文字
背景
行間
2016年6月の記事一覧
父の日 感謝のフラワーアレンジ
6月19日(日)は、父の日です。今年は各自で器を購入して、フラワーアレンジを制作しまし
た。
向日葵・ガーベラ・デンフォル・オンシジュームなどです。
校内の通路に一日展示致しました。部員の感想です。「各自が購入した器を使い、個性的
な作品ができたと思います。ガーベラの茎が柔らかいので、折れないように気をつけまし
た。今日、自宅に持ち帰りますが、きれいにラッピングをして父に渡してあげたいです。」
6月の生け花②
6月二回目の生け花です。花材は、そけい・カンパニュラメジューム・キノラパンです。
キノラパンは、可憐な花ですが、茎が細いので、挿すのに工夫しました。
カンパニュラの花が大きくピンク色が可愛いです。葉が多いので、全体的にごちゃごちゃしてし
まいました。(2年生感想)来週は、父の日のイメージしたアレンジを予定しています。
6月の生け花
今回の生け花の花材は、丹頂アリウム・ガーベラ・楊貴妃・レザーファンです。
4種の草花でさわやかな可愛いらしい作品になったと思います。
以下は、部員の感想です。
① 4種を使ったので、それぞれの花材のバランスをとるのが、難しかったです。
② レザーファンの扱いが難しかったです。あしもとを隠すのに苦慮しましたが、今回は全
体的に前に見せる感じに活けることができました。
③暑くなってきたので、花と花の間を風が抜けるように涼しげな雰囲気に活けました。
④ガーベラが映えるように目の前にもってくることに気をつけました。器の手前をきれいに見
えるようにアドバイスをいただき、できました。





4種の草花でさわやかな可愛いらしい作品になったと思います。
以下は、部員の感想です。
① 4種を使ったので、それぞれの花材のバランスをとるのが、難しかったです。
② レザーファンの扱いが難しかったです。あしもとを隠すのに苦慮しましたが、今回は全
体的に前に見せる感じに活けることができました。
③暑くなってきたので、花と花の間を風が抜けるように涼しげな雰囲気に活けました。
④ガーベラが映えるように目の前にもってくることに気をつけました。器の手前をきれいに見
えるようにアドバイスをいただき、できました。