文字
背景
行間
カテゴリ:ダンス部
ダンス部 大会結果報告
10月20日(日)大田原市ピアートホールにて、令和6年度 栃木県高等学校体育連盟北部支部ダンス大会が行われました。
結果は第3位でした。
新チームとなり初めての1、2年生での作品創り。テスト期間や修学旅行等で全体での練習が思うようにできず不安が募る中での大会参加でしたが、限られた練習時間を無駄にせず大会に臨めていたと思います。しかし、まだまだ自分たちの足りないところや弱さに気づくことができた大会でもありました。
11月2日(土)宇都宮市文化会館大ホールにて開催される、令和6年度 第16回栃木県高等学校体育連盟ダンス新人大会に向けて、今大会以上の創作ダンスを魅せることができるよう、目標達成にむけて精一杯頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
ダンス部 R2年度 活動報告
こんにちは、ダンス部です。
ダンス部の令和2年度の活動について報告します。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大により、学校休業、部活動の中止、大会の規模縮小など、予想していなかった様々な事態が起こりました。練習時間を満足に確保することができず、大変なときもありましたが、このような状況だからこそ、私たちにしかできないダンスをしようと考えていきました。
◎令和2年度栃木県高校総体兼全日本高校ダンスフェスティバル県予選 中止
残念ながら5月の大会は中止となりました。
悔しい気持ちはありましたが、この余りあるエネルギーをすべて文化祭に向けようと、部員全員心を一つにしました。
◎文化祭
今年の文化祭は、コロナの影響で総体が行われなかったため、皆様の前で初めて披露するものとなりました。今までにはなかったカラー照明を使用し、たくさんの曲を流れるように聴くことをコンセプトにした、題して「PLAYLIST」というダンスライブを行いました。保護者の方に見ていただくことはできませんでしたが、規制のあるなか、たくさんの生徒が私たちのダンスを見に来てくださいました。
◎令和2年度栃木県高等学校体育連盟北部支部ダンス大会~~準優勝~~
◎令和2年度第12回栃木県高等学校体育連盟ダンス新人大会~~第6位~~
題名「フラミンゴ」
フラミンゴと聞けば、片足立ちの姿を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。私たちはフラミンゴそのものを表現し、美しい姿を想像しながらステージに立ちました。衣装も、フラミンゴのように大きなピンクの羽を取り付けました。
◎ダンスライブ2020
先述の通り、今年の文化祭はコロナの影響で校内発表のみになり、保護者の方にダンスをお見せする機会がなくなってしまいました。そこで、12月に新たな催し物として「ダンスライブ2020」を計画しました。文化祭で発表したダンスのリメイク版を、事前にチケットを配布した保護者や生徒の皆さんに見ていただくことができました。たくさんの方に来ていただき、部員たちもより一層楽しむことができました。
今年度は、部活動のスタートが遅く、不安が大きい一年でした。ですが、そのような中でも自慢の団結力を活かし、文化祭や大会などの踊りに一層磨きをかけていきました。様々な規制がありましたが、納得のいく活動ができたと思います。
ダンス部はたくさんの方に支えられて活動することができています。今後も感謝の気持ちを忘れずに、皆様に楽しんでいただけるような演技ができるよう頑張っていきたいと思います。
最後に、ダンス部の1年間の活動を写真でまとめた「R2年度 ダンス部の活動」を、ぜひ御覧ください。
R2年度 ダンス部紹介
こんにちは!ダンス部です。
R2年度もあとわずかとなってしまいましたが、
今年1年共に頑張ってきた部員たちや活動のことを紹介したいと思います。
ダンス部に興味がある方にぜひ見ていただきたいです!
紹介はこちら↓↓
https://sway.office.com/sKjNphPLEc8176Ql?ref=Link
ダンス部 令和2年度 部活動紹介
こんにちは。ダンス部です。
令和2年度になり、気持ち新たに部活動に励もうと思っていた矢先に、
新型コロナウイルスが流行して、学校が休校となり、私たちは5月末まで活動できませんでした。
6月からやっと学校が再起動し、2ヶ月遅れですが6名の新入生も入部してくれました。
逆境に負けず、この一年間を乗り越えたいと思っています。
私たちは今、1年生6名、2年生7名の計14名で活動しています。
8月28日の矢東祭ステージ発表に向け、日々練習に励んでいます。
時間がない中での練習となりますが、
全員で力を合わせ、ステージを盛り上げていきます。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。