文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
【附属中】伝統文化教室(陶芸:3年1組)
11/27(水)の期末テスト終了後に、3年1組の伝統文化教室(陶芸➁)を実施しました。
10月に型づくりまで行い、自然乾燥後、本校の窯で焼いています。
今回は釉薬付けです。
丁寧に釉薬に付けた後、もう一度窯で焼き上げます。
もうちょっとで完成です。
【附属中】修学旅行3日目③
クラスに分かれた最終日の見学も終了し、予定通り京都駅から新幹線に乗りました。
【京都駅の様子】
【京都駅から東京駅まで】
富士山がきれいでした
【東京駅から宇都宮駅まで】
【終わりに】
3日間の奈良・京都方面への修学旅行が終了しようとしています。
実行委員を中心に全員が協力して、学びの多い修学旅行にすることができたと思います。
さすが3年生です。
ぜひ、お家の方に3日間の楽しかった思い出を話してください。
また、学校で会いましょう!
【附属中】修学旅行3日目②
1組の様子
出発
<天龍寺>
美しい竹林
<嵐山周辺散策>
おいしい
<三十三間堂>
2組の様子
出発
<平等院>
<二条城>
【附属中】修学旅行3日目①
11月22日(金)、修学旅行も最終日を迎えました。
朝に荷物を送り、朝食をおいしくいただきました。
予定通りクラスごとに見学し、夕方には栃木に帰ります。
<朝食の様子>
【附属中】修学旅行2日目②
2日目の班別タクシー研修が無事に終わり、笑顔で旅館に帰ってきました。
【班別研修]
いよいよ明日は最終日、1組は天龍寺、嵐山周辺散策、三十三間堂を、2組は平等院と二条城を見学し、京都駅から新幹線で栃木に帰ります。
【夕食の様子】
今日の夕食のメニューは、すき焼きです。おいしそうにお肉や野菜などを食べていました。