R7壬生高歳時記
修学旅行3日目(11/7)がスタート!
こちら神戸は今日も快晴の朝を迎えました。本日は、1日班別行動ということで私服を着ています。大きな会場でのビュッフェ形式の朝食です。それでは1日校外での学びを楽しんでください!
修学旅行2日目~ディナークルーズ~
夕食は、クルーズ船に乗りながらのビュッフェ。唐揚げの評判が高いとのことで、みんな山盛り食べていました。スイーツをお皿いっぱいにして好評のようでした。デッキで神戸港の夜景を楽しみ、二日目を締めくくりました!
明日は1日、私服での班別行動!大阪の文化を肌で感じてください。
修学旅行2日目~神戸・班別行動~
広島をあとにして新幹線で神戸へ。到着するとそこからは夕食会場・ホテルまで班別行動でした。みんなどこをめぐりましたか?みんな、ちゃんと到着できたのでひとまず安心。
修学旅行2日目~フィールドワーク~
晴天の中、広島平和記念公園にて、今年の「ノーベル平和賞」を受賞した「日本被爆者団体協議会」のメンバーの方からお話を聞きながら「原爆ドーム」などをめぐるフィールドワークを行いました。その後、平和記念資料館において、遺品や「原爆の絵」などの実物資料を観ました。被爆した子供たちのボロボロの衣服からは、もし生きていたなら元気いっぱいで笑顔だったはずと無念さがおさえられませんでした。みなさんはどう感じたでしょうか?
修学旅行2日目(11/6)~平和学習~
広島平和記念公園において、平和学習を行いました。到着すると、記念碑前でクラスごとに記念撮影を行い、その後、平和記念資料館のメモリアルホールで、被爆体験者の方からとても貴重な証言による講話をいただきました。平和の大切さ、戦争の悲惨さ、核兵器の非人間性などについて強く印象に残るお話でした。そして、献花を捧げました。
カウンタ
1
9
5
0
2
0
4
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |