令和4(2022)年度以前の記事

大学出張模擬授業(1年)、進路ガイダンス(2年)


 平成30年10月17日(水)に、大学・短大の先生方を招いて1年生を対象に「大学出張模擬授業」を実施しました。
 理工系でロボットの目に関すること、スポーツ系でコンディショニングに関すること、芸術系で手漉き和紙を実際に作るなど、13の授業が行われ、生徒が希望した系統の授業に参加し非常に興味関心を掻き立てられたようでした。これらの経験が、きっかけとなり学ぶことに対して楽しいと感じ、さらに探究へとつながってほしいと感じます。
 また、2年生には進路指導部による「進路ガイダンス」を実施しました。来週から数回に渡り、大学・短大専門・就職・公務員の4分野にわかれ進路探究をしていくことになりますが、その前段階として、「課題を見つける力」をはぐくむことの大切さをQ&Aを交えながら話しました。これからの社会に必須である力を好奇心旺盛な高校時代にぜひ身につけてもらいたいものです。

<大学出張模擬授業①>      <大学出張模擬授業②>
 

<大学出張模擬授業③>        <大学出張模擬授業④>
 

<大学出張模擬授業⑤>        <大学出張模擬授業⑥>
 

<大学出張模擬授業⑦>        <大学出張模擬授業⑧>
 

<進路ガイダンス①>           <進路ガイダンス②>