日誌

給食室より

【いわし梅醤油煮(6月9日)】

【6月9日(水曜日)】


梅やレモンには疲労回復に良いといわれるクエン酸が含まれています。
来週の定通総体に向けて各部活の練習が始まっています。総体に向けてしっかり体調を整えていきましょう。また水分補給も忘れずにしましょうね。

【メンチカツ(6月7日)】

【6月7日(月曜日)】


ラタトュイユはフランス料理の一つであり、ズッキーニなどの夏野菜をトマトベースで煮込んだ料理です。ラタ=煮る、トュイユ=混ぜる という意味だそうです。

【サンマ竜田揚げ(6月4日)】

【6月4日(金曜日)】
 

6/4~10日は『歯と口の健康週間』です。ごぼうやイカはよく噛んで食べることを、サンマは骨を作るのに必要なビタミンD、カムカムゼリーにはカルシウムが豊富にはいっています。歯を磨くことも忘れずに歯と口の中を大切にしましょう。

【エビピラフ(6月3日)】

【6月3日(木曜日)】


 エビは海老フライや海老チリなど人気のメニューが多くありますが、アレルギーも多いため注意が必要な食材でもあります。
 コロッケはカマンベールチーズが入っています。