文字
背景
行間
カテゴリ:珠算
珠算部
令和4年度 珠算部紹介
部 員 数 17名(3年:3名 2年:8名 1年:6名)
活動日時 平日 放課後~18:30 土・日
活動場所 多目的室
活動目標 県大会優勝・全国大会入賞
活動実績 令和4年度第69回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会
珠算の部 団体競技 優勝
電卓の部 団体競技 優勝 等
全国大会上位入賞を目指して、日々の活動に励んでいます。
応援くださるよう、お願いします
部 員 数 17名(3年:3名 2年:8名 1年:6名)
活動日時 平日 放課後~18:30 土・日
活動場所 多目的室
活動目標 県大会優勝・全国大会入賞
活動実績 令和4年度第69回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会
珠算の部 団体競技 優勝
電卓の部 団体競技 優勝 等
全国大会上位入賞を目指して、日々の活動に励んでいます。
応援くださるよう、お願いします
珠算部より
珠算部
珠算部
部 員 3年 4名
2年 3名
1年11名
計18名(珠算8名,電卓10名)
活動目標 各種競技大会上位入賞
活動場所 特別棟1F 西の果てにある多目的室
活動日時 平日→ ~18:00(大会前は延長あり)
休日→ 午前中
昨年は、ほとんどの大会が中止となってしまい、実力を発揮することが出来ませんでした。
これまでの伝統を守るため、開催される大会には全力で臨めるよう日々練習に勤しんでいます。
【珠算部】
珠 算 部

部 員 数 15名(1年4名, 2年4名, 3年7名)目 標 全国大会制覇
活動内容 珠算・電卓検定試験対策
各種全国競技会対策
活動日時 月~金(~18:00) ※土(~11:45)
活動場所 特別棟1F西端「多目的室」
今年度の大会は、ほとんど中止となってしまいました。
3年生も、昨年の雪辱を晴らすことが出来ずに引退となってしまいます。
6月から新年度が始まり、大会がなくなっても3年生は部活に参加してくれて後輩達への指導をしてくれています。珠算部の伝統も引き継ぐことができました。
珠算部年間計画(平成26年度)
【珠算部部訓】
1 頑張れば必ず栄光は君に輝く。(為せば成る)
2 栃木県一、いや日本一になろう。(なりたいと思わない者はなれない)
3 Enjoy Abacus ! (楽しくそろばんをはじこう) by 珠算部監督

【活動状況】
・月曜日~金曜日の平日毎日(大会・検定前は土日もあり)
○平日・・・16:10~18:30
○休日・・・ 9:00~12:00(合同練習16:00まで)
・多目的室(特別棟1F)・総合実践室(特別棟3F)または、視聴覚室(管理棟4F)

1 頑張れば必ず栄光は君に輝く。(為せば成る)
2 栃木県一、いや日本一になろう。(なりたいと思わない者はなれない)
3 Enjoy Abacus ! (楽しくそろばんをはじこう) by 珠算部監督
【活動状況】
・月曜日~金曜日の平日毎日(大会・検定前は土日もあり)
○平日・・・16:10~18:30
○休日・・・ 9:00~12:00(合同練習16:00まで)
・多目的室(特別棟1F)・総合実践室(特別棟3F)または、視聴覚室(管理棟4F)
【年間計画】
4/29 関東合同練習会 (本校)
5/11 そろばんグランプリとちぎ2014 (栃木県産業会館)
5/25 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
6/ 7 全国高等学校珠算・電卓競技大会栃木県予選 (栃木県立佐野松桜高等学校)
6/15 全商珠算・電卓実務検定試験 (本校)
7/20 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
7/20 そろばんグランプリジャパン2014 (兵庫県立文化体育館)
7/21 簿記・珠算・電卓関東競技大会 (東京ガーデンパレス)
7/未定 関東地区合同練習会 (東京都内の高校)
8/ 3 全国高等学校珠算・電卓競技大会 (東京都立千早高等学校)
8/ 8 全日本珠算選手権大会 (国立京都国際会館)
9/ 7 簿記・珠算・電卓全国競技大会 (東京ガーデンパレス)
9/未定 栃木県珠算競技大会 (宇都宮市東市民活動センター)
9/未定 全関東学年別珠算選手権大会 (国立代々木オリンピック記念青少年センター)
9/28 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
10/12 全国高等学校珠算競技大会 (中央大学)
10/13 全日本通信珠算競技栃木県大会 (とちぎ健康の森)
10/13 栃木県珠算競技大会 (とちぎ健康の森)
11/ 3 関孝和先生顕彰全日本珠算競技大会 (群馬県藤岡市)
11/ 9 全商珠算・電卓実務検定試験 (本校)
11/未定 全関東珠算競技大会 (代々木オリンピック記念青少年センター)
11/23 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
1/25 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
3/未定 英語読上算競技全国大会 (代々木オリンピック記念青少年センター)
3/15 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
3/25~27 関東選抜高校珠算競技大会・合同練習会 (茨城県大洗ホテル)
4/29 関東合同練習会 (本校)
5/11 そろばんグランプリとちぎ2014 (栃木県産業会館)
5/25 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
6/ 7 全国高等学校珠算・電卓競技大会栃木県予選 (栃木県立佐野松桜高等学校)
6/15 全商珠算・電卓実務検定試験 (本校)
7/20 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
7/20 そろばんグランプリジャパン2014 (兵庫県立文化体育館)
7/21 簿記・珠算・電卓関東競技大会 (東京ガーデンパレス)
7/未定 関東地区合同練習会 (東京都内の高校)
8/ 3 全国高等学校珠算・電卓競技大会 (東京都立千早高等学校)
8/ 8 全日本珠算選手権大会 (国立京都国際会館)
9/ 7 簿記・珠算・電卓全国競技大会 (東京ガーデンパレス)
9/未定 栃木県珠算競技大会 (宇都宮市東市民活動センター)
9/未定 全関東学年別珠算選手権大会 (国立代々木オリンピック記念青少年センター)
9/28 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
10/12 全国高等学校珠算競技大会 (中央大学)
10/13 全日本通信珠算競技栃木県大会 (とちぎ健康の森)
10/13 栃木県珠算競技大会 (とちぎ健康の森)
11/ 3 関孝和先生顕彰全日本珠算競技大会 (群馬県藤岡市)
11/ 9 全商珠算・電卓実務検定試験 (本校)
11/未定 全関東珠算競技大会 (代々木オリンピック記念青少年センター)
11/23 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
1/25 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
3/未定 英語読上算競技全国大会 (代々木オリンピック記念青少年センター)
3/15 全珠連珠算暗算検定試験 (本校)
3/25~27 関東選抜高校珠算競技大会・合同練習会 (茨城県大洗ホテル)