寄宿舎
お月見会
寄宿舎でお月見会を行いました、寄宿舎生達はお月見の由来の説明を聞いた後に花紙で団子作りを行いました。本物の団子のように上手に丸く作ることができました。みんな説明を受けている間は静かに話を聞き、由来のクイズに答えていました。そして最後に楽しく談笑しながらおやつを食べ、ブロックごとに集合写真を撮影して解散しました。
大掃除(3学期)
平成30年度最後の大掃除を行いました。卒業生がいない中、みんなで協力しながらそれぞれの分担場所をきれいにすることができました。
夕食お楽しみ席(3月)
3月の夕食お楽しみ席のテーマは「名前の画数」です。氏名の総画数を基に座席を決めました。座席表に記載されている名前の画数について、話をする舎生が見られました。会話も弾み、楽しい食事でした。
ひなまつり
災難や厄から身を守り、舎生たちの健やかな更なる成長を願い、季節行事「ひなまつり」を実施しました。由来の話を聞き、ひなまつりクイズでみんな大盛り上がり。おやつにひなあられをいただき、その後女子舎生はひな飾りと記念撮影を行いました。
今回のひな祭り行事で今年度の行事が全て終了しました。
お別れ会
お別れ会が行われました。今年は実行委員を中心に内容を考え、会を作りあげました。ケーキ作りは事前にどんなケーキにしようかブロックで話し合い、当日は職員も協力して一緒にデコレーションしました。それぞれに個性的でおいしそうなケーキができあがりました。会食時にはブロックごとの思い出DVDが上映され、1年間の寄宿舎生活を振り返りました。最後に実行委員長より「寄宿舎で学んだことを生かせるように、皆さん残りの生活をいっぱい楽しんでください。」と挨拶があり、和やかなよい会でした。

本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。