ひばり分教室 学習の様子

病院探検

 今年度も病院の協力により、病院探検を実施することができました。今年も検査室と手術室を見学させてもらいました。検査室では実際に顕微鏡で検体の観察をさせていただき、手術室では酸素吸入の体験や手術で使うロボットアームの見学をさせていただきました。
 子供たちも積極的に質問したり、説明を一生懸命メモをとったりするなど、とても意欲的に見学することができました。
 
 検査室と手術室の皆さん、御協力ありがとうございました。
 

ハロウィン

 一日遅れでハロウィンを行いました。子供たちも教員も仮装をし、ビンゴ大会や宝物探しゲームを行いました。また、ハロウィンの歴史を勉強しハロウィンの理解を深めることもできました。
 

学習発表会

 今年度も学習発表会を行いました。全体発表は全員で、「ハナミズキ」をトーンチャイムで演奏しました。トーンチャイムのきれいな音色に会場が包まれました。
 個人発表では、教科書の音読や物語制作など、普段の学習での取り組みをそのまま発表しました。普段の児童生徒の頑張りを、多くの方に見ていただくことができました。子供たちは、たくさんの来賓の前で発表したため、緊張した様子も見られましたが堂々と発表することができました。
 

秋祭り

 今年度もこども医療センターとひばり分教室共同で秋祭りを行いました。
 天候にも恵まれ予定どおりベランダを利用して実施することができました。子供たちは久々に外に出てリフレッシュできたようです。また、今年度はボランティアの方も参加してくださり、秋祭りを盛り上げてくれました。
 ひばりの児童生徒だけではなく、他の入院患者、保護者方々の笑顔があふれる秋祭りでした。
 
 病棟スタッフの皆さんならびにボランティアの方々御協力ありがとうございました。
 

クラブ活動

 2学期最初のクラブ活動は、スノードームを制作しました。ペットボトルを再利用しビーズやラメ、小物などを選び世界に一つだけのスノードームをつくることができました。どの児童生徒も夢中で取り組み、満足感のあるクラブ活動でした。