カテゴリ:演劇

令和3年度演劇部紹介

【部員数】   8名(3年生2名,2年生4名,1年生2名)
【活動日】   月・火・金曜日
【活動場所】  地歴公民教室

 少ない部員ではありますが、互いにコミュニケーションをとりアットホームな雰囲気で活動しています。よい作品が仕上がるよう部員で十分話し合いながら練習と研究を積み重ね、仲間とともに成長できるよう頑張ります!

演劇部紹介

演劇部は、演劇大会などの発表に向けて、発声や表現の練習を行っています。
演劇は役者だけでなく、大道具・小道具・照明・音響・衣装メイクアップなど裏方を含め、いろいろな役割があります。
現在、部員6名(3年生1名・2年生2名・1年生3名)で週3日、それぞれが意見を出し、話し合いながら和やかに活動しています。とても仲の良い仲間です。

演劇部

演劇部
部員数         男子 2名(1年 1名、2年 0名、3年 0名)
                    女子15名(1年 8名、2年 4名、3年 4名)    

活動目標  キャスト・スタッフ一丸となった創作劇を作り上げる

     

活動内容  基礎トレーニング・寸劇・創作演劇

活動日時     月・火・金 (大会前は毎日)
活動場所     主に地歴公民室                                                                   

過去の大会実績    (最近の大会実績)

毎年、夏に宇都宮市内高校演劇連盟研究発表会【通称 夏研】と、秋にうつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭に参加し、創作劇を発表しています。まだ、部としての活動を再開して数年ですが、秋の大会で、県大会に出場できるように頑張っています。