R6壬生高歳時記

修学旅行1日目(11/5)~宮島にて~

宮島口からフェリーに乗って、日本三景(下、右の写真が「日本三景碑」)の宮島に到着!

大鳥居を背景にクラスごとの記念撮影を行い、厳島神社(下、左の写真)にご参拝。

平清盛(中央写真、平清盛像)が大鳥居を築き、篤く保護しました。

現在も、本殿の修復を進めているところで、いつまでも大切に保存されていくことを願っています! 

 

 

厳島神社は、宮島全体が神様のいるところ。

本殿は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)をおまつりしています。

2年生修学旅行1日目(11/5)

いよいよ、待ちに待っていた修学旅行の日がやってきました!

 

 

 

 

 

                     

こちらは、小山駅集合組の様子です!

 皆さん、元気な様子で時間通り集まってくれました。新幹線の中で、宇都宮駅集合組と合流!

定刻通り、東京駅で広島行の新幹線に乗り換えて、車中で昼食をとり、広島駅に到着!

 

 

 

 

 

 

 

バスに乗って、宮島へ向かう途中、広島城の天守を見ることができました。被爆したため昭和33年に復元されたものだそうですが、堀と櫓に囲まれた立派な天守でした!

晴天に恵まれ、気温も心地よく、世界遺産の厳島神社のある宮島が楽しみになってきました!

第2学年修学旅行に向けて

2年生が11月5日(火)~8日(金)の4日間、関西方面へ修学旅行に行ってきます。今日は朝から荷物を発送し、事前指導を行いました。健康、安全に留意し、思い出に残る楽しい修学旅行にしてほしいと思います。

 

 

花いっぱい運動

10月28日(月)放課後、今年度2回目の花いっぱい運動を実施しました。

この運動は環境美化に取り組むことで、連帯感を高め、美化意識や自然を愛する感性を育む目的で行われるものです。

今回も整備委員、JRC部員、有志の生徒たちがパンジーの苗を花壇やプランターに植えてくれました。苗が育つと、色とりどりのパンジーが校舎の周りを華やかにしてくれることでしょう。

マラソン大会

10月24日(木)

令和6年度 校内マラソン大会を開催しました。

 

 前日の雨が心配でしたが、本日は朝から晴れ間が見え、無事に本番を決行することができました。

 

男女とも9.6KMのコースを、日ごろの練習の成果を存分に発揮して見事に走り切りました。

閉会式では、男女ともに上位10名を表彰し、健闘を讃え合いました。

生徒諸君、今日は大変お疲れさまでした。

 

また、誘導や給水、及び看護師として、多くの保護者様の協力もいただきました。御多忙の中、マラソン大会のためにご尽力いただき、誠にありがとうございました。

 

今年度の上位者【3名】は以下の通りです。(敬称略)