|
|
11/2(日)に行われた科学の甲子園栃木県大会に、黒磯高校から1年生3名、2年生14名の計17名、3チームが参加しました。
約1か月にわたり、放課後に集まって問題演習や実技に向けた工作に取り組むなど、チームで協力して準備を進めてきました。
前日の11/1(土)も、模試の後に集まり、最後の調整に励む姿が見られました。
生徒たちは限られた時間の中で互いに意見を出し合い、挑戦を楽しみながら力を合わせて取り組んでいました。
結果は惜しくも入賞には届きませんでしたが、この経験を通して得た学びや仲間とのつながりは、今後の大きな財産となると思います!
(写真は前日11/1(土)の活動の様子です。)
10/30(木)黒磯小学校花いっぱい活動に、本校3年生22名が参加しました。7つのグループに分かれて黒磯小1年生のみなさんと、花壇の整備を行いました。
作業が進むにつれて、和気あいあいとした雰囲気が生まれ、最後は鬼ごっこをして楽しむ様子も見られました。
本校の3年生にとっても楽しく学びの多い時間となりました。
『新しいカギ』のご視聴、ありがとうございました。お楽しみいただけましたか?
今回の企画は、「創立100周年を盛り上げたい」という生徒の熱意と行動力が実を結んだ企画でした。全国で活躍する同窓生やこれまでの100年間を支えてくださった地域の方々へ感謝の気持ちを表す目的から実現したものですが、少しでもその気持ちがお伝えできていれば幸いです。
改めて、『新しいカギ』出演者のみなさま、スタッフのみなさま、今回の放送にご協力いただきましたすべてのみなさまに感謝申し上げます。今後の黒磯高校にもどうぞご期待ください。
10月18日(土)19時よりフジテレビ系列で全国放送される『新しいカギ』2時間スペシャルに、黒磯高校が出演いたします!
挑戦した企画は、番組でも大人気の『名曲大好き!土八先生』。本コーナー初の2時間スペシャルという記念すべき回に、創立100周年という同じく記念すべき年を迎えた本校が挑みます。そしてなんと、2時間まるごと黒磯高校スペシャル!翌週行われる創立記念式典の錦上に花を添えるといっても過言ではありません。
今回、全国ネットへの出演を決めた理由のひとつに「全国で活躍する2万を超える同窓生や、これまでの100年間を支えてくださった地域の方々へ感謝の気持ちを表す」という目的があります。新しいカギメンバーとの白熱した戦いを、どうぞご覧ください!
『新しいカギ』公式HPはこちら
※ご招待の方、申込済の保護者の方へ
の限定公開です。
同窓会、保護者等、関係者の皆様
演奏会では、創立100周年を記念して、県北部を中心に活躍されている弦楽亭室内オーケストラをお招きし、本校吹奏楽部・合唱部・箏曲部も一部共演して、特別な演奏が行われます。プログラムも決定しましたのでお知らせいたします。
日 時:10月24日(金)開演10時30分 (受付10時より)
※受付・開演時間が変更となりました。ご注意ください。
会 場:大正堂くろいそみるひぃホール (那須塩原市黒磯文化会館)
プログラム:
第一部 筝曲部演奏『さようなら、またいつか』
合唱部演奏『無伴奏女声合唱組曲・浮舟より匂宮』
第二部 ニュールンベルクのマイスタージンガー前奏曲(作曲:ワーグナー)
交響曲第5番『運命』 (作曲:ベートーヴェン)
第三部 吹奏楽部とオーケストラの共演ステージ
情熱大陸 (作曲:葉加瀬太郎)
フィンランディア (作曲:シベリウス)
9月6日(土)、黒磯高祭の一般公開が開催されました。
当日は1,500名を超える方にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。ご来校・ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。
いよいよ9/6(土)は黒磯高祭一般公開です。
各クラス・文化部・有志による、楽しい&美味しい企画が盛りだくさん!
たくさんのご来場、お待ちしています。
本校では8月22日(金)、「一日学習」を開催しました。多くの中学生や保護者の皆さまにご参加いただき、午前・午後の二部構成で実施いたしました。
今年は暑さ対策として、各教室を会場にZoom配信を取り入れた形で行い、快適な環境の中で学校説明等をさせていただきました。
生徒会が制作した動画や、在校生による受験・学校行事等の説明を通して、本校の雰囲気をより身近に感じていただけたかと思います。午前の部終了後には部活動見学も行われ、各部の活気ある活動を多くの方々見学していただきました。
今回の一日体験学習を通して、中学生の皆さんが高校での学びや生活を具体的に思い描き、進路を考えるうえでの参考としていただければ幸いです。ご参加いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。
R7.8.1から各証明書の交付申請は、電子申請になります。(卒業生)
令和7年度の一日体験学習について、参加人数多数のため、午前と午後の2部制で実施させていただきます。午前と午後の割り振りにつきましては、各中学校宛にメールにてお知らせいたしますので各中学校にご確認ください。(最終更新日:2025.7.18)
黒磯高校 校歌
澄みわたる 青空に
なびく白絹 夢よぶ噴煙
叡智の瞳 集めて仰ぐ
那須は清き山 情熱の山
ここに窓あり 黒磯高校
希望みなぎる われらが母校
風駛り 霰降る
冬の広野も 愛する大地
自律の気風 こぞりて拓く
那須は未来ある 開拓の原
明日の文化のさきがけつくる
意気と純情 われらが胸に
雲はるか 花はるか
流す那珂川 目指すはいずこ
みどりの春も 紅葉の秋も
那須はあたたかき 平和の泉
ここに苑あり 黒磯高校
栄の白菊 薫れよ永遠に
文字
背景
行間