2023年11月の記事一覧

附属中3学年修学旅行1日目②

【お弁当】

ちょっと早めのお昼はお弁当をいただきました。

【京都駅到着】

ここから法隆寺に向かいます。

【法隆寺】

最初の見学場所は法隆寺!飛鳥時代の姿を伝える世界最古の木造建築を見学しました。

【薬師寺】

お坊さんの説法はとても面白く、また勉強になりました。

創建当時より残る唯一の東塔(白鳳時代)

 

【奈良公園】

天平文化の象徴である世界最大の木造建築である大仏殿を見学しました。

公園の鹿に、鹿せんべいを食べさせました。

【南大門 吽形像】

【旅館到着】

1日目の見学が終わり京都の旅館に着きました。

夕食はステーキでした。みんなで食べる夕食はとってもおいしかったです。

 

附属中3年生修学旅行1日目①

11月16日(木)、附属中3年生が那須塩原駅と宇都宮駅より新幹線で奈良・京都方面への修学旅行に出発しました。

【那須塩原駅】

【ホームへ移動】

【車内の様子】

附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目②

~附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目②~

 <昼食の様子>

 <プレゼンテーションの様子>
 いよいよイングリッシュキャンプの集大成、各グループによる英語でのプレゼンテーションです。
 各グループとも、様々な工夫を凝らした発表を行うことができました。 

 <クロージングセレモニー>
 3日間お世話になった講師の先生方とのお別れの時です。
 講師の先生へお礼の言葉を英語で伝え、一緒にObladi Oblada を歌いました。
 密度の濃い3日間でした。みんな大きく成長できたと思います。

 

 

附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目①

~附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目①~
 
 イングリッシュキャンプの3日目(最終日)を迎えました。
 生徒は元気に朝ご飯を食べ、プレゼンテーションの準備や練習に取りかかりました。

 どのグループも協力しながら学習しています。午後の発表が大変楽しみです。

 <食堂からの景色>

 

 

 <朝食の様子>


  

 <プレゼンテーションの準備・練習>
 

附属中2学年イングリッシュキャンプ2日目②

~附属中2学年イングリッシュキャンプ2日目②~

  <Fun Time>

 午後は、つつじ吊り橋まで散歩を行いました。

 紅葉がとても美しく、よいリフレッシュの時間となりました。

<午後の学習>

 午後はいよいよグループごとにプレゼンテーションの準備が始まりました。

 ここまで学習してきた内容を生かして、各グループの講師の先生の出身国の紹介を考えます。

 各グループともタブレット端末を活用しながら、協力し合って考えをまとめていました。

 

 

 <夕食の様子>