2023年2月の記事一覧
今日の給食
2月27日(月) 今日の給食
ごはん みそ汁 えびカツ じゃがいもそぼろ煮
じゃこ和え いちごプリン 牛乳
◆食堂の盛り付け
◆教室で食べる給食ケースの盛り付け
◆今日は、衣がサクサクで、えびがごろっと入ったえびカツが子どもたちに大好評でした。さっぱり味のじゃこ和えも、じゃことごまが香ばしくボイルした野菜に絡んで子どもたちにも食べやすかったようです。
今日の給食
2月24日(金) 今日の給食
ごはん せんべい汁 鶏肉の照り焼き
ポテトサラダ プチシュークリーム 牛乳
◆食堂の盛り付け
◆教室で食べる給食ケースの盛り付け
◆せんべい汁は青森県の郷土料理です。「かやき煎餅」という煮崩れしにくい南部煎餅を使います。ちもちとした食感の煎餅ときのこや根菜がたっぷり入った具沢山のせんべい汁は体が温まり、まだまだ寒さが厳しいこの季節にぴったりの料理です。
今日の給食
2月22日(水) 今日の給食
ピザトースト トマトスープ ハンバーグ
グリーンサラダ セレクトアイス 牛乳
◆食堂の盛り付け
◆教室で食べる給食ケースの盛り付け
◆今日のトマトスープには、JA全農とちぎさんから頂いたトマトを使いました。
トマトの酸味が効いたさっぱり味のトマトスープをみんなでおいしくいただきました。
今日の給食
2月21日(火) 今日の給食
ごはん みそ汁 メンチカツ ボイルキャベツ
大豆の磯煮 ヨーグルト 牛乳
◆食堂の盛り付け
◆教室で食べる給食ケースの盛り付け
◆今日の給食には、JA全農とちぎさんからいただいたトマトがつきました。せっかくなのでフレッシュなトマトを生でいただくことにしました。鮮やかなトマトの赤でいつもの給食が豪華版に!「みずみずしくておいしかった!」と嬉しそうに話してくれる生徒や「トマト大好き!」と喜ぶ高等部生、たくさんいただいたのでお代わりをして食べました。明日はトマトスープに変身です!
今日の給食
2月20日(月) 今日の給食
ごはん きのこ汁 銀鱈照り焼き
じゃがいもごまがらめ デコポン 牛乳
◆食堂の盛り付け
◆教室で食べる給食ケースの盛り付け
◆今日は和食の献立でしたが、みんなよく食べていました。銀鱈は脂がのっていて柔らかく、子どもたちにも食べやすかったようです。じゃがいもごまがらめは少し濃いめの味付けなので、ごはんによく合い「おいしい!」と好評でした。