日誌

介護福祉科日誌

晴れ 社会福祉科 課題研究発表会

課題研究発表会を行いました
 本日、社会福祉科の課題研究発表会を校内で行いました。「介護計画」「福祉機器」「介護技術コンテスト」「矢高デイサービス」の5つの班に分かれ、今まで学習してきた成果を発表しました。今回の発表で、クラス全員で行う行事が終わりました。これからは、1月27日(日)に行われる介護福祉士国家試験に向けて、クラス全員で頑張っていきたいと思います。

   

会議・研修 産業施設見学(社会福祉科3年)

「国際福祉機器展2018」に行ってきました

 
本日、産業施設見学で、社会福祉科の3年生29名が、国際福祉機器展に行ってきました。最新の福祉機器が東京ビックサイトに集まり、生徒はそれぞれの企業の説明を聞いたり、イベントを見たりしました。
 最新のものが並んでいましたので、生徒は興味津々。食い入るように、各展示コーナーを見て回っていました。


   

 

学科名変更

平成31年度(2019)から社会福祉科を介護福祉科に学科名を変更します。
 栃木県立高等学校では、「第二期県立高等学校再編計画」(平成29年11月決定)に基づき、矢板高校は社会福祉科を介護福祉科に学科名を変更します。なお、学習内容はこれまでと変わりません。
 第二期県立高等学校再編計画に関するリーフレット(平成31年度入学者選抜受検者用)(PDF:327KB).pdf

1年生介護実習

1年生の介護実習が始まりました!
 9月11日より、
1年生の介護実習が始まりました!
 校外での実習は、1年生にとっては初めてです。不安や緊張から、笑顔が少し不自然な感じがしますが、生徒自身は一生懸命取り組んでいる様子です。9日間の実習では、ご利用者様とのコミュニケーションをとったり、介助の見学をさせていただいたり、掃除やベッドのシーツを交換するなどの環境整備をさせていただいております。
 最後までやり切って、一歩成長した姿で教室に戻ってくることを期待してます。


  

第2回関東地区高校生介護技術コンテスト

関東地区高校生介護技術コンテストで健闘!!
 9月1日に神奈川県で開催された「第2回関東地区高校生介護技術コンテスト」に、社会福祉科3年の、髙根沢 桜、宮本 咲、髙橋 麻衣が出場しました。緊張しながらも、練習してきた以上に、元気いっぱい発表することができました。

 結果は 優良賞! 3人の、これまでの頑張りに拍手に送りたいと思います!

 ご協力をいただきました関係者の皆様、ご家族様、地域の皆様、

 応援、ありがとうございました!


 【開会式前・・・】
    

 【競技・・・緊張】
   


 【表彰式】