生徒会・家庭クラブ日誌

芸術鑑賞会


2017/4/28

 ミュージカルシアターラーニング「リトルプリンス」

 

今回の芸術鑑賞会は体感型のミュージカルで、会場全体を巻き込んで演出するという初めての体験でした。

キャストの方々と私たちが一体となって、一つの作品を作り上げているように感じました。また、劇中には楽しさドキドキ感があり、とても充実した時間を過ごすことができました。このような貴重な体験ができ、音楽座ミュージカルの方々に感謝しています。

あしなが学生募金

2017/4/22

  あしなが学生募金

 

生徒会役員とボランティアの方々で、当日10001300の時間にJR宇都宮駅で募金活動を行いました。呼びかけをしながら募金箱を持ち歩いたり、パンフレットを渡したりしながら活動をしました!

たくさんの方たちが募金に協力してくれました!!その中でも、小さなお子さんや私たちと同じ高校生の皆さんが募金をする姿に感動しました。今回の活動で、改めて人の優しさや温かさを感じることのできる充実した時間を過ごすことができました。

皆様のご協力でたくさんの募金が集まりました。本当にありがとうございました。

最後に、この募金によって一人でも多くの学生が充実した学生生活を送れることを祈っています。

対面式

2017/04/10

 対面式
 

在校生と、新一年生との対面式を行ないました!

緊張した様子の新一年生を見て、自分の入学した時の気持ちを思い出すと同時に、先輩としてしっかりリードしていかなくては……!と思いました!

新一年生のみなさん、これからよろしくお願いします(o*_)oペコッ



新入生オリエンテーション

2017.3.27

     新入生オリエンテーション

新入生オリエンテーションがありました!

新1年生はみんな緊張した雰囲気で、私たちも緊張や不安でいっぱいだったことを思い出します!どの部活も、その部活らしく紹介ができました!

新1年生はどの部活に入るのでしょうか...?

スポーツフェスティバル

2017/3/2223

 

スポーツフェスティバル(後期)

 

二日間にわたり、後期のスポーツフェスティバルが開催されました!!!

どの競技もとても盛り上がっており、みんなとても楽しんでいました!

きっと、クラスのも深まったのではないでしょうか?

夏にある、次のスポーツフェスティバルも楽しんでいきましょう∩`・◇・)

学年末テスト

2017/2/16172021

学年末テスト

 

2月16日から4日間の学年末テストがありました!

今年度最後のテストということで、みんな気合が入っていました。

来年度からも気を抜かずに、しっかりと勉強をして検定やテストに取り組んでいきましょう( *• ̀ω•́ )b

3年生を送る会

2017/2/2 

3年生を送る会


3年生を送る会が開催されました。

新生徒会役員21名での初めての学校行事で緊張しましたが、無事に会を終えることができました!

3年生のみなさん、3年間お疲れ様でした(o*゚ー゚)o

これからも宇商で過ごした思い出を胸に、それぞれの進路でがんばってください!



任命式

2016/01/10

 

任命式

 

生徒会家庭クラブ役員任命式が行われました。

これから生徒会役員として、精一杯宇商のために頑張っていきたいと思います!

新役員一同、力を合わせて務めていきますので応援よろしくお願いします(*゚▽゚)

持久走大会

2016/11/10

持久走大会


持久走大会が行われました!
女子5キロ男子8キロと長い距離でしたが、生徒全員完走をすることができました!
今回で、総合運動公園での開催は最後となるのでみんな気合が入っていて、
きっと良い思い出になったと思います!
体調管理には気を付けましょう!!

家庭クラブ・生徒会役員選挙立会演説会

2016/11/09

家庭クラブ・生徒会役員選挙立会演説会


次期家庭クラブ生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
演説した立候補者は緊張したと思いますが、自分の意見を上手に述べていました!!
どの立候補者がなっても、きっとこれからの宇商をよりよいものにしてくれると思いました!


        

宇商祭エンディングセレモニー


2016/11/1

宇商祭エンディングセレモニー

宇商祭も無事に終了し、今日はエンディングセレモニーが行われました!
宇商祭の思い出スライドを上映し、ベストクラス賞などの表彰をしました。
今回のエンディングセレモニーでは生徒会でサプライズをしました!
宇商祭は大成功で終わりました!!




宇商祭一般公開


2016/10/29

宇商祭一般公開当日!!

今日は待ちに待った宇商祭一般公開当日でした!!
天気にも恵まれて多くの人にご来場していただきました(ー_ー)!!
宇商生の精一杯のおもてなしはいかがでしたか?楽しんでいただけたらとてもうれしいです!
スローガン通り、笑顔満祭のいい宇商祭にできたと思います!!
クラスの団結もより一層深まったのではないでしょうか?
生徒一人一人の心に残る最高の一日になったと思います!

宇商祭 校内公開


2016/10/28

宇商祭 校内公開について

今日は待ちに待った宇商祭でした!!
昨日の一日準備の頑張りが形となり、生徒もとても盛り上がっていました。
今日は残念ながら雨でしたが、明日は一般のお客様もたくさんくるので雨が降らないように祈りましょう!
宇商生一同、笑顔で精いっぱいのおもてなしをします!
ぜひ、お越しください♡




宇商祭一般公開まであと日!!

1日準備


2016/10/27

宇商祭1日準備

今日は宇商祭の1日準備でした!どのクラスも1日の間にとても楽しそうなブースを作り上げていました!
1年生は高校生最初の学校祭でわからないことが多い中、迫力のあるブースに仕上がっていました!
2年生は1年経験しているためスムーズにとても完成度が高い装飾をしていました!
3年生は高校生最後の学校祭なのでみんなの気合が1・2年生よりもありとてもいい雰囲気です!!

校内公開・一般公開ともに楽しみにしているのでぜひ宇商祭にお越しください!!
宇商祭一般公開まであと日!!

オープニングセレモニー


2016/10/26

オープニングセレモニー

今日はオープニングセレモニーがありました!今回は昨年とよりもPRの規制がかかりましたが、宇商生の底力で面白いしっかりとした宣伝をしていました。
午後からは準備も始まりいよいよ宇商祭の雰囲気が出てきました!


宇商祭一般公開まであと日!!

宇商祭募金について


2016/10/25

宇商祭 募金について

宇商祭では「UNICEF募金」を行います!
一般公開の日にも生徒会ブースにて募金活動を行っています!
ご協力よろしくお願いします。

宇商祭まであと日!!

生徒会企画について

2016/10/24

宇商祭 ベストクラス賞について


【ベストクラス賞とは・・・?】

宇商祭に来てくださった皆様に一番良かった思うクラスに投票してもらい、最も得票が多かったクラスに与えられる賞です!

【投票方法】

①受付でパンフレットと一緒に、賞について記載されたプリントを受け取ってください。

各クラスのブースを回った後、各学年で最もよかったと思ったクラスに投票してください。
※受け取ったプリントの端に投票用紙がついています。
  投票箱は普通棟2F 西階段を上がってすぐのところにあります。

ぜひ!参加してみてください(*^_^*)

宇商祭まであと日!!

生徒会イベントについて

2016/10/23

生徒会イベントについて

今年生徒会ではより皆さまに宇商祭を楽しんでいただけるように
   「スタンプラリー ~カドーシャスの導き~
                                  を企画しました!! 
校内のあらゆる場所にある8個のスタンプを集めた方には
景品を用意しているのでぜひ参加してください!(^^)!


宇商祭まであと日!!

アクセスについて


2016/10/22

宇商高へのアクセスについて

※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関を利用してお越し下さい。
  また雨天時は校内に一切駐車できませんのでご了承ください。

・JR宇都宮駅または東武宇都宮駅から徒歩で約30分
・JR宇都宮駅バス乗り場の
5番から関東バス宇商高校前で下車

   玉生・宮山田行  
   帝京大学行
   今里玉生行
   室井グリーンタウン行
   宇商高経由富士見ケ丘団地行
   豊郷台帝京大学宇都宮美術館行
   田原グリーンタウン行
   豊郷台ニュー富士見行
・東武宇都宮駅から関東バス宇商高校前で下車
   済生院病院行
   富士見ヶ丘団地行
   豊郷台ニュー富士見行
   宇都宮美術館行
   帝京大学行
   今里・玉生行
   宝井・田原グリーンタウン行のどれかに乗ってください!

   
宇商高 google 地図
宇商祭まであと7日!!

催し物について

2016/10/21

催し物について
今回の宇商祭も例年通り1年生は縁日、2年生はアトラクション、3年生は食品販売を行います!
詳しくは次の通りです↓
1年生
1-1 モグラたたき
1-2 キックで的あて
1-3 ヨーヨー釣り
1-4 アーチェリー
1-5 投げて的あて
1-6 射的
1-7 紙飛行機投げ

2年生
2-1 お化け屋敷
2-2 ゲーム
2-3 脱出ゲーム
2-4 お化け屋敷
2-5 カジノ
2-6 人生ゲーム
2-7 シューティングゲーム

3年生
3-1 うどん
 
3-2 中華まん・中華スープ
3-3 パンケーキ・ドリンク
3-4 焼き鳥・菓子・カツサンド・焼きそば
3-5 焼きそば・から揚げ・ドリンク
3-6 たこ焼き・焼き菓子・ポップコーン
3-7 サンドウッチィ・あげぱん・シュークリーム

定時制
1年 パン
2年 手作り作品・駄菓子
3年 ポップコーン

生徒会 洋菓子・ドリンク

丁寧な接客をするのでぜひ宇商祭へお越しください!

宇商祭まであと日!!

第一体育館のタイムスケジュール

2016/10/20

第一体育館のタイムスケジュール
一般公開の日第一体育館では各文化部の発表があります。
ビジネス研究部は研究発表
音楽部はバンド演奏
英語部はスピーチ発表
珠算部はフラッシュ暗算の披露
書道部は書道パフォーマンス
吹奏楽部は吹奏楽演奏を行います!
タイムスケジュールは以下の通りです

ビジネス研究部   10:00~10:20
音楽部        10:20~12:15
英語部        12:15~12:35
珠算部        12:35~13:00
書道部        13:00~13:40
吹奏楽部       13:40~14:30

宇商祭にお越しの際はぜひ第一体育館へお立ち寄りください!!
宇商祭まであと日!!

壁新聞について


2016/10/19

クラス壁新聞について
いよいよ明日から各クラスの壁新聞が公開されます!今回の宇商祭では壁新聞を今まで使われていなかった二階の旧昇降口に掲示することになりました。一般公開時にぜひご覧になってください。


宇商祭一般公開まであと10日!!

宇商祭前売販売について


2016/10/18

 

宇商祭前売販売について

 

食品のチケット販売が19日に行われます!

当日のチケット販売もありますが、売り切れてしまうこともあるので

家族や友人を通して、前売チケットGETしてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

 

宇商祭一般公開まであと11日!!

 

生徒会催し物について

2016/10/17

 

生徒会催し物について

今年は生徒会では、洋菓子を販売します!

ほかにもさまざまな種類の飲み物を用意していますので

ぜひお越しください!

 10月29日()は宇商祭へ!!

宇商祭一般公開まであと12日!!

宇商祭 PTA催し物について

2016/10/16

宇商祭 PTA催し物について

毎年恒例!! PTAでは食品の販売とバザーを行います!
校章入かりまん焼きそば石釜ピザ  の販売をします(#^.^#)
また、第二体育館にてバザーもやっているので、ぜひお越しください!!




宇商祭一般公開まであと13日!

ポスターについて

2016/10/15

 

宇商祭ポスターについて

 

宇商祭のポスターが出来上がりました!!
3年6組の佐藤陽菜さんの作品です!

こちらです!↓

 

 ぜひお越しください!

 

宇商祭一般公開まで14日!

宇商祭のお知らせ

2016/10/14

 

宇商祭テーマについて

 

10月28()29()に開催される今年の宇商祭のテーマです!

 

                            笑顔満祭

   ~宇商の力!今輝く!~

 

10月28日()は校内公開、
10月29日()は
一般公開となります!

ぜひお越しください!
お越しの際は、公共交通機関を利用をしてお越しください!
また、近隣施設の駐車場ご利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
宇商祭一般公開まであと15日!    
                  

賞状伝達式・壮行会

2016//20

賞状伝達式・壮行会

それぞれの部員たちが練習に励み、水泳部・レスリング部は関東大会出場、
珠算部・ワープロ部は全国大会出場への切符を勝ち取ることができました!!

 選手の皆さんは本番ではベストを尽くせるように頑張ってください!

 生徒の皆さんも進んで応援しましょうね!!(゚ヽ 三 ノ゚)
  

終業式

2016/7/20
終業式


1学期の終業式がありました!
校長先生のお話を生徒全員がしっかりと聞いていました。
校歌斉唱の時も練習のように大きな声が出ていました。
夏休み
には、自分のやるべきことをやり充実した休みにしましょう!

期末テスト

 

2016//28~7/

期末テスト

 

1学期最後の定期テストがありました!(っ゚)

本年度に入り二回目のテストでしたね!

3年生が引退し、環境が変わった部活動もあり、
今まで以上に、部活動勉強の両立を大変に思う人もいるかもしれませんね......。

夏の暑さに負けず、これからのテストも頑張っていきましょう!

賞状伝達式・壮行会


2016/07/01

賞状伝達式・全国大会出場者壮行会

 

期末テストが終了し、賞状伝達式・全国大会出場者の壮行会を行いました!!

簿記部情報処理部全国大会出場を決めました!(^^)!

おめでとうございます(#^.^#)

栃木県の代表として良い成績が残せるように、これからも練習頑張ってください!!!!!

壮行会


2016/5/20

関東大会出場選手壮行会

 

中間テスト終了後に壮行会を開きました(*^▽^*)♪♪♪

空手道部・バレーボール部・陸上競技部・レスリング部

関東大会に出場'('')

一年生も加わり新しいメンバーでの活躍を期待しています

私たちも同じ高校に通う仲間が様々な場所で

活躍しているのが嬉しく、同時に私たちも、より頑張ろうと思える

良い刺激になりました!

今までの練習の成果を十分に発揮してきてください!!


一学期中間テスト

2016/5/181920

1学期中間テスト

 

三日間に及ぶ1学期中間テストが終わりました!

1年生のみなさん!宇商の定期テストはどうでしたか?

中学校では無かった簿記情報処理などのテストは

なかなか難しいところがあったと思いますが、

これから行われる検定のためにもよく学習しておきましょう!

2.3年生の皆さんも更に上を目指して頑張りましょう(`∇´)/

家庭クラブ・生徒総会


2016//11

家庭クラブ総会・生徒総会

 

家庭クラブ総会・生徒総会が行われました。

1年の中でとても重要な行事の一つです。

緊張しましたが、生徒会と家庭クラブの役員が協力し、厳かな雰囲気の中で総会を行うことができました。

あしなが学生募金


2016/4/24
 あしなが学生募金(熊本募金)

 

生徒会総員で、10001200までJR宇都宮駅で募金活動を行いました。

呼びかけをしながら募金箱を持ち歩いたり、パンフレットを渡したりしながら

活動しました。

小さな子供が傍に来て募金をしてくれる姿や、

たくさんの人が笑顔で募金に協力してくれる姿が私たちに元気を与えてもらい、

人の優しさと温かさを実感できた充実した時間になりました。 

皆様のご協力でたくさんの募金が集まりました。ありがとうございました!!!

最後に、今回の地震で被災された多くの方々が
一日でも早く元の生活に戻れることを祈っています。

スポーツフェスティバル


2016//22・23

 

スポーツフェスティバル(後期)

 

二日間にわたり後期のスポーツフェスティバルが開催されました!!

今回は1年生のサッカーフットサルになり、とても盛り上がりました(*^^)v

2年生は後期のスポーツフェスティバルは最後となりましたが、充実した時間を過ごせていました。

きっとよりクラスのが深まったのではないでしょうか。

にある次のスポーツフェスティバルも楽しんでいきましょう(^_^)/

卒業式


2016/3/1

 

卒業式

 

卒業式が挙行されました。

3年生とお別れになってしまうのがとても残念ですが、これからの活躍を期待しています!!

そして私たちは、先輩たちが築いたこの学校での伝統を受け継いでいきたいと思います!


学年末テスト


2016/02/17・18・19・22

学年末テスト

2月17日から4日間の学年末テストがありました!

今年度最後のテストということで生徒たちも気合が入っていました。

来年から宇商に入る新入生の皆さんもテストの前にはしっかりと復習をして

良い点数が取れるようにがんばりましょう!!

3年生を送る会


2016/02/02
  

 
3年生を送る会


3年
生を送る会が開催されました。

新生徒会役員17名での初めての学校行事でした。

3年生と過ごせる貴重な時間をたくさん笑って楽しみました(-‘▽’-)♪♪♪

年生の皆さん!!! 年間、お疲れ様でしたっっ!!

そして、宇商での思い出は、永遠の宝物にしてください。


任命式


2016/01/08

 

任命式

生徒会家庭クラブ役員の任命式が行われました。

学校の力となれるように頑張りたいと思います!!

新役員一同、力を合わせて務めていきますので、応援よろしくお願いします(-_-)

1・3年生の遠足


2015/12/04

 

13年生遠足(ディズニーランド・ディズニーシー)

 

124日に1年生はディズニーシー3年生はディズニーランドに遠足に行きました!!

期末テストも終わり、今年最後の行事です!
いろんなアトラクションに乗って、いろんな食べ物を食べて...。
とても楽しかったです!(^^)!

修学旅行

2015/12/01~12/04

私たち二年生は12/01~12/04の間

3泊4日で修学旅行に行ってきました。

1日目は神戸、2日目は広島、3日目には大阪

最終日に京都に行ってきました(#^.^#)

神戸では自由行動の後、ディナークルーズで夕食を食べ、
広島では平和学習や島神社参拝ど行いました。

大阪では班別行動でたくさんの名所を回りました。

最終日、京都では各クラスで決めた場所に行きました。

この4日間でクラスや班のみんなと絆を深めることができ、

とてもいい思い出になりました(^^)


持久走大会


2015/11/11(ポッキーの日)

 

持久走大会

今日は第32回持久走大会が行われました!

会場は栃木県総合運動公園で、女子5㎞男子8㎞を走りました。

毎時間体育の授業で練習をしていたので、

それぞれいい結果が出たのではないかと思います。

おのおの目標を持ち、楽しく全力で走ることができました。

今年は大会新記録がでました!!

来年度もたのしみです♪
  



宇商祭 一般公開

2015/10/31

 

今日は宇商祭一般公開日でした!!

来てくれたお客さんはなんと
約2000過去最高でした!!

生徒は接客の時に、マナーに気を付けていてとてもよくできていたと思います。

3年生はどのクラスもすぐに食品が完売してしまっていました。

今までの準備を頑張ったかいがあったと思います。

生徒会のブースも終了前には完売しました。ありがとうございました。

誰もが充実した宇商祭にすることができました!

皆さん本当にお疲れ様でした(^_^)/
また、本校に来校いただきました皆様、ありがとうございました!!
来年度も全校生徒でお待ちしております。




宇商祭 校内公開


2015/10/30

 

宇商祭 1日目 校内公開

 

今日はみなさんお楽しみにしていた宇商祭校内公開でした!

今日までクラスや部活のみんなで、放課後遅くまで残り、

毎日準備に励んできたでしょう(*^^*)

その頑張りが形となり、とてもうれしかったと思います!!

明日は一般公開なので、来てくださるお客様に楽しんでいただけるよう、

明日もまた頑張っていきましょう(*^^)v

宇商祭1日準備

2015/10/29

宇商祭1日準備

今日は1日宇商祭の準備でした!

各クラスが協力しながら作業している姿をみてより一層宇商祭本番が楽しみになりました(*^_^*)

明日はいよいよ校内公開です!みんなの思い出に残るような宇商祭になってほしいです


宇商祭まであと日!!




宇商祭 開会式について


2015/10/28

宇商祭 開会式・オープニングセレモニー

 

宇商祭の2日前になりましたので開会式を大々的に行いました)^o^(

 

その後のオープニングセレモニーでは、吹奏楽部の演奏(サザエさん)や

バトントワリング部の演技で幕を開けました≪パッカーン≫

そして各団体のPRで大いに盛り上がり、宇商祭本番でもこの楽しい雰囲気を見せてくれるのではないのかと思いました^^

 

みんなで最高の宇商祭を作れるように頑張るのでぜひお越しください!


宇商祭まで あと日!!
  

宇商祭について


2015/10/27

宇商祭目前!!

宇商祭がもう目の前です!!

生徒会では少しでも皆様に楽しんでいただけるよう、
毎日準備をしています。

ぜひ遊びに来てくださいね(^o^)/

宇商祭まで あと日!!

 

宇商祭 ベストクラス賞について


2015/10/26

 

宇商祭 ベストクラス賞について


【ベストクラス賞とは・・・?】

宇商祭に来てくださった皆様に一番良かったと思うクラスにシールを使って投票してもらい、各学年で最もシールが多かったクラスに与えられる賞です!

 

【実施方法】

パンフレットと一緒に、賞について記載されたプリントと丸いシールを受け取ってください。

各クラスのブースを回った後、各学年で最もよかったと思ったクラスにシールを貼ってください。

投票しない場合はスリッパ返却と同時に、隣に置いてある回収箱にシールを入れてください。

 

ぜひ!参加してみてください(*^_^*)
宇商祭まで あと日!!

宇商祭 ボードが完成


2015/10/23

 

宇商祭 看板について

 

宇商祭のテーマをもとに、
看板
カウントダウンボードを作成しました!(^^)!

宇商祭運営委員会と定時制生徒会に放課後遅くまで残って、作成していただきました!

宇商高の正門脇に2つ飾ってあります!

ぜひ宇商祭にお越しください(#^.^#)


宇商祭
まで 
あと日!!

宇商祭 宇商高までのアクセスについて

2015/10/22

宇商高へのアクセスについて
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関を利用してお越し下さい。
  また雨天時は校内に一切駐車できませんのでご了承ください。

・JR宇都宮駅または東武宇都宮駅から徒歩で約30分
・JR宇都宮駅バス乗り場の5番から関東バス宇商高校前で下車

   玉生・宮山田行  
   帝京大学行
   今里玉生行
   室井グリーンタウン行
   宇商高経由富士見ケ丘団地行
   豊郷台帝京大学宇都宮美術館行
   田原グリーンタウン行
   豊郷台ニュー富士見行
・東武宇都宮駅から関東バス宇商高校前で下車
   済生院病院行
   富士見ヶ丘団地行
   豊郷台ニュー富士見行
   宇都宮美術館行
   帝京大学行
   今里・玉生行
   宝井・田原グリーンタウン行のどれかに乗ってください!
   
宇商高 google 地図
宇商祭まで あと日!!

宇商祭 ステージ催し物について


2015/10/21

ステージ発表のタイムスケジュール

31日(土)一般公開のステージ発表のタイムスケジュールが決まりました(*^_^*)/

○場所:第一体育館 ステージ

・10:00~11:55  音楽部
・11:55~12:15  英語部  
・12:15~12:55  書道部  
・12:55~13:35  吹奏楽部   
・13:35~14:00  珠算部   
・14:00~14:20  定時制ダンスパフォーマンス
・14:20~14:40  バトントワリング部

バンド演奏や書道パフォーマンス、フラッシュ暗算などを行います!

ぜひ、ステージ発表も見てください!

宇商祭まで あと日!!

宇商祭 生徒会企画について


2015/10/20

WANTED!について


今年の宇商祭では生徒会の企画としてWANTED!を開催することに決まりました!!

 場所 場所は1~3年生までのブースすべて(体育館も含む)

 日時 1031日(土)の10時~14時まで(午前と午後に分ける)

     午前:13組   午後:47

 手順 

   ① 目印となるバッチを身に着けて、(学年カラー)のスタンプを持っている人を探してください!

   ② スタンプカードにそれぞれの色のスタンプを1つずつ集めてください!

   ③ 集まり次第、生徒会ブースにて、2年生のアトラクションのファストパスが入っている箱のくじを引くことができます。


 景品 2年生のファストパス ★優先的にアトラクションに入れるよ

※宇商生は参加できません・・・(-_-;)
宇商祭まで あと10日!!

 

宇商祭 前売販売について

2015/10/19

前売販売について
食品のチケット前売販売が21日(水)に行われます(*^_^*)        
もちろん宇商祭当日のチケット販売もありますが、人気商品はすぐに売り切れちゃうかも・・・?
ぜひ!宇商の友達などを通じて前売販売を利用してみてはいかがでしょうか?? 


宇商祭まで あと11日!!

宇商祭 募金活動について


2015/10/16

募金活動について

 生徒会では毎年宇商祭にあわせて募金活動を行っています。
 今年度は9月9日に発生した『関東・東北豪雨災害』により被災された方を支援する      
 ための義援金を募集します。
 
 

 宇商祭開催日前
  ・日 時 10月19日(月)、23日(金)、26日(月)の3日間
        朝8:00~8:15
  ・場 所 生徒昇降口前
 

 宇商祭開催日当日
 
  ・日 時 10月30日(金)、31日(土)の2日間
        10:00~15:00
 
  
  ・場 所 生徒会販売ブース(普通棟2階)

  ・寄付先 栃木県台風18号等災害義援金

   募金よろしくお願いします!!

宇商祭 PTA催し物について


2015/10/15

PTA宇商祭催し物について

PTAでは、毎年おなじみのバザーや豚汁、
校章入りかりまんなどの販売を行います!

ぜひお越しください。

宇商祭まで  あと15日!!

宇商祭 定時制催し物について


2015/10/14


定時制宇商祭催し物について

定時制ではポップコーンや雑貨の販売などを行います!

ぜひ楽しんでいってください(^^)

宇商祭まで  あと16日!!

宇商祭 生徒会催し物について


2015/10/13

 

生徒会催し物

 

今年も生徒会では、ドーナツの販売をします!!

他にもデザート系飲み物の販売もします!

おいしいものたくさん用意していますので、ぜひお越しください(*^_^*)


10月31日(土)宇商祭にぜひお越しください!

宇商祭まで あと17日!!

宇商祭 3学年催し物について


2015/10/12

3学年宇商祭催し物

3学年では洋菓子やカレー、オムライスなど、食品販売をします!!おいしい食べ物がたくさんで、
おなかがいっぱいになっちゃうかも)^o^(

宇商祭まで あと18日!!

宇商祭 文化部催し物について

 

2015/10/09

 

文化部の催し物

 

 

宇商祭では文化部も展示や催し物を行います!

 

珠算部では「そろばん展示会」茶道部では「お茶会」

手芸・調理愛好会では「HAND MADE SHOP」など

そのほかにも様々な展示や参加型のゲームがあります!

 

10月31日(土)宇商祭にぜひお越しください!
宇商祭まで
あと 
21日!

宇商祭 2学年催し物について

 

2015/10/08

 

2学年宇商祭催し物について

 

2学年では文化祭で定番のお化け屋敷

謎解きなど楽しい出し物がいっぱいです!!

あなたもぜひすべてを制覇してみては?

 

宇商祭まで あと22日!!

宇商祭 1学年催し物について


2015/10/07

 

1学年宇商祭催し物について

ヨーヨー釣りやキックボーリングストラックアウト など…….

1年生は縁日をモチーフにしたアトラクションを行います!!

第2体育館2Fにて、待っています(*^_^*)

 

宇商祭まで あと23日!!

 

宇商祭 ポスター完成しました


2015/10/06

 

宇商祭ポスター

 

10月30日(金)・31日(土)に開催される宇商祭のポスターが完成しました☆

宇商らしいポスターになりました(*^_^*)

ポスターを描いてくださった美術部の方ありがとうございました(^_^)/

 

 

宇商祭まで あと24!!

宇商祭について


2015/10/05

宇商祭テーマ

 

10月30日(金)・31日(土)に開催される宇商祭のテーマが決定しました!!

 

ようこそ!宇商祭へ!

~あなたに最高のひとときを~

 

10月30日(金)校内公開
10月31日(土)が一般公開になります!

ぜひ!宇商祭へお越しください!

 

宇商祭まで あと25!!

インターンシップ


2015/09/07~09/11  インターンシップ

 

2年生全員で、一週間インターンシップに参加しました!

インターンシップとは、実際に職場へ行き、仕事を体験してくることを言います!

幅広い企業の方々にご協力いただき、社会体験をさせていただきました!

実際に体験してみると、初めてやることが多く、とても緊張しました(-_-;)

しかし、職場の皆さんから丁寧にご指導いただき、少し安心した気持ちで臨むことができました!

この一週間で、各個人が自分に足りないものや、学校との環境の違いなど、様々なことを学ぶことができました(#^.^#)

今回の体験で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います(o


一日体験学習


2015/08/06 
一日体験学習

  

今日は一日体験学習がありました!!

中学生、保護者、引率の先生方を合わせ、約1100人

が参加しました。それぞれの教室に分かれ、宇商で学ぶことの

一部を体験し、体育館では、吹奏楽部の演奏をはじめ、部活動動画を

上映したり、珠算部やバレー部、卓球部、空手道部、科学部、音楽部が実演を

行いました!短い時間の中でしたが、宇商のことを知ってもらえたと思います(*^_^*)

第60回ふれあい活動高校生のつどい

2015/07/24

高校生の集いに参加してきました!


午前の部のふれあい体験発表では、
太極拳ダンス研究発表などが行われました!

午後の部のシンポジウム1では学校生活、シンポジウム2では国際理解シンポジウム3では福祉について話し合いました。

栃木県内の高等学校の生徒が個性あふれる意見を発表していました!!

今回の集いで、他校がどんな活動をしているかを知り、いろいろなことを学べました!(^^)!

スポーツフェスティバル

2015/07/16

スポーツフェスティバル 

 

1日目

とても天気に恵まれ、スポフェス日和でした!暑い中みんな決勝目指して汗を流して頑張っていました(*^^*)

時には負けて悔しがっている姿も見かけましたが、楽しそうでした♪

2日目

生憎の雨でしたがみんな雨に負けないぐらい元気に各競技を行っていました。勝敗に関わらず、みんないい思い出になったのではないでしょうか(^^)

また、生徒会で設置した意見箱にもたくさんの生徒の意見を頂く事が出来ました!ご協力ありがとうございました☆

鳥取商業教育フォーラム 3日目


7/11鳥取県商業教育フォーラム 3日目

 帰りの飛行機まで時間があったので、鳥取県立博物館鳥取城址などを見学してから栃木県へ帰ってきました。短い時間ではありましたが、鳥取県の歴史や自然などを学ぶことができ有意義な時間となりました。

鳥取県商業教育フォーラム 2日目


7/10 鳥取商業教育フォーラム 2日目



学校紹介とシンポジウムの本番です。

第一部では各参加校の学校紹介が行われました。

各学校とも独自に行っている販売実習、普段の学校生活など本当に中身の濃い発表でした。

 

学校紹介の後、第二部では「地域から期待される商業高校とは」というテーマでシンポジウムが行われました。テーマについてだけでなく、各高校の検定学習へ向けての取り組みや他校の生徒からテスト勉強のやり方についてなど、多方面にわたる質問が私たちにもたくさん寄せられました。

鳥取県商業教育フォーラム 1日目


 7/9 鳥取県商業教育フォーラム 1日目


羽田空港から人生初となる飛行機に乗って
鳥取へ向かいました。

この日はリハーサルが行われ、会場では同じくフォーラムに参加する熊本商業高校さん、八幡商業高校さんと初めて顔を合わせ、リハーサル終了後には他県の商業高校の方々と会食をし、交流しました。



生徒商業研究発表大会

2015//7 

平成27年度栃木県高等学校生徒商業研究発表大会


    
                                 部長より
商研発表大会に本校の
ビジネス研究部が参加し、生徒会役員で研修に行ってきました!

どの学校もレベルが高く、聞き入ってしいました)^o^(

本校の発表は、マーケティングの知識を生かしたとても専門的な発表でした!

結果は3位入賞で、惜しくも関東大会出場を逃してしまいましたが、宇商らしい発表でとても素晴らしかったです(@^^)/~~~

H27 スポーツフェスティバル Tシャツ

2015/7/8
スポーツフェスティバル 1年生 クラスTシャツ

スポーツフェスティバルのクラスTシャツのデザインが決まりました!
こちらは
1年生のデザイン
です。
各クラスとも1年生らしい素敵な
デザインになっています。
このTシャツを着て、精一杯頑張りましょう!!!!

スポーツフェスティバルTシャツ2年


7月8日(水)

スポーツフェスティバルのクラスTシャツ

 

 今年度のクラスTシャツのデザインが決まりました!

今貼ってある画像が二年生のデザイン一覧です♪

各クラス個性豊かなデザインがそろいました~(*^^)v

 

スポーツフェスティバルTシャツ3年生


2015/07/08

スポーツフェスティバルクラスTシャツ3年生


スポフェスの三年生のクラスTシャツを紹介します

1組はオレンジ2組は黄色3組は水色

4組は紫5組はピンク6組は緑・7組は黒となりました!!

各クラスの特徴がたくさんでるような

クラスTシャツになりました(笑)

3年生はこの夏のスポフェスで最後となりますので、思い出

に残るように楽しみましょう(*^^*)

芸術鑑賞会


2015/07/07

芸術鑑賞会「寄席教室」

                つっちー
寄席
落語とは?

寄席は日本の伝統的な話芸のことです。落語は落語、講談、音曲などを上演する演芸場のことです!!

 

芸術鑑賞会の初めは三味線大太鼓など数種類の楽器についての説明とともに生徒がリクエストした曲を即興して下さいました!(^^)!

即興ができるのはやっぱりプロならではだと感じました!!

出演してくださった6人の方々みなさんとても面白く笑いの絶えない時間となりました(^O^)

傘の上で手毬や升、湯呑みなどを転がして芸を披露してくださった五明樓 玉の輔(ごめいろう たまのすけ)さんは中村先生との実演を交えて体験させて下さいました(^^)/


意見箱設置について


イベント限定意見箱設置について


スポフェスについて、改善点や良かった点などの意見を集めるため、下記の通り実施します。

 

期間:1日目・2日目・終業式の3日間実施

 

場所:1日目・2日目→生徒会本部、第2体育館入口

    終業式    →昇降口、職員室前

時間:1日目 9:30~15:30

    2日目 8:00~16:30

    終業式 8:00~16:30

意見用紙については前日(14日の昼休み)にスポフェス委員を集めて配布します。

各自、クラスに配布してください。

 

 ご協力よろしくお願いします。  

                                                        生徒会
                                                                           
                                     
                                    

第1回宇都宮市内高等学校生徒会役員交流会


2015/05/23 交流会に参加してきました!



市内の高校の生徒会の交流会に参加してきました!

他校の生徒会が今、取り組んでいること行事での活動などを話し合い、

普段知ることのできない生徒会の状況を知ることができました!

また、この交流会は、生徒主催で行われたので生徒同士の親睦も深められました!

この交流会で得た情報を参考にして

宇商の生徒会活動を盛り上げていきたいと思います(*^_^*)

先輩は語る。講話

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました。

2015.6.3 先輩は語る。講話

 つっちー

3年生は今日の6.7時間目に、先輩は語るという講話がありました!

宇商を卒業した先輩方にお越しいただき話をうかがいました。
進学の人就職の人
に分かれてお話を聞きました。

進学は、どのように大学を選択していけばいいのか今できることを一つ一つすることの大切さなど、ためになるお話をしてくださいました

就職は、高校生のうちにやっておくべきこと社会人としての責任感を、経験談なども交えてお話してくださいました。話の中で、仕事の楽しさや、やりがい、苦労したことなど、今後の参考になることをたくさん教えていただきました!!

中間テスト


宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました

 

2015//20~22  中間テスト


1学期中間テストが終わりました!!

1年生は高校に入って初めての定期テストでしたね!!

初めて聞く言葉など、覚えることがたくさんあって大変だったとは思いますが

これから進路を決めていくための重要なテストです!!

今回のテストを参考に、先のことを考えて学習していきましょう<(^´)>

生徒会・家庭クラブ総会

2015/05/11  生徒会・家庭クラブ総会

                   シケピリカ

 生徒会・家庭クラブ総会を行いました。

厳粛な雰囲気のなか、円滑に総会を進めることができました。

これからの学校生活に関わる大切な総会だったので、このような雰囲気で進めることができてとても良かったです!!

今年の生徒会も家庭クラブもお互い、頑張りましょう(o)/

総体開会式に参加してきました!

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました。

 

2015/05/09 
第56回栃木県高等学校総合体育大会総合開会式

              

 


 

                つっちー
今日は、生徒会役員と陸上部とバトントワリング部で

総体開会式に参加し、行進をしました!!

本番では練習の成果を十分に発揮できず、入賞することはできませんでした!!

しかし、生徒会が一丸となって、パフォーマンスできたことは

開会式を盛り上げるとともに、生徒会内での友情が深まったと思います(*^^)v

2015/05/07  5月からTO-PLAN開始!!!

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました!!!

TOーPLANが始まります!!


しーちゃん
TO
-PLANとは(Tomorrow Together)TOをとって生徒の未来の夢に向かって共に努力するという意味合いが込められています(^^)/

TO-PLAN7時間目授業のことです。

基礎学力向上検定対策進路対策を中心に、生徒全員が一生懸命取り組んでいます(o)!!!

大切な検定の直前になると、7時間目が70授業になります。

その他にも、進学を考えている生徒の中で希望した人だけが8時間目の授業も受けています。

 

国立台中高級家事商業職業学校との交流会

2015/04/21
  国立台中高級家事商業職業学校との交流会



                        シケピリカ
台中家商
の生徒が私たちの学校に来てくれました!

お互い相手の国の言葉が全然分からず唯一通じる片言の英語と身振り手振りでコミュニケーションをとりました。

家庭基礎と習字英語と英会話総合実践とフラッシュ暗算原価計算と珠算電卓に分かれて授業を見学しました。

台湾の伝統的なダンスを民族衣装を着て私たちに見せてくれました!!とてもかわいかったです(^^)

最後はみんなで写真撮影をしたりしてとても充実した時間を過ごすことができました

対面式

2015.4.9
     対 面 式


 
                         つっちー

4/8
対面式を行いました!!

緊張した面持ちの新一年生を見ていると私たちが入学した時のドキドキ不安§などの懐かしい記憶がよみがえってきました・・・

新学期も始まったということで、これから新一年生とともに学校全体を盛り上げていきたいと思います(^^)/

オリエンテーション

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました!!!

2015.3.25

   新入生オリエンテーション



                                      シケピリカ

新入生オリエンテーション
がありました!!

新1年生はみんな緊張した面持ちで、私たちが入学する前のドキドキ♡が蘇ってきました(^o^)丿

どの部活も個性豊かでユニークな紹介を繰り広げていました☆ミ

新1年生のみなさんはどの部活に入るのでしょうか・・・・?

後期 スポーツフェスティバル

宇商ホームページの生徒会欄を生徒会書記が担当することになりました!!!

2015.3.20.23

  

 

スポーツフェスティバル


                                つっちー
 
3月20日,23日に
スポーツフェスティバルを行いました!!!

  スポーツフェスティバルはとても盛り上がりを見せ、どのクラスも接戦で、
一生懸命応援している姿がとても目立っていました(*^_^*)
ちなみに総合優勝の1年生は3組!!!2年生は1組!でした!!!

 生徒の皆さんお疲れさまでした

各クラス結果

 
 1年
 2年
  1位
 3組
 1組
 2位 
 2組
 3組
  3位
 4組
 4組
  4位
 5組
 2組・5組
  5位
 6組
  -
  6位
 1組
 6組・7組
  7位
 7組
  -


 

生徒会・家庭クラブ任命式

始業式の後に生徒会・家庭クラブ役員の任命式が行われました。

生徒会


家庭クラブ


生徒会活動、家庭クラブ活動の中心となって学校を盛り上げていきましょう!

生徒会・家庭クラブ立会演説会

家庭クラブと生徒会立会演説会が開催されました。
・校長先生の挨拶


家庭クラブ


生徒会


明日の朝、投票になります。
次年度の家庭クラブ・生徒会役員を選出する大切な選挙ですので、皆さん真剣に投票しましょう。

前期スポーツフェスティバル報告

 先月、7月18~19日にスポーツフェスティバルが開催されました。
当日は天候に恵まれ、各クラスで作成したオリジナルのTシャツに身を包み、
全員が全力でプレーしました。

【1年生 オリジナルTシャツ】
 
 
 
 
 
    
【2年生 オリジナルTシャツ】
    
    
【3年生 オリジナルTシャツ】
    
    

【総合優勝 3年4組】

宇商祭ユニセフ募金報告


先月末に実施されました宇商祭におけるユニセフ募金の結果をご報告いたします。
   10月28日(金) 校内公開    10月29日(土) 一般公開

 校内での募金                     ¥19,724
 ミスタードーナツ・ジュースを販売した利益    ¥34,364
      合    計                 ¥54,088

生徒会・家庭クラブ合同活動

 
  東北大震災募金活動報告

  東北大震災で復興を目指す地域のために、生徒会・家庭クラブが
 合同で募金活動を実施しました。

  これまでPTA総会での活動のほかに、月に二回の割合で校内で
 募金活動を実施しました。集計結果をご報告いたします。

   PTA総会 ¥ 79,799                                      
   5    月 ¥ 19,155
   6    月 ¥  9,867
   7    月 ¥  1,101
   9    月 ¥ 13,750
   合   計 ¥123,672

  これらは全て、日本赤十字社を通じて被災地に送られました。
 募金に協力していただきました皆様、ありがとうございました。