2025年10月の記事一覧
石塚小学校ミシンボランティア
10月17日(金)
家政科の3年生12名が、ミシンボランティアとして石塚小学校を訪問しました。
今回は、6年生の家庭科のナップザックづくりの授業です。
ナップザックの脇、あきどまり、袋口の部分をミシン縫いや手縫いをする実習でした。児童のみなさんは、作品が出来上がると、嬉しそうに背負っていました。来週の修学旅行で活用する予定だそうです。家庭科のものづくりの楽しさを少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
牛乳料理コンクール栃木県大会出場!
10月11日(土)
1年家政科の小林茉叶さん・吉田美緒さんが、令和7年度牛乳料理コンクール栃木県大会に出場してきました。書類審査で選ばれた10名での大会です。
「ぴりっと辛め!キムチと牛乳の煮込み」小林 茉叶
「まるごと かぼちゃぐらたん」吉田 美緒
結果は、二人ともに優良賞、加えて吉田さんは下野新聞社賞をいただくことができました!
審査員の先生から、食材の工夫や、手軽さ、調理の手際の良さを評価していただきました。慣れない調理室での実技審査でしたが、練習してきた成果を発揮することができました。この経験を今後の検定や実習で生かして欲しいです。
メイク講習会
10月3日(金)3年課題研究
「高校生輝きプロジェクト」として活動する、メイク講師の松﨑さんをお招きして、ファッションショーに向けたメイク講習会を実施しました。
最初に松﨑さんから、ショーで映えるメイクについて教えてもらい、その後ショーのグループに分かれて、シーンごとにどんなイメージでメイクするのかを検討しました。実際に、ベースメイクと、目元を中心としたポイントメイクを行い、ショーのために製作してきた衣装を引き立てるメイクについて、深く考えることができました。