍
 1年生大会 準決勝 清原球場第一試合
 作新学院との対戦でした。
  栃工高  2-12 作新学院高 
決勝には進めませんでしたが、第3位入賞でした。
選手は、試合を通して自己の課題に気づき、これからの練習目標が明確になったようです。
今後の成長が楽しみです。

 空手道部の活躍
新人大会の結果です。
 令和元年度 栃木県高等学校 空手道新人大会
①男子団体組手の部  第3位
②男子個人組手 中量級の部 準優勝   久我 選手 
③男子個人組手 中量級の部 第3位  藤田 選手
④男子個人形の部 第3位       小谷野 選手

 
 いづれの部活動も練習環境が不十分な中での成績です。
栃工生のたくましさと集中力を発揮してくれました。今後の活躍が楽しみです。
  
 がんばれ栃工!

体育・スポーツ 栃工の未来(復興に向けて 9日 野球部の活躍)

11月9日(土)の活動状況
野球部の活躍です。
1年生大会(県大会 1回戦)
 足利市営球場にて1年生大会県大会1回戦が行われました。
栃木工業高校は大田原高校と対戦し、
 栃工高 4ー3 大田原高 で勝利しました。
選手のはつらつとしたプレー、力強い打撃、全力疾走・・・
選手の活躍から多くの元気をもらっています。

 
 大田原高校との1回戦  スタンドの応援にも熱が入ります
 
  集中した練習が確かな勝利につながっています

 明日10(日)は準決勝、清原球場第一試合で作新学院と対戦予定です。
勝利し決勝戦への進出を期待しています。
 頑張れ!栃工!
 栃工の底力をみせてください!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 8日の状況 出前授業の再開)

11月8日(金)の活動状況です。
情報技術科3年生が玄関のショーケースと小会議室の清掃・整備に取り組みました。
 一つ前進!
玄関のショーケースにトロフィーや楯が戻りました
 
   野球関係カップ      弓道関係カップ  
校長室に展示してあったカップや優勝旗に被害はありませんでした。
被災した生徒用の教科書や副教材が届きました
 来週は新たな教科書を使用しての授業になります。
 さらに前進!

赤麻小学校プログラミング出前講座1 赤麻小学校プログラミング出前講座2 赤麻小学校プログラミング出前講座3

 またまた前進!
 今日は三つ前進です。
 頑張ろう 栃工!
 

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 6日の状況 昼食の状況)

11月6日(水)の栃工の状況です。
 今週は晴天が続きグランド整備も進みました。
生徒の学校生活は被災前に徐々に近づきつつあります。
 
   野球部保護者によるグランドの整備作業
 
   重機の搬送       お昼のパンの販売
 
  一列で順番を待つ       昼食時の風景
 現在パンの販売は復興支援と言うことでオール100円です。
150円もパンも多いので、とてもありがいです。業者の皆様ありがとうございます。
 少しずつ日常の学校生活が戻ってきました。
 今日も復興に向けて前進しました。
  頑張ろう栃工!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 5日の状況 体育の授業風景)

11月5日(火)の活動状況
 体育の授業風景です。
床が盛り上がっている部分は、とげなどが刺さらないように養生テープを貼り、安全を確保しています。
 


 現在は球技バスケットボールの授業に取り組んでいます。体育館や武道場での部活動も再開しています。
 体育授業も再開しています。
 今日も一歩前進!
 頑張ろう栃工!

花丸 栃工の未来(復興に向けて 3日の状況 溶接大会優勝)

11月3日(日)の活動内容
 とちぎものづくりフェスティバルに出場した原動機部の成績です。
溶接部門
 最優秀賞 機械科1年1組 小宅選手
 第4位  機械科2年2組 岩本選手
 
 
 小宅選手の大会の様子    優勝旗は今年も栃工!

昨年度は機械科2年1組 アントニオ選手が最優秀賞ということで栃工が連覇です!

 今日も生徒が活躍! 元気をもらいます。
栃工の復興とともに生徒が輝く場面は重要です。
 頑張れ栃工生!

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 2日の状況 グランドの整備)

11月2日(土)の活動状況
部活動の活躍です。
野球部 1年生大会 南部地区予選
 栃工高 5-4 足工高
予選通過で県大会に出場することになりました。
 強いぞ栃工!

 水害で栃工グラウンドが使用できないため、近隣の高校の協力で練習をさせてもらっての出場でした。ご支援ご協力いただいた皆様に感謝いたします。
 県大会での活躍に期待します。


試合後は学校に戻り保護者とグラウンド整備
 
      乾燥してひび割れた泥を排出
 
   角スコップで表層の泥を剥がし一輪車で移動

今日も生徒が活躍! 
 復興に向け今日も前進!
 

晴れ 栃工の未来(復興に向けて 11/1の状況)

11月1日(金)の活動状況
 今日から11月 授業再開から4日目を迎えます。
体育の授業では、体育館を使用しての実技が行われています。
各科の実習では、実習室の整理や実験実習装置の洗浄などで生徒が活躍しています。
 
   グランドの状況    サッカー場にたい積した泥
 体育館東側の状況

今週は晴天に恵まれ、様々な復興作業がはかどりました。
放課後には普通科職員室のスチールロッカーや机の搬出・清掃、室内の清掃にバレーボール部やボランティアの生徒が協力してくれました。

栃工生の行動力とボランティア精神は他に誇れるすばらしい部分です。
 本校の校風 伝統です。


これからも頑張ろう栃工!