2023年5月の記事一覧

5月30日(火)の給食

【献立】セルフホットドッグ(コッペパン、ボイルウインナー、せんキャベツ) ビーンズミネストローネ ひじき入りサラダ バナナ 牛乳

今日のパンには切り込みが入っているのでホットドッグにして食べている子が多かったです。両手でパンを持ち、大きく口を開けてかじりついて食べていました。

5月29日(月)の給食

【献立】ご飯 みそ汁(かぶ、油揚げ) 豚肉の香味炒め 生揚げと小松菜の煮びたし ココアムース 牛乳

かぶは別名「すずな」といわれ春の七草の1つです。かぶは白い根の部分よりも緑の葉の部分の方がカルシウムや鉄、ビタミン、食物繊維などが豊富に含まれます。今日はかぶの葉もみそ汁に使用しました。

5月26日(金)の給食

【献立】スパゲティボンゴレ(トマトソース) ハムチーズピカタ コールスロー はちみつレモンゼリー 牛乳

今日のスパゲティはさらっとしたソースだったので麺と混ぜたり、ほぐしたりしながら食べていました。麺料理は好きな子が多く、今日もよく食べていました。

5月25日(木)の給食

【献立】ポークカレーライス コンソメスープ かんぴょうサラダ ピーチコンポート 牛乳

カレーライスは人気があり、食べ終わりも早いです。デザートのピーチコンポートは、どんなものかを楽しみにしていてくれた子が多く、食べておいしいと言っていました。

5月24日(水)の給食

【献立】ご飯 チンゲンサイのスープ 生揚げと野菜の中華炒め 春巻き オレンジ 牛乳

今日は皮がパリパリの春巻きが人気でした。春巻きは中国料理の点心の1つです。昔、立春の頃に新芽を出すものを具にしていたことから「春巻き」という名前がついたそうです。

5月23日(火)の給食

【献立】食パン りんごジャム わかめと卵のスープ 鮭のマスタード焼き カラフルソテー ポテトフレンチサラダ 牛乳

カラフルソテーにはパプリカを使用しました。パプリカはピーマンと比べて肉厚で甘味があります。今日は赤と黄色のパプリカを使いましたが、他にもオレンジ、紫、白、茶、黒、緑などの色があるそうです。

5月22日(月)の給食

【献立】 しらす入りご飯 すまし汁 キャベツとささみのみそ炒め 卵焼き みかんゼリー 牛乳

しらすはカタクチイワシやマイワシの稚魚です。骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれます。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDもたくさん含まれます。

5月19日(金)の給食

【献立】ご飯 みそ汁(じゃがいも、玉ねぎ、油揚げ) かつおフライ せんキャベツ たけのこと豚肉の煮物 オレンジ 牛乳

今の時期のかつおは「初がつお」と呼ばれます。秋にも旬があり、その時期は「戻りがつお」と呼ばれます。かつおのフライは、やわらかく食べやすかったようでよく食べていました。

5月18日(木)の給食

【献立】ご飯 わかめキャベツスープ 豚肉とピーマンの細切り炒め バンバンジーサラダ いちごプリン 牛乳

豚肉とピーマンの細切り炒めは中国料理の「青椒肉絲」にあたります。「青椒」はピーマン、「肉」は豚肉、「絲」は細切りを意味しています。中国では豚肉を使い、牛肉を使ったものは「青椒牛肉絲」と分けてよばれます。

5月17日(水)の給食

【献立】セルフ親子丼 みそ汁(わかめ、玉ねぎ、豆腐) ツナサラダ フルーツゼリー 牛乳

どんぶりご飯に自分で具をのせるセルフ親子丼ですが、高等部ではご飯と具を別々に食べている生徒が多いようでした。急に暑くなってきたので、暑さに負けないように食事をしっかり食べるようにしましょう。