お知らせ

お知らせ(令和6年度)

5/22(水)23(木)球技大会

 5月22日(水)、23(木)の2日間で球技大会が行われました。

本校では、1日目にバレー、サッカー、卓球、テニスの予選を行い、2日目の午前中に決勝トーナメント、午後に学級対抗ドッジボールを行います。

 どの競技も大盛り上がりで、肩を組んで喜ぶ様子もありました。今後、各競技の得点を合算し、総合優勝が決まります。どのクラスに優勝カップが渡るのか、お楽しみに!

5/1(水)総合的な探究の時間

今日は1年生はLHRのため、2、3年生の実施です。
2年生は本格的な活動に向けて、研究計画書をもとに、これからどのようにすすめていくのか、先生方とグループごとの面談をしています。3年生は興味・関心のある学問分野や職業の課題について調べ、グループ毎の情報交換に向け、中間報告書を作成中です。探究の成果が楽しみです。

 

 

 

4/23(火)生徒総会

 令和6年4月23日(火)、今年度の行事計画や生徒会予算案を決める生徒総会が行われました。

 総会の冒頭には、校長先生からご挨拶をいただきました。その中では、今年度の学校経営における努力目標に絡めて以下のようなお話がありました。

 「今年度の重点努力目標の一つが、『自己指導能力の育成を目指した教育活動の充実』でした。特に部活動について、やらされるのではなく、『自分たちで目標を立て、その目標に向け、自分たちで練習計画を立て、自分たちで実践しなさい』という話をしました。」

 「それは、生徒会活動や委員会活動についても同じです。これまでの取り組みに縛られることなく、新たなアイディアを出し合い、本当に自分たちの幸せにつながる自治的な取り組みを進めてください。」

 このお話を受け、生徒はよりいっそう真剣な面持ちで総会に臨みました。

 生徒会長からは生徒総会の意義についての話がありました。

 「生徒総会を開催する意義は2つあります。1つは、今年度の生徒会予算を決め、運用可能であるか審議すること。もう1つは、学校生活を送るうえでの疑問点を協議することです。生徒全員で主体的に総会に臨み、学校をよりよくしていきましょう。」

 各種委員会から今年度の活動計画案の報告を経て、今回の議題であった今年度の行事予定案や予算案は無事に承認されました。今後、生徒の皆さんが主体的に生徒会活動や部活動に臨むことを望みます。

 

4/24(水)6限「総合的な探究の時間」

いよいよ、STEAM教育モデル校の最終年。探究プログラムを充実させて今年も取り組んでいます。1年生はWell-beingについてブレインストーミング、2年生は探究計画書の作成と校外インタビューに向けた準備、3年生は興味・関心のある学問分野や職業についての調査を行っています。アドバイスする先生も楽しそうです。

 

 

令和6年度入学式

4月5日(金)に入学式を挙行しました。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。

校長式辞にあったように「自主」的に学びを深め、「友愛」の精神をもって他者を認め、「不屈」の精神をもってこれから先の予測できない社会を生き抜く力をともに育んでいきましょう。

皆さんの成長と活躍を期待しています。

まちづくりセミナー2024参加

3月16日(土)那須塩原市商工会館で開催された「まちづくりセミナー2024」に希望生徒15名が参加しました。

はじめに、市長様から那須塩原市の様々な魅力や農業の現状などについて、瀧口政策統括監様から観光地復興のため尽力されてきたご経験などについて興味深いお話をいただきました。

その後、よりよいまちづくりを目指して商工会の皆さんとグループディスカッションを行い、話し合った内容を発表しました。最後に、市長様から各グループについて講評をいただきました。

生徒達には、自分達の住んでいるまちについて深く考える機会が持てたこと、地域を支える大人の皆さんとの意見交換ができたことなどが大変好評で、商工会の皆さんのユーモアを交えた進行にも助けられ笑顔の絶えない素晴らしい機会となりました。

    

令和6年度就学支援金の申請について(令和6年4月以降入学)

1 高等学校等就学支援金について

 本制度は、生徒の保護者等の所得に応じ、県立高校の授業料が無償になる国の制度です。返還の必要はありません。詳しくは、就学支援金制度の概要をご確認ください。

 なお、本制度を利用するためには、学校が指定する期限までに申請が必要です期限までに申請がない場合は、授業料を納入していただく場合がありますので、申請を希望する場合は必ず期限までに申請をお願いします

 受給申請するにあたり、就学支援金オンライン申請システム「e-Shienイーシエン)」を利用し、インターネットにより申請していただきます。

就学支援金制度の概要、FAQ等

 

2 高等学校等就学支援金の申請について

 以下の「操作手順の説明動画〈新規申請編〉」「e-Shien申請者向け利用マニュアル(2)新規申請編」等をご覧いただき、e-Shien上でのお手続きをお願いいたします。

 申請される際は、マイナンバーカードマイナンバー通知カードまたは個人番号が記載された住民票をご用意ください。

 ログインに必要となる「高等学校等就学支援金ログインID通知書」は、入学式の日に配布いたします。なお、ログインID・PWは在学中変更されませんので、卒業まで大切に保管してください。

 

※就学支援金を申請されない方も、e-Shien上で意向登録が必要となります。
※下記の「操作手順の説明動画〈新規申請編〉」が分かりやすく解説されておりますので、参考にしてください。

 

<申請時注意点>

※保護者等情報画面の電話番号を必ず入力してください。申請内容に不備があった場合の連絡に必要となります。
※保護者等情報画面の「収入状況提出方法」を選択する際は、「個人番号カードを使用して自己情報を提出する」もしくは「個人番号を入力する」のどちらかを選択してください。

 

<オンライン申請登録期限>

令和6年4月5日(金)入学式から

令和6年4月19日(金)までに登録してください(期限厳守)

 

e-Shienへのアクセス

e-Shien

操作手順の説明動画

高等学校等就学支援金オンライン申請(e-Shien)の操作方法<新規申請編>

高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien申請者向け利用マニュアル

(2)新規申請編

 

(注意事項)
※市町村民税が未申告の場合は、課税情報の確認ができないため、税の申告後に、改めて住民税決定証明書等の提出をお願いする場合があります。税の申告が済んでいない場合は、必ず事前に申告手続きを行っていただくようお願いします

 

3 税照会情報の不開示を希望する場合

 提出されたマイナンバーで課税情報を照会するにあたって、DVや虐待等の被害により避難されている方は、希望する場合、所在地につながる情報を秘匿するため、マイナポータルで閲覧できる照会関連情報を不開示とすることができます。

 情報の不開示を希望する方は、オンライン申請と併せて、合格発表の際に配布した「情報不開示希望申出書」を令和6年4月19日(金)までに黒磯高校事務室へ提出願います。

 

 

黒磯高等学校 事務室
℡ 0287-62-0101

 

令和6年度就学支援金の申請について(令和6年4月以降入学).pdf

第75回卒業式

3月1日、第75回卒業式が挙行されました。

朝までは霙の降るあいにくの天気でしたが、式中には卒業生の門出を祝福するかのように晴れ、190名が巣立っていきました。

5年ぶりに行動制限のない卒業式となり、在校生も体育館に入って大きな声で校歌を歌い、感動的な式となりました。

卒業生の今後の活躍を楽しみにしています。