バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
日誌
介護福祉科日誌
IAC活動報告(足尾植樹活動)
足尾植樹活動に参加してきました
恒例の「足尾植樹活動」に4月21日(土)、社会福祉科IAC(インターアクトクラブ)メンバー16名で参加してきました。「足尾に緑を育てる会」主催による今年で23回目を迎えた歴史のあるボランティア活動には、主催者集計で1000人以上が参加しており会場は活気にあふれていました。植樹現場までの約1時間の山登りは少々きついですが、植樹現場からの眺めは絶景でした。参加した生徒たちは初夏を思わせる陽気のもと、心地よい汗を流し充実感に満ちた笑顔を見せてくれました。下山後は提供された汁物を頂きながら、植えたコナラやカエデなどの苗木が無事に根付くことを祈りました。
恒例の「足尾植樹活動」に4月21日(土)、社会福祉科IAC(インターアクトクラブ)メンバー16名で参加してきました。「足尾に緑を育てる会」主催による今年で23回目を迎えた歴史のあるボランティア活動には、主催者集計で1000人以上が参加しており会場は活気にあふれていました。植樹現場までの約1時間の山登りは少々きついですが、植樹現場からの眺めは絶景でした。参加した生徒たちは初夏を思わせる陽気のもと、心地よい汗を流し充実感に満ちた笑顔を見せてくれました。下山後は提供された汁物を頂きながら、植えたコナラやカエデなどの苗木が無事に根付くことを祈りました。
平成30年度IAC総会を行いました
平成30年度IAC(インターアクトクラブ)総会を行いました
新1年生が入学して、今日で2週間。新しい学校生活に徐々に慣れてきましたか。今日は天気にも恵まれ、授業や実習、部活動など、これからの学校生活を後押ししているようでした。
そのようななか、今日は、6時間目に視聴覚室にて、IAC総会が行われました。昨年度の活動を確認するとともに、今年度の活動について、協議されました。
総会に先立ち、旧役員、新役員が紹介されました。
旧役員 新役員 新会長のあいさつ
旧役員のみなさん、お疲れさまでした!
新役員のみなさん、1年間、よろしくお願いします!
〈総会の様子〉
議長団
役員による、昨年度の事業報告、今年度の事業計画についての説明
・ 平成29年度事業報告
・ 平成29年度決算報告
・ 平成30年度事業計画
・ 平成30年度会計予算 が承認されました。
続いて、IAC活動報告を、3年5組の小林さん、高橋さんに行っていただきました。
〈台湾研修旅行報告〉
明日4月21日(土)は、矢高IACの代表生徒が、足尾植樹へ参加して参ります。
事故はもちろん、体調管理にも十分気をつけて、頑張ってきてください!
これからも、一生懸命活動していきますので、ご協力お願いします。
2年生「生活支援技術」の授業
今年度最初の実習を行いました
4月18日(水)2・3時間目に、2年生が「生活支援技術」の授業で、実習を行いました。
春休み中に洗濯をし、きれいにパリッとなった、真っ白なシーツでベッドメイキングをしました。表情もパリッと、新しい気持ちで真剣に行っていました。
6月には、「栃木県介護技術コンテスト」が開催されます。他校の高校生に負けないように、今年もこころと技術を磨いてがんばっていきます!
4月18日(水)2・3時間目に、2年生が「生活支援技術」の授業で、実習を行いました。
春休み中に洗濯をし、きれいにパリッとなった、真っ白なシーツでベッドメイキングをしました。表情もパリッと、新しい気持ちで真剣に行っていました。
6月には、「栃木県介護技術コンテスト」が開催されます。他校の高校生に負けないように、今年もこころと技術を磨いてがんばっていきます!
IAC台湾研修について
IAC台湾研修に参加してきました
3月27日(火)~3月30日(金)にかけて、本校の社会福祉科の生徒2名が台湾研修に参加してきました。「国際理解を増進し、すべての人々と親交を深める」ことを目的に、地元のIACとの交流や合同奉仕活動を行ってきました。台湾の高校を2校訪問し、音楽の授業に参加したり、バスケットボールを通しての交流を行ってきました。
今回の研修では、英語やコミュニケーションの大切さを改めて感じることができました。また、これ以外にも積極性に行動することが必要だと感じることができました。よい研修となりました。


3月27日(火)~3月30日(金)にかけて、本校の社会福祉科の生徒2名が台湾研修に参加してきました。「国際理解を増進し、すべての人々と親交を深める」ことを目的に、地元のIACとの交流や合同奉仕活動を行ってきました。台湾の高校を2校訪問し、音楽の授業に参加したり、バスケットボールを通しての交流を行ってきました。
今回の研修では、英語やコミュニケーションの大切さを改めて感じることができました。また、これ以外にも積極性に行動することが必要だと感じることができました。よい研修となりました。