2023年3月の記事一覧

3月16日(木)の給食

【献立】ご飯 わかめと卵のスープ プルコギ バンサンスー フルーツ杏仁 牛乳

プルコギに栃木県産のにらを使用しました。にらは一度植えたら何度も収穫できる野菜です。その中でも、春のこの時期のにらがいちばん葉がやわらかく香りも強いといわれます。にらは疲労回復にも効果があります。

3月15日(水)の給食

【献立】ご飯 けんちん汁 赤魚の七味焼き 大豆の磯煮 フルーツゼリー 牛乳

今日のフルーツゼリーはレモン、シャインマスカットのゼリーとみかん缶、パイン缶を合わせました。いろいろな味を楽しめたと思います。

 

 

3月14日(火)の給食

【献立】アップルパン パンプキンスープ 鶏肉のピザ焼き コーンサラダ とちおとめいちごのゼリー 牛乳

ピザはイタリアの料理です。今日は鶏肉にピザソース、ピーマン、マッシュルームなどの具やチーズをのせて焼きました。残食も少なくよく食べていました。

3月13日(月)の給食

【献立】ご飯 ゆば入りすまし汁 さばのみそ煮 野菜炒め 牛乳

今日はすまし汁とさばのみそ煮が人気でした。和食が好きな子が多いと感じます。すまし汁に入っている「ゆば」は日光の名産です。京都のゆばは「湯葉」、日光のゆばは「湯波」と表記されます。

3月9日(木)の給食

【献立】赤飯 みそ汁(大根、えのき、油揚げ) エビフライ せんキャベツ おかか和え ケーキ 牛乳

明日は、いよいよ卒業式です。卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます!給食でも赤飯やケーキでお祝いしました。これからも、しっかり食べて元気に過ごしてください。