日誌

介護福祉科日誌

ボランティア活動

今年度初めてのボランティアに参加!!
 4月20日(土)、而今桜という施設の「春麗祭」に介護福祉科の1年生が参加しました。1年生にとっては、初めてのボランティア参加でしたが、地域の方やお子様とたくさんふれあうことができ、笑顔いっぱいの活動となりました。

   

   

IAC活動報告

台湾研修に行ってきました!
 3月26日~29日の3泊4日で、台湾研修旅行に参加してきました。参加したのは、インターアクトクラブ会長の斎藤琴美さん、監事の小野寧音さんです。
 
台湾に入ってすぐ日本との気温差に驚きましたが、徐々に慣れ、観光を楽しむことができました。
 
 
台湾は親日国であると聞いていましたが、実際に行ってみると、想像以上に親日でした。笑
 伺った先々で、日本語であいさつしてくれたり、握手をしてくれたりしました。何よりも、日本語が時々聞こえてきて、驚きもしたし、安心もしました。
 今回の研修で歴史や文化、人のあたたかさに触れ、台湾という国は「海を越えた、日本とは違う国」という先入観がどこかにあったのではないかと思うほど、「海を越えても日本と身近な国」だということがわかりました。
 この貴重な経験を今後の活動にいかしていきたいと思います。
                           謝謝。
桃園国際空港に到着!


九份の街散策「あの、ジブリアニメ!?」
 

士林夜市へ!屋台がたくさん!
 

故宮博物院に行きました!歴史と文化を学びました
  

「ランタンまつり」で人気者に!?現地のロータリアンと記念撮影
 

現地の高校に行き、見学&クッキー作り体験。矢高と同じ、職業人を育成する学校でした。親近感(笑)
  

昼食会は現地の高校生と。
 

ウェルカムパーティーを開いてくれました!
  

折り紙とよさこいで、つかみOK!
 

別れを惜しんで、姿が見えなくなるまで見送ってくれました。。


帰国前に野球場へ。ここからあの甲子園に出場したチームがあったそうです。



  ありがとう!台湾!

ノート・レポート 介護福祉士国家試験の合格発表

介護福祉士国家試験の合格発表
3
27日(水)、介護福祉士国家試験の合格発表がありました。本校の社会福祉科3年生全員受験し結果は、合格率89.7%(全国合格率 73.7%)となりました。

 地域の皆様方には本校福祉教育に対して介護実習を始め、多大なるご支援ご協力をいただき、深く感謝申し上げます。来年度の新入生から、社会福祉科が介護福祉科と改称され、新たな気持ちで地域の福祉教育に邁進努力して参りますので、今後とも、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします

病院 医療的ケア実習

医療的ケアの実習風景

 医療的ケアの実習も終盤にきました。これまで、2年生が喀痰吸引の実習を行ってきましたが、これから経管栄養の実技を行います。

 教員による実技の説明
  

 滴下数をあわせます
  

 
【医療的ケアについて】
 2015(平成27)年の、「社会福祉士及び介護福祉士法」の改正に伴って、介護福祉士の業務の一つとなりました。医療的なケアが必要な方に対して、医師の指示に従って介護福祉士が行います。
 本来は、医療行為なので、介護福祉士は行ってはいけないものですが、現場の必要性から医療行為の一部として認められたことが背景となっています。
 介護福祉士が行う医療的ケアとは、「喀痰吸引」(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)、「経管栄養」(胃ろう、腸ろう、経鼻経管栄養)を指します。

NEW 第31回介護福祉士国家試験

第31回介護福祉士国家試験を受験してきました
 1月27日(日)に東京ビッグサイトにて、社会福祉科の3年生29名が介護福祉士国家試験を受験してきました。不安の緊張のなか、最後まで諦めずに問題を解いていました。結果は、3月27日(水)に発表されます。3年生の皆さんお疲れ様でした。