栃工トピックス

カテゴリ:報告事項

第54回卒業式について

◇第54回卒業式について

 3月1日(木)は体育館に於いて、「第54回卒業式」が厳粛に開催されました。
 3年生の堂々とした立派な姿がとても素晴らしい「卒業式」となりました。
 校長先生の式辞やご来賓の方々からのご祝辞をいただき、保護者の方々の祝福を受けながら
立派に巣立つことができました。
                                            卒業式イラスト                     
【第54回卒業式式次第】            
 1 開式の辞                  
 2 国歌斉唱                   
 3 卒業証書授与               
 4 式辞                     
 5 祝辞            
 6 送辞                        
 7 答辞                       
 8 校歌斉唱                        
 9 閉式の辞                    

 卒業証書授与 学校長式辞
           卒業証書授与                    学校長式辞
 
 同窓会長祝辞 PTA会長祝辞
          同窓会長祝辞                    PTA会長祝辞
 送辞 答辞
             送辞                           答辞
 卒業生退場① 卒業生退場②
           卒業生退場①                   卒業生退場② 

平成29年度「生徒活動報告会」について(報告)

◇平成29年度「生徒活動報告会」について(報告)


 2月2日(金) 13:00~14:30体育館において、「平成29年度生徒活動報告会」が開催されました。
 「課題研究成果発表」の発表の中から、機械科3年1組の「続・エンジン付き自転車の製作」
最優秀賞に選ばれました。2月28日(水)の表彰式で表彰されます。

「課題研究成果発表」を見ていただいた来賓の方の感想の一部を紹介します。

① スカイベリージャム・レシピ(情報技術科3年)
  ・完成度が高く、実際に使えるPCボードは素晴らしい。マロニエの展示会でも発表していた。
  アクティブな活動は評価できる。BASICでの教室は年配者にはレトロな感じだが、子供には
  わかりやすいと思う。
 ・さらに進歩させるには何が必要か新たな課題を見つけてほしい。

② イルミネーション及び竹あかりの製作(電気科3年)
  ・町並のデザインにも貢献できて素晴らしい活動だと思いました。プレゼンの話し方や構成は
  良いと思いますがデザイン性を感じさせるスライドなどを考えると良いと思います。
 ・地域貢献をしている素晴らしい研究で、デザイン決めや製作にアイディアが豊富に入っている。

③ NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究(機械科3年2組)
 ・臨場感のあるプレゼンスタイルで、個人的には好きです。
 ・NC工作のコードを学んでいるとは驚きました。これを応用する研究は将来いろいろ発展して
  いくと思います。
 ・これから3Dプリンタを合わせていろいろな加工が求められると思いますが、基本データを入
 れるだけで、簡単に加工できるのはすばらしいと思う。3DCAD、プリプロセッサについてもさら
 に調べて欲しい。

④ ねこバスの製作(電子科3年)
  ・ロボット製作の基礎のような課題で、とてもよかったと思います。人手不足で機械の自動化が
  強く求められています。この課題で学んだことがすべて活きます。
 ・トウモロコシの配達は一見おちゃらけているようだが、ロボットの性能をしっかりアピールして
  いたと思います。映像の作りはとてもよかったです。

⑤ 続・エンジン付き自転車の製作(機械科3年1組)
 ・二年越の課題克服。エンジンの修理の体験はなかなかできないと思う。エンジンがかかった
  ときは感動したのではないでしょうか?昭和の匂いを感じる内容で個人的には高く評価します。
 ・班で協力しあって楽しく問題を解決していけたと思います。とてもわかりやすい発表でした。

生徒活動報告会の様子
 スカイベリージャム・レシピ イルミネーション及び竹あかりの製作
       スカイベリージャム・レシピ          イルミネーション及び竹あかりの製作
 NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究 ねこバスの製作

NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究  ねこバスの製作
 続・エンジン付き自転車の製作 タイ王国ボランティア交流研修
    続・エンジン付き自転車の製作           タイ王国ボランティア交流研修
 ロボット研究部
         ロボット研究部

3Dプリンターの寄贈について

◇3Dプリンターの寄贈について

 栃木市の株式会社タスク様から、この度、足利銀行の寄贈サービス付私募債「こども未来応援債」を
活用した物品寄贈がありました。この「こども未来応援債」は、企業の社債発行にあたり、銀行が受け
取る手数料の一部を運用し、企業の指定する学校に物品を贈るサービスが付いた私募債です。

 1月31日(水)10:00 校長室にて、株式会社タスク人事部 橋本 康樹 様足利銀行新栃木支店
次長 牧野 洋二 様
 出席のもと贈呈式が行われました。

 寄贈物品の3Dプリンターの目録を受け取った湯澤校長は、「いただいた3Dプリンターで、ものづくり
への好奇心がかきたてられ創造的な学びができるようになり大変ありがたい。」と感謝いたしました。
 贈呈式 寄贈いただいた3Dプリンター
           贈呈式                寄贈いただいた3Dプリンター

 今後、本校の教育活動で、いただきました寄贈品を大切に使っていきます。
 誠にありがとうございました。

平成29年度進路状況について(進路指導部より)

◇平成29年度進路状況について(進路指導部より)
 
 平成30年1月29日(月)現在の進路状況です。
 就職希望者157名が全員内定、公務員希望者6名が全員合格、進学者希望者33名が全員合格
しました。 
 

  
就職関係(公務員を含む) 163名   進学希望者 33名
 
    ※県内 124名(80社)          ※大学・短大 21名(13)
    県外   33名(18社)          ※専門学校   10名(9)
    公務員  6名              ※公共職業能力開発施設
                                         2名
(1)
    
                        平成29年度進路一覧

                             (平成30年1月29日現在)
  

第6回eco-1グランプリ「審査員 末吉竹二郎 特別賞」受賞!

◇第6回eco-1グランプリ「審査員 末吉竹二郎 特別賞」受賞

 
12月9日(土) に東京ビックサイトで行われた「第6回eco-1グランプリ最終審査会」(グランプリ大会)
において、栃木県立栃木工業高等学校 栃工高国際ボランティアネットワーク「地域と世界をつなぐ
「空飛ぶ車いす」」
が、審査員 末吉竹二郎 特別賞受賞いたしました。 
 
 eco-1グランプリは、高等学校、高校生によるエコ活動コンテストのことで、10月中旬に一次審査
(書類審査)を通過し、11月中旬に二次審査(資料選考)を通過、最終審査会に出場する14校に選出され
ました。
 そして、12月9日(土) 最終審査会のプレゼンテーションと質疑応答を行い、第5位に相当する審査員
特別賞をいただきました。
 
【プレゼンテーションしたときの発表原稿】
     eco-1グランプリ最終審査会用プレゼン発表原稿.pdf
       
第6回eco-1グランプリとは
     http://www.eco-1-gp.jp/

第6回eco-1グランプリの結果
     http://www.eco-1-gp.jp/winner2016.html