農業科のできごと

農業科【食品化学科・農業経営科・生物工学科】便り

一日体験学習を行いました。

8月5日、中学校3年生を対象に本校で一日体験学習を行いました。
暑い中、多くの中学生・保護者の皆さんにお集まりいただきました。ありがとうございました。
この体験学習を通して、少しでも拓陽の良さを感じ取っていただけたら幸いです。


多くの生徒が参加してくれました。


先輩から食品の加工(食品化学科)について説明を受けています。


こちらはバイオテクノロジー(生物工学科)についての説明。


乃木農場(農業経営科)についての説明。

那須拓陽高校で農業に打ち込んでみませんか!

ウメ狩りの開催について

本年度も下記の通りウメ狩りを行います。
1 日 時  平成27年6月20日(土)9:00~ ※雨天決行
                  ※ウメがなくなり次第終了となります

2 場 所  那須拓陽高等学校 大山農場 果樹園

3 内 容  ウメの収穫および販売(ご自身で直接ウメの樹より収穫していただきます)

4 販売品目 白加賀 (梅酒作りに最適です)

5 価 格  1kgあたり300~400円程度を予定しています。(未定)

6 その他  
※当日は食物文化科によるFCカフェを大山別邸にてオープンしますので、ぜひお立ち寄り  ください。オープンの予定(9:00~11:30)
※車でお越しの際は大山農場敷地内・果樹園まで、直接乗り入れていただいて結構です。空いているスペースをご利用ください。

※ウメの販売は、当日現地販売のみで、電話での予約は承っておりませんのでご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

平成27年度 枝肉勉強会結果

4月16(木) 東京都中央卸売市場食肉市場にて
平成27年度 栃木県肉牛後継者・高等学校・大学校枝肉勉強会が開催されました。
高校・大学校7校参加し、13頭が出品されました。
本校は2頭出品し、そのうち1頭が最優秀賞を頂くことができました。
また、格付けA5 BMS11と栃木和牛「匠」に認定され、1kg当たり2500円でせり落とされ、高評価を頂くことができました。

みんなで枝肉を観察          A5  BMS11 栃木和牛「匠」認定

お米甲子園結果報告


 今年の「全国農業高校お米甲子園」に出品した本校の無農薬米が見事5位になり、特別優秀賞を受賞しました。今年は、全国74校が出品しました。その中での5位はすばらしい成績です。来年こそは、金賞を獲得できるようにがんばりたいと思います。

  特別優秀賞の楯です。