校長室の窓から

校長室の窓から

【全体】チューリップ球根の寄贈

 農林中央金庫宇都宮支店様から、県内すべての特別支援学校にチューリップの球根の寄贈があり、10月22日(水)にわかくさ特別支援学校にて贈呈式が行われました。

 農林中央金庫様は、「持てるすべてを『いのち』に向けて~農林水産業をはぐくみ豊かな食とくらしの未来をつくり、持続可能な地球環境に貢献する~」ことを理念に掲げていらっしゃいます。特別支援学校で学ぶ児童生徒に生命の大切さを学んでほしいというお考えから、20年間にわたってこの活動を続けてくださっています。今年も本校に440個の球根をいただきました。チューリップのきれいな花が咲くよう大切に育ててまいりたいと思います。ありがとうございました。

【全体】第24回全国障害者スポーツ大会

10月25日(土)から27日(月)に滋賀県で開催される「第24回全国障害者スポーツ大会」に、本校の高等部3年生2名がサッカーの種目で出場します。

21日(火)に激励会が行われ、2名の代表選手はいちごをイメージした栃木のユニフォームを着て、それぞれに「優勝してきます!」と意気込みを語ってくれました。これまでの練習の成果を発揮し、「チーム栃木」として仲間と力を合わせて頑張ってほしいと思います。

 

ベルマーク100万点達成

公益財団法人ベルマーク教育助成財団様より「100万点達成」の盾をいただきました。

ベルマーク100万点は現金で100万円分になります。ご家庭で集めていただいたベルマークが、PTA活動のご協力のお陰でこのような大きな数字となり、教材や設備購入に大変役立っています。ありがとうございます。

引き続きご協力をよろしくお願いします。

 

作品展から広がる地域との繋がり

 小山市在住の方から、今年も手作りリースのプレゼントがありました。この方は、昨年下野市役所で開催した本校の作品展をご覧になって本校をお知りになり、リースをプレゼントをしてくだっています。嬉しいご縁です。

 お陰様で昇降口がハロウィンの装いになり、子供たちはかわいらしいリースにとても喜んでいました。玄関と小学部の昇降口に飾ってありますので、ご来校の際にご覧ください。

独協医科大学教材備品等贈呈式

 9月29日(月)に今市特別支援学校において、独協医科大学教材備品等贈呈式が行われました。

 独協医科大学様は10年以上にわたり、特別支援学校の教育活動に深い理解と支援、そして積極的に障害者雇用に取り組んでいらっしゃいます。

 今年も本校に軽量折式ストレッチマットを寄贈していただきました。このストレッチマットは体育館にある重いマットとは異なり、軽量で持ち運びしやすいため、行事や自立活動等の授業など、様々な場面で活用できると考えています。誠にありがとうございました。