令和6(2024)年度 今日の給食
今日の給食
9月24日(火) 今日の給食
ごはん ピリ辛味噌汁 アジフライ
切り昆布の煮物 レモンゼリー 牛乳
子どもたちに人気のピリ辛味噌汁は、豆板醤のピリ辛とにんにく生姜、バターの風味がきいた味噌汁です。今日は、とても涼しく過ごしやすかったので給食もおいしく食べられたようです。
今日の給食
9月20日(金) 今日の給食
コッぺパン あんこマーガリン
トマトスープ なすミートグラタン
コーンサラダ コーヒーゼリー 牛乳
栃木県産の新鮮ななすを使ったミートグラタンは子どもたちに大好評でした。素揚げしたなすをひき肉たっぶりのミートソースに絡めてひとつひとつカップに入れチーズをのせて焼きました。
今日の給食
9月19日(木) 今日の給食
麦ごはん たまごスープ 彩り野菜の麻婆豆腐
春雨サラダ フルーツ杏仁風プリン 牛乳
彩り野菜の麻婆豆腐には、なす、パプリカ(赤・黄)、ピーマン、ねぎ、にらなど色とりどりの野菜がゴロゴロ入っています。野菜の旨味たっぷりで、やさしい味の麻婆豆腐です。子どもたちに人気のメニューです。
今日の給食
9月18日(水) 今日の給食
黒米ご飯 満点味噌汁 きびなごフライ
かぼちゃそぼろ煮 梨 牛乳
今日は9月16日の「敬老の日」にちなんだ長寿献立です。黒米は“長寿米”とも言われ薬膳料理に使われます。御家庭では食べる機会が少ない黒米ですが、子どもたちは、黒米ご飯にごま塩をかけておいしく食べています。 また、満点味噌汁には健康で長生きするための食事に欠かせない食品 『ま・ご・は(わ)・や・さ・し・い』 がすべて入っています。具沢山で栄養満点の味噌汁です。
今日の給食
9月17日(火) 今日の給食
救給カレー 豚汁 型抜きチーズ
バナナ 牛乳
今日は、緊急地震速報避難訓練にあわせて給食で備蓄している救給カレーを食べる体験をしました。小学部の低学年の児童も救急カレーを開け、附属のスプーンを使って上手に食べることができていました。給食前に担任から災害時の食べ物について説明を受けているクラスもあり、子どもたちだけでなく教職員も災害時の食事について再確認することができました。